現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 知らないのはちょっとダサいかも……結構簡単なんだぜ!! スマートキーの電池切れ対処法徹底伝授!!

ここから本文です

知らないのはちょっとダサいかも……結構簡単なんだぜ!! スマートキーの電池切れ対処法徹底伝授!!

掲載 28
知らないのはちょっとダサいかも……結構簡単なんだぜ!! スマートキーの電池切れ対処法徹底伝授!!

 ここ20年で当たり前の装備になったスマートキー。もはやエンジンスタート時にキーを回すクルマの方が少なくなった。しかし、電池切れになった時の対処法はご存知だろうか? 今回は、その気になる対処法とやっておきたい電池の寿命を延ばす方法を伝授しよう。

文/佐々木 亘、/写真:Adobe Stock(トップ画像=Stockgiu@Adobe Stock)

知らないのはちょっとダサいかも……結構簡単なんだぜ!! スマートキーの電池切れ対処法徹底伝授!!

■メカニカルキーってどこにある?電池切れで焦らないためにしておくこと

メカニカルキーって普段は絶対に使わないからこそのワクワク感があるなー(Kazu8@Adobe Stock)

 スマートキー対応のクルマでも、ドアロックは物理的な鍵を使って開けることができる。

 いつもはドアノブを握り込んだり、ドアハンドルのスイッチを押したりして開錠施錠を行うと思うが、探していくとドアに鍵穴があるはずだ。

 一部高級車などでは、鍵穴を隠すためのカバーが付けられていることもある。鍵穴の場所は取り扱い説明書などで確認してほしい。

 鍵穴を見つけたら、あとは「鍵」を見つけるだけだ。「納車の時に、ディーラーから鍵なんてもらっていない!」と思ったアナタ、ご安心を。

 鍵は、あなたのカギ(スマートキー)の中に内蔵されている。

 内臓キー・メカニカルキーと呼ばれる「鍵」は、クルマのバッテリーあがりの時や、キー電池が切れた際にドアの開錠施錠を行うためについているものだ。

 取り出し方や使い方は、緊急事態に陥る前に確認しておきたい。

■キー電池が無くてもエンジンがかかる? チップ同士を呼応させろ!

 次にエンジンのかけ方を確認していこう。メーカーごとに、少し操作に差異はあるが、重要なのはチップ同士を呼応させることだ。

 電池切れのスマートキーを車内に持ち込んでも、クルマはキーの存在を認識せず、通常の動作ではエンジンをかけることができない。

 クルマに正しいカギが持ち込まれていることを、示す必要があるのだ。

 その方法は非常にシンプル。スマートキーのICチップを、プッシュスタートスイッチの裏側にあるICチップに近づけるだけ。

 スマートキーのICチップは、各メーカーのエンブレム裏に仕込まれていることが多い。やり方は、駅の改札をICカードで通過するときと同じだ。

 するとICチップ同士で認証が行われ、正しいカギの存在が認識されればエンジンをかけられるようになる。

 おおまかな手順は、ブレーキを踏む、カギをプッシュスタートスイッチに近づける、認証される、プッシュスタートスイッチを押すという感じ。

 車種によっては、先にスタートスイッチを押しておいてから認証させるケースもあるので、手順はそれぞれで確認してほしい。

 この方法を知らない人は結構多い。納車時に説明されているはずなのだが、次第に忘れてしまうものなのだろう。

 スマートキーの電池切れや動作不良は不意に起こるものだ。最低限の対処方法は常に頭に入れておきたい。

■カギとカギを仲良く保管するとすぐに電池が無くなるかも

クルマを複数台所持している人は、注意が必要だ(satoshi.o@Adobe Stock)

 スマートキーの電池残量が少なくなると、クルマに乗る際や降りる際に「キー電池不足」などの表示が出て、クルマが教えてくれるはずだ。

 スマートキーの電池は、1年から2年程度で消耗する。定期的に交換しなければならない。

 交換方法は結構簡単なもの。コインや付属のメカニカルキーでスマートキーを開け、内蔵されたボタン電池等を交換すればOK。

 慣れればものの3分で終わる作業だ。交換方法はディーラーでも教えてくれるので、ぜひチャレンジしてほしい。

 また、スマートキーの電池がすぐに無くなってしまうと悩んでいる方はいないだろうか。

 電波を発するもの(テレビやラジオ、パソコン等)の近くに置いておくと、スマートキーが電波の送受信を繰り返し、あっという間に電池が無くなる。

 他車種のスマートキー同士を並べて保管していても、電波の送受信が起こるから、スマートキーの保管場所には注意してほしい。家電からは離す、他の電子キーとも近づけないというのが、電池を長持ちさせる秘訣である。

 便利なアイテムのスマートキーだが、電池がなくなればただの鍵。

 電池切れを防ぎながら、機能しなくなったときの対処法を常に頭に入れておくのが、スマートキーを使いこなせるスマートなドライバーといえるだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

28件
  • ashige
    以前、電池切れでエンジンが掛からず焦りました。
    急遽、スマホでネット検索してみると、
    各メーカーや車種で微妙に違いが有る様で、
    記事の通りの様な、全てが同じではないです。
    事前に学習しておけば、
    タイトル通り簡単かもしれませんが、
    知らずに、突然の電池切れは本当に焦ります。
    それ以降、、、
    予備のボタン電池も携帯しています。
  • kat********
    某ディーラー勤務ですが自分で電池交換を行い開閉時に送信機のツメを破損したり奥までドライバーを突っ込み基板を傷つけて壊してしまうお客様が続出しています,くれぐれもご注意を
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村