現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 水中メガネが懐かしい!360ccエンジンで軽快に走り回ったホンダの初代「Z」

ここから本文です

水中メガネが懐かしい!360ccエンジンで軽快に走り回ったホンダの初代「Z」

掲載 更新 42
水中メガネが懐かしい!360ccエンジンで軽快に走り回ったホンダの初代「Z」

1970年10月20日に発売された、初代ホンダ「Z」。

大人気となっていたホンダ「N360」をベースに、よりスタイリッシュにしたモデルとして誕生した、軽スペシャリティーカーだ。

リアシートのスライド量が拡大!広々とした快適な居住空間がうれしい三菱の軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」

ホンダ「N360M Sunroof」

リアウインドウ「エアロビジョン」が独特の魅力を生んだホンダ「Z」

ホンダ「Z」は

全長:2995mm
全幅:1295mm
全高:1275mm
ホイールベース:2000mm
車両重量:510kg~
乗車定員:4名

と3mにも満たない超小型のボディに、大人4人の乗車を可能にしている。

エンジンは

冷却方式・サイクル:強制空冷4サイクル
シリンダー数・配置:2気筒直列横置OHC
総排気量:354cc
最高出力:31PS/8500rpm/36PS/9000rpm(TS/GT/GS)
最大トルク:3.0kgm/5500rpm/3.2kgm/7000rpm(TS/GT/GS)

となっていた。ミッションは4速と5速が用意された。燃料タンクの容量はたったの26L。

精悍なコクピットは「フライトコクピット」と称された。そのためか、戦闘機と一緒に撮影されたイメージカットも使われた。

シルエットは空気抵抗を抑えた低く長いフロントビューから、明るく開けたサイドウインドウを抜け、特徴的なリアフォルムへとつながる流麗なもの。

特にリアウインドウ「エアロビジョン」は、ホンダ「Z」を象徴するものとなり、その見た目より「水中メガネ」の愛称を持つ。

1971年1月25日よりホンダ「Z GS」を追加販売。

軽自動車で初めて、パワーサーボ(倍力装置)付ディスクブレーキとPCV(プレッシャー・コントロール・バルブ)を採用し、ラジアルタイやバックスキン調レザーのスポーツタイプシートなどの豪華装備を誇った。

1971年11月に水冷エンジンにチェンジ

1971年11月には水冷エンジンへとチェンジ。

ホイールベースは2080mmとなった。

1972年11月21日よりホンダ「Z ハードトップ」としてモデルチェンジ

1972年11月21日から、ホンダ「Z」は生まれ変わり、センターピラーのない明るいハードトップとして新発売された。

しかし、オイルショックなどの影響により、自動車業界は激震の時代へ突入する。ホンダも例外ではなく、低公害・低燃費のクルマの開発へと注力していくことになり、ホンダ「Z」の名は一度消えることになる。

個性的すぎる! 床下ミッドシップエンジンの4WD軽自動車、2代目ホンダ「Z」

後席の床下にエンジンを配置したアンダーミッドシップレイアウトを採用したのが、2代目ホンダ「Z」だ。1998年10月9日より全国のホンダプリモ店で発売された。

ハイパー12バルブ・インタークーラーターボエンジン (Z TURBO)またはハイパー12バルブエンジン(Z)を搭載。

リアシート下にエンジンを配することで、50:50の前後重量配分を達成。高い運動性能が自慢だった。

室内はミッドシップレイアウトにもかかわらず、広々としていた。

だが、2代目ホンダ「Z」は個性的過ぎたのだろうか……2002年に残念ながら販売を終了することとなった。

【参考】Honda|Z(2002年終了モデル)

360ccの初代ホンダ「Z」の中古車っていくらぐらい?

発売から50年あまりの初代ホンダ「Z」の中古車は、今でも購入できるのだろうか? そこで、大手中古車販売サイトで在庫状況をチェックしてみた。

掲載されていたのは2台。

1971年式 走行距離不明 フロア4MT 青 車両本体価格79万円

1972年式 走行距離8万9000km フロア4MT 水色 GT ハードトップ 車両本体価格80万円

となっていた。思っていたよりも価格は高騰していなかったけれど、おそらく中古車市場にタマ数はほとんどないはず。欲しい時に手に入れておくことが正解なのかもしれない。

2代目ホンダ「Z」の中古車っていくらぐらい?

同じく大手中古車販売サイトでの2代目ホンダ「Z」の中古車相場を確認してみた。

掲載されていたのは31台

最安値は1998年式 走行距離9万7000km 4AT 黒 8万6000円

最高値は1998年式 走行距離不明 4AT 黒 Zターボ 60万円

となっていた。

2代目ホンダ「Z」の中古車価格は比較的安め。今後、高騰の可能性もあるので、程度の良い中古車に出会ったらキープするのが吉かもしれない。

※データは2021年9月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/中馬幹弘

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

42件
  • Zも良かったしスキッパーやフロンテクーペなどなど360時代の軽自動車は魅力的な車が多かった。今はファミリー向けのハイトワゴンかスーパーハイトワゴンの2種が市場を席巻していてファミリーユースの必要がない私はつまらない。コペンやアルトワークスを今後とも作り続けてください。
  • タケシの愛車
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村