現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルクスワーゲン・ポロなどインポートのコンパクトカー特集(1)【写真で見るライバル比較シリーズ】

ここから本文です

フォルクスワーゲン・ポロなどインポートのコンパクトカー特集(1)【写真で見るライバル比較シリーズ】

掲載 更新
フォルクスワーゲン・ポロなどインポートのコンパクトカー特集(1)【写真で見るライバル比較シリーズ】

◆技術革新を続ける欧州の魅力的なラインナップ『インポートクラス』

◆インポートクラスとは?

ジムニーのピックアップ!? 東京オートサロンにスズキ・ジムニーの超絶カスタマイズカーが集結! スイフトスポーツも!

かねてから魅力的なコンパクトカーが多い輸入車カテゴリーでは、欧州のメーカーがしのぎを削っている。主に2BOXのハッチバックが主流となっており、Aセグメント、Bセグメントなどと呼ばれ、個性的なラインナップとなってる。

(1)兄貴分に並ぶ実力を見せる最新世代……フォルクスワーゲン・ポロ

<b>ゴルフとほぼ同等の機能を搭載
選択肢を広げるふたつのエンジン</b>

 「こんなに立派になっちゃったら、ゴルフが売れなくなるんじゃない?」というくらい、サイズも性能もジャンプアップしたのが、2018年3月に六世代目となったポロ。全長4,060mmはともかく、全幅1,750mmはゴルフV(二世代前)とほぼ同じ。しかもプラットフォームはゴルフVIから採用されたMQB(モジュラートランスバースマトリクス)を共用。土台部分は現行ゴルフVIIと同じだし、先進安全装備も同等のものが用意される。

 サスペンションも、基本的に同じ。ゴルフは「ハイライン」以上のグレードでリヤサスが4リンク式となるが、「コンフォートライン」以下はトーションビーム式で、ポロもこれを踏襲している。つまりは走行性能においても、六代目ポロは「ほぼゴルフ」と言えるのだ。

 性能面での違いはエンジン。ゴルフが1.2ℓ~1.4ℓの4気筒ターボエンジンであるのに対し、ポロは1.0ℓの3気筒ターボエンジンを搭載。しかし振動騒音面で多少の不利があるだけで、ポロの車重には十分なパフォーマンスを発揮する。

 標準グレードで満足できないなら、「GTI」を選べば良い。エンジンは2.0ℓの4気筒ターボになるから、動力性能はゴルフの「ハイライン」をはるかに凌駕。アクティブダンパー付きスポーツサスや電子制御デフロックなどを備えながら、価格はゴルフの「ハイライン」とほぼ同じだから、むしろお買い得だ。



(2)軽快さと独自のドライブフィールで魅了……フォルクスワーゲン up!

<b>VW最小で小回りに優れる
鋭い操舵感に安定した乗り味</b>

 up!はVWの中でも最小サイズに位置付けられる。ポロが現行型で3ナンバーサイズに拡大され、up!は輸入車で貴重な5ナンバー車になった。全長はパッソよりも短く、小回り性能も優れている。

 エンジンは1.0ℓ直列3気筒で、動力性能は平凡だが、車両重量が1t以下だからパワー不足はない。

 ATは1組のクラッチを使う5速ASGだ。Dレンジに入れてアクセルペダルを深く踏むと、変速時間の長さが目立って加速が途中で中断される。身体が前後に揺すられてギクシャクしやすいが、発売当初よりは滑らかで、アクセル操作による速度の微調節がしやすい。

 ちなみに600台限定で販売されたup!「GTI」は、1.0ℓエンジンにターボを装着して6速MTと組み合わせる。この仕様は小さなスポーティカーとして魅力があるから、今後も継続的に輸入して欲しい。

 up!は割り切った機能も多いが、逆にいえば、VWが大切にする性能が浮き彫りにされている。曖昧さのない操舵感は、ポロやゴルフに似ている。高速道路でも進路の微調節がしやすく安定性も高い。

 運転席の座り心地も同様だ。硬さと腰の支え方が絶妙で、長距離の移動でも疲れにくい。安価な輸入車は、ブランドの主張が分かるメリハリのあるクルマづくりが魅力だ。up!の後席は狭く、ウインドウは手動で外側に少し開くだけだが、優れた機能があると納得させられてしまう。



(3)英国らしさに磨きを掛けたプレミアムモデル……MINI 3DOOR&5DOOR

<b>3&5ドア系を大リファイン
コネクテッドサービスも充実</b>

 2001年にBMWが親元になってから、世界で快進撃を続けてきたMINI。現在では、プラットフォームをBMW車と共有する“小さくないMINI”(クロスオーバー)も揃えるブランドへと成長しているものの、本流は当初デビューの3ドアモデルや派生した“コンバーチブル”や“クラブマン”。さらには、3ドアに対して後席居住性を向上させた5ドアモデルにあることは間違いない。

 新型MINIとして18年5月から販売されているのは、3ドア/5ドアと、コンバーチブルに大幅なリファインが施されたモデルだ。“ユニオンジャック”を模した左右非対称グラフィックを用いたテールレンズの新採用や「ジョンクーパーワークス」以外のガソリン車には6速ATから7速DCTへの変更。「ジョンクーパーワークス」では、6速ATから8速ATへの変更などが、この度のリファインの主なメニューとなっている。

 最もベーシックな3ドア/5ドアの「ONE」を除いて、コネクテッド機能が大幅に強化されたのも“プレミアム”を自認するブランドならではの特徴。車載の通信モジュールで最新ニュースや天気予報などの情報が入手ができるほか、アップル社製の専用アプリを介して、車外からのドアロック/アンロックや、事前に検索した目的地などの情報を送信して、車載ナビゲーションシステムにプリセットすることなどが可能になっている。



(4)熟成を極めたフレンチコンパクト……プジョー・208

<b>日本に馴染む絶妙なボディ幅
AT車は自動ブレーキが標準</b>

 プジョーのコンパクトカーは日本でも常にエポックな存在だった。1980年代に発売された205は、真面目だが野暮ったいというプジョーの従前イメージを一新した上に日本でもヒットしたし、その次の206は日本でそれ以上の大ヒット作となった。続く207は販売成績こそ205や206ほどではなかったものの、操縦安定性は高く評価された。同世代の国産コンパクトカーの開発陣からは、必ずと言って良いほど名前が挙がったものだ。

 そんな系譜を受け継ぐ208は、前身となった207と共通のプラットフォームを使いつつ、前後オーバーハングや全高を縮小して登場。それまでの欧州コンパクトは年々サイズが拡大しており「どこまで大きくなるのか?」と危惧され始めた矢先のダウンサイジングは、208の発売当時も大きな話題となった。

 国内発売からも6年が経過した現行208がモデル末期に近づいているのは間違いない。パワートレーンには歴代で何度か変更があったものの、現在は(スポーツモデルの「GTi」系を除けば)全車1.2ℓ3気筒エンジンに統一されている。

 主力はそのターボ版と6速ATの組み合わせだが、唯一200万円を切る安価なエントリーモデル(というよりマニア向けニッチ商品?)として自然吸気+5速MTもある。自動ブレーキについては、赤外線方式の低速追突限定タイプがATモデルにのみ用意されている。

こんな記事も読まれています

【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー&quot;FIA-F4&quot;を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー&quot;FIA-F4&quot;を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279.9486.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8368.0万円

中古車を検索
ポロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279.9486.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8368.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村