現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きはなぜか時計好き! クルマを買ったら腕時計も必須な激熱メーカー間コラボ4選

ここから本文です

クルマ好きはなぜか時計好き! クルマを買ったら腕時計も必須な激熱メーカー間コラボ4選

掲載 8
クルマ好きはなぜか時計好き! クルマを買ったら腕時計も必須な激熱メーカー間コラボ4選

 この記事をまとめると

■時計ブランドと自動車メーカーは度々コラボレーションをしている

「無限」がプロも使用するゴルフクラブを作ってるって知ってた? 名前だけじゃない「無限の技術」が込められたホンダファン垂涎の中身

■世界観を同じくするブランド同士のコラボはお互いのブランド価値を高める

■時計とクルマのコラボレーションはその魅力において成功例に事欠かない

 どちらにも共通するめかめか感が男心をくすぐる

 およそクルマを趣味とする方々は、ほかにもご趣味をお持ちのことが多いかと。たとえば、釣りは釣りでも大物釣りができるでっかいリールにこだわっているとか、はたまたロードレーサー(自転車)のコンポーネントをイタリア製のハイエンドでコーディネートするなど、精緻で男心をくすぐるようなメカメカしいものが少なくないようです。

 とりわけ、クルマと相性がいいのは時計といわれ、それが証拠に自動車メーカーとコラボレーションしている時計ブランドのなんと多いことか。そこで、今回はここ最近のクルマと時計のコラボについてチェックしてみました。

 ベントレー×ブライトリング

 ブライトリングといえば、飛行機乗り御用達のイメージ。ですが、じつは元祖エクストリーム系腕時計といっても過言ではないほどアクティビスト向けラインアップが充実しているのです。それゆえ、レーサーとかサーキットといったシーンとも相性が抜群で、そこに目を付けたベントレーはさすがの慧眼といえるでしょう。

 2002年に新生ベントレーがリリースしたコンチネンタルGTに搭載されたオンボードクロックを共同開発したのがスタートとされており、2022年にひとまずのピリオドを打つまで20年もの長きにわたってコラボレーションが続きました。

 近年では、2014年にベンテイガにトゥールビヨン(機械式時計の最高峰とされる機構で、垂直方向の姿勢差を平均化させ極めて正確な時を刻むもの)をオンボードクロックとして採用。ベントレー史上、もっとも高価なものとして大いに話題となりました。

 メルセデス・ベンツ×IWC

 IWC(通はドイツ語読みでイーヴェーツェーとか、インターなどと呼ぶようです)は、あくなきテクノロジーの追究者として、時計業界でも孤高の存在。そんな彼らが、メルセデス・ベンツをして価値を等しくとらえる自動車メーカーとしてコラボレーションをしているのは、大いに説得力があります。

 たとえば、AMGのレーシングテクノロジーに共鳴したIWCは、セラミック、チタニウム、そしてカーボンファイバーといったレースシーンではお馴染みでも、時計業界では稀な素材を駆使した特別モデルをいくつもリリースしています。

 なお、IWCはグッドウッドで行われるクラシックカーイベントに自社チームを結成して参加したり、メルセデス・ベンツのF1チームへのスポンサーも買って出るなどいまや切っても切れない関係を築き上げています。メルセデスユーザーで、腕時計選びに迷ったら、IWC一択で間違いなさそうです。

 お互いがお互いのブランド価値を高めあう

 DS×B.R.M

 時計業界では新参者でも、クルマ好きのハートを捉えて大成功しているのがフランスのB.R.M。2003年にジュエリーデザイナーであり、大のクルマ好きというベルナール・リシャール氏によって創設され、V12ModelやV6Modelといったクルマ寄りモデルを立て続けにリリース。

 そんなB.R.Mのセンスに目を付けたのが、同じくフランスのDSでした。アグレッシブで独特な世界観を繰り広げるという文脈で通じる両社ですが、DS7クロスバックのオンボードクロックに採用されたB.R.Mはエンジンスタート同時に回転しながら登場するという画期的なギミックが盛り込まれています。

 アナログ然とした盤面や針のデザインも相まって、見る人を驚かせるだけでなく、しっかりとフランスらしいセンスを見せつけるあたり、さすがクルマ好きな時計ブランドではないでしょうか。なお、B.R.Mの腕時計は上述のとおりクルマ好きの琴線に触れるモデルが数多く、また比較的手ごろなお値段なので、ぜひチェックしていただきたい逸品です!

 ポルシェ×ポルシェデザイン

 クルマと時計のマリアージュを早くから実現していたのが、こちらの組み合わせ。もともと、ポルシェデザインは一族のなかでもスタイリストとして名実ともに認められたフェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェが1972年に設立したスタジオ。時計やサングラス、スキーウェアやらヘルメットなどその作品は多岐にわたります。

 最近のサンプルでは、2020年に登場したパナメーラのオンボードクロックはポルシェデザインによるものですが、同社からスポーツクロノ・シリーズとして腕時計もリリースされました。なかでも「いかなるときも高い視認性を確保」したとされるSports Chrono Sub Secondは自社開発の新しいポルシェ・デザイン・キャリバーWERK 03.200を搭載し、ダッシュボードの機器同様、自動巻きムーブメント6時位置にスモールセコンドを配するなど「パナメーラを降りても、乗ってる気分」味わえる仕上がりとなっています。

 もちろん、クルマ好きが目の色を変えてしまうクロノグラフもラインアップ。むろん、自社製キャリバーWERK 01.100はCOSCという機械式時計の世界基準で認定された精緻を極めたもの。ポルシェのファンばかりでなく、時計マニアでさえため息をもらすハイエンドモデルに仕上がっています。

 やはり、時計とクルマのコラボレーションはその魅力において成功例に事欠かない様子。まさか、クルマ好きのなかには「時間がわかれば時計なんてなんでもいい」なんて方は少ないと思いますが、これを機に腕時計にもこだわってみてはいかがでしょう。

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

689.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

665.0689.9万円

中古車を検索
DS7 クロスバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

689.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

665.0689.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村