現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【美人自動車評論家】番外編! 吉田由美の「わたくし愛車買い替えちゃいました!」

ここから本文です

【美人自動車評論家】番外編! 吉田由美の「わたくし愛車買い替えちゃいました!」

掲載 更新
【美人自動車評論家】番外編! 吉田由美の「わたくし愛車買い替えちゃいました!」

 ボディカラーの選択で大いに悩んだ結果……

 2018年、平成最後のクリスマス。私のところには残念ながらサンタクロースは来なかったので、自分でプレゼントを買っちゃいました!(笑)なんて悲しすぎる現実!(笑)

【美人自動車評論家】吉田由美の「わたくし愛車買っちゃいました!」その55

 じゃじゃーん。「ボルボ XC40」です!

 ボルボと言えば、2年連続で「日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)」を受賞したことでも話題ですが、私は、このXC40にひと目ぼれ。とはいえ常々、COTYでの選考基準は、自分のクルマ選びとは切り離して選んでいましたが、今回はじめて選んだクルマと自分のクルマ選びが一致するという……。当初、点を入れようと思ったクルマが辞退するというアクシデントがあったため、結果、そうなってしまったのですが。

 ボルボXC40の何が気に入ったかというと、何と言ってもデザイン。そのフォルムのキュートさは抜群です。しかし当初は、「XC40」のボディカラーが白一色の「インスクリプション」にしようと思っていました。というのは私の愛車には必ずレザーシート&シートヒーターを付けるので。

 しかし水色に白のルーフのツートンボディカラーを見たらズッキューン。この色の組み合わせは「モーメンタム」にしか無い上、ファブリックシートでもシートヒーター付きが可能と判明したので「モーメンタム」にすることに。

 そして最も悩んだのはボディカラーです。アマゾンブルーという水色のボディカラーに白ルーフで心は決まっていたはずなのに、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の10ベスト試乗会で赤のボディカラーに白いルーフを見た途端、私の心はぐらぐら。本来、私は赤が大好き。持ち物でも洋服でも赤いものが多い……というか、ほとんど赤を選ぶ傾向があります。

 しかも私、なんちゃってカープ女子ですから! しかし水色も捨てがたいし、だけど赤もイイ! そんな揺れるオンナゴコロで悩みに悩みましたが自分では決めかね、こうなったら多数決。いろんな人に聞いてみましたが、それもほぼ半々でますます悩む~。私っぽいのは赤。うんうん、そうだよね。パッと目を惹くのも赤。しかし数週間悩みに悩んで、私のこれまで選んだことの無いアマゾンブルー×白ルーフにしました☆ 私にとって初のSUV。初のドイツ車以外と初めて尽くしなので、ボディカラーも冒険することに。

 とどめは、某雑誌取材で愛車で行かねばならないところ、うっかりメールを見落として取材のためにお借りしていた広報車で撮影場所に行ってしまうというアクシデントが発生。慌ててボルボ・カーズ・ジャパン広報部に連絡して手配してもらったのが、アイスブルー×白のボディカラー。ただし、私が欲しかったのはサイドミラーとホイールが白いタイプですが、それは貸し出し中で無く、貸出可能だったのがアイスブルー×白のモデル。ということが色選びの最終的な決め手となりました。

 しかしそう決めた直後、某M女史から「来年のラッキーカラーは赤」というのを聞いてガーン。ちなみにその場合、クルマの真ん中に赤いものを置くと良いそうです。

 見た目も内装の質感も大満足な1台!

 今回の「XC40」もルックスで選びましたが、クルマ自体はインテリアの透明感や、てんこ盛りの安全装備、直感的に使い方がわかる優れたデザインなどなども魅力的。そして何より、走っても優しい乗り心地がGOOD。

 欠点はウチの母が乗る場合、シート位置が高くて乗り降りがしにくいことと燃費がイマイチなこと。そして個人的にはもうひとまわり小さいサイズがあるといいのに……。

 ちなみに購入直前、私の前の愛車メルセデス・ベンツCLAシューティングブレークの車検切れ日を勘違いしていてバタバタになったり、納車場所&時間が二転三転しましたが、結局はショールームで納車をすることになりました。

 しかし私の写真写りがイマイチだったこともありで、皆さんへのご報告タイミングを逃していましたが……そんなことになりました! というわけでこの後は「XC40」とのカーライフを楽しみます! と言いつつ納車後、まだ乗れていませんが、ちょっとだけクルマで私のイメージチェンジです!

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索
XC40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村