現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスがド派手な新型「RX500h」世界初公開! 存在感スゴイ豪華仕様「F SPORT Performance」を米SEMAでお披露目へ

ここから本文です

レクサスがド派手な新型「RX500h」世界初公開! 存在感スゴイ豪華仕様「F SPORT Performance」を米SEMAでお披露目へ

掲載 11
レクサスがド派手な新型「RX500h」世界初公開! 存在感スゴイ豪華仕様「F SPORT Performance」を米SEMAでお披露目へ

 2022年6月1日にその姿がお披露目されたレクサスの新型ラグジュアリーSUV「RX」。
 
 まもなく日本での発売が予定されていますが、新たにド派手なカスタマイズが施された「RX500h F SPORT Performance SEMA」が世界初公開されました。

 1998年にラグジュアリーSUVのパイオニアとして誕生したRX。その後、歴史を重ねて今回5代目となる新型RXでは、ブランドをけん引するグローバルコアモデルという立ち位置ながら変革に挑戦し、全面刷新を遂げました。

【画像】うわぁ…! ギラギラSUVが凄い! 新型「RX」の凄い仕様の実車を画像で見る!(83枚)

 新型RX、新たな走りをシルエットや面質で表現することにこだわったほか、ボディとグリルの境界を融合させた「スピンドルボディ」という塊造形とグリルの冷却機能を両立することで、レクサス独自性を表現することに挑戦しています。

 さらにクォーターピラーは、先代から取り入れたフローティングピラーを踏襲しながら、より立体的に進化させリアまで回り込んだデザインとすることでスタイリッシュな印象としました。

 新型RXは「GA-K改良プラットフォーム」を採用。ボディサイズは全長4890mm×全幅1920mm×全高1695mm、ホイールベース2850mmとなり、全長は先代と同様ながらホイールベースを60mm延長、トレッドを前15mm、後45mmずつ拡幅させました。

 パワートレインは、低燃費と気持ちの良い走りを実現する「RX 350h(2.5リッター直列4気筒ハイブリッドシステム)」、トルクフルでダイナミックな走りを実現した「RX 350(2.4リッター直列4気筒ターボエンジン) 」。

 さらに「RX 500h(2.4リッター直列4気筒ターボハイブリッドシステム)」に加えて、クラストップレベルのEV航続距離と力強い加速性能を実現する「RX 450h +(2.5リッター直列4気筒プラグインハイブリッドシステム)」をラインナップしています。

 そのほか、ハイブリッドシステムと組み合わされる電動化技術として、路面や走行状態を問わず、クルマの接地荷重に応じて常に四輪の駆動力を緻密に制御するシステム「DIRECT4」を採用しました。

 また新型RXにはさらなる走りの進化を追求した新パッケージ「F SPORT Performance」を設定。これは従来のF SPORTパッケージの仕様に加えてパワートレインまで強化されたパフォーマンスモデルです。

 エクステリアデザインは、より低重心に見せるボディ同色のロアパーツ、ウィンドウグラフィックを引き締めるブラックステンレスのウインドウモールに加えて、21インチ専用アルミホイールなどの専用アイテムを用意しています。

 パワートレインは「2.4L-T HEV DIRECT4(「T24A-FTS」エンジン + Parallel Hybrid + eAxle)」を採用。さらに緻密な四輪駆動制御で、前後輪のグリップ力を最大限に活かし、車両姿勢のコントロールもおこないながら、ダイレクトかつトルクフルで気持ちのいい走りを実現しています。

 フロントブレーキには、対向6ピストンブレーキキャリパーを採用し、リニアでダイレクト感のあるブレーキフィーリングを実現。減衰力切り替え応答性に優れたリニアソレノイド式を採用するAVSを標準装備しました。

 後輪転舵角を拡大した「Dynamic Rear Steering(DRS)」も採用して、車速に応じて後輪を前輪と逆相/同相に最大4度転舵させ、低速時はコーナリング時の旋回性や取り回しの良さを実現。高速域では、高い車両安定性を実現しています。

 そして、21インチの専用に開発したタイヤを設定することにより、ハンドリング性能をさらに向上させました。

 そんななか米国で開催された世界最大級のカスタムカーショーとなる「SEMA2022」では、ド派手なRX500h F SPORT Performance SEMAをお披露目。

 これは人目を引くマットバイオレットメタリックのラッピングを施し、迫力のあるレイズ製22インチホイールにミシュランを装着しました。

※ ※ ※

 新型RXに関しては、2022年10月26日に日米同時公開となる「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」のイベント(米国・ハリウッド)でブラックなボディカラーにゴールドのアクセントを加えた存在感のあるコラボレーションモデルをお披露目して話題
となりました。

 レクサスを代表するRXですが、今後も存在感のあるカスタムモデルが登場するかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村