現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2022年の英国自動車販売 過去30年で最低に 揺れる「欧州第2位」の巨大市場

ここから本文です

2022年の英国自動車販売 過去30年で最低に 揺れる「欧州第2位」の巨大市場

掲載 1
2022年の英国自動車販売 過去30年で最低に 揺れる「欧州第2位」の巨大市場

暗雲の英国市場 回復の兆し見せるも課題多し

英国のSMMT(自動車工業会)が発表した2022年の統計によると、英国内の新車販売台数は年末時点で5か月連続の増加を見せたものの、最終的に過去30年間で最低の水準に落ち込んだ。

【画像】英国でよく売れた電動クロスオーバー【日産キャシュカイとテスラ・モデルYを写真で見る】 全46枚

これは、主に半導体を中心としたサプライチェーンの供給不足が原因とされる。販売台数は161万台となり、新型コロナウィルスの影響を受けた2021年より2.0%低く、直近の「平年」である2019年より約70万台低い結果となった。

通年では低調だったものの、12月の販売台数(合計18万1000台)が18%改善したことは見逃せない。SMMTは、2023年の販売台数は15%改善し、約180万台になると予測しており、早くもその兆候が見えた形だ。

困難な1年ではあったが、英国はドイツに次ぐ欧州第2位の自動車市場という従来の地位を取り戻した。

他の業界で需要の弱まりが警戒される中、自動車業界では部品の入手可能性がゆっくりと改善し、継続的な需要増と相まって、下降の足止めになるとSMMTは見ている。

2022年は部品不足のため、各自動車メーカーは(より高価な)ゼロ・エミッション車の納車を優先させた。BEV(バッテリー電気自動車)は通年販売台数の16.6%を占め、初めてディーゼル車の販売を上回った。PHEV(プラグインハイブリッド車)は6.3%と前年より減少したが、従来型のHEV(ハイブリッド車)も人気を集め、11.6%の市場シェアを獲得している。

その結果、英国の新車平均CO2排出量は6.9%減の111.4g/kmと、過去最低となった。

BEVに対する需要の高まりは、12月に最も強く示され、販売全体に占める割合は32.9%に上った。テスラ・モデルYおよびモデル3は、英国のBEV販売ランキングで1位と2位を獲得し、モデルYは日産キャシュカイとヴォグゾール・コルサに続く総合3位を獲得した。

SMMTのマイク・ホーズCEOは、英国のEV充電インフラの普及遅れに改めて注目し、2030年までに30万か所の公共充電ポイントを整備するという政府の「低い」目標(当初は30万~70万か所が必要とされていた)を達成するためには、2030年までに少なくとも毎日100か所を新設しなければならないと指摘する。現在、1日あたりの設置数は29である。

また、ホーズCEOは、企業の社用車だけでなく自家用車のユーザー(一般ドライバー)にも電動化の必要性を説くことが引き続き必要であると述べている。2022年の新車販売台数の約半分は個人が担っているが、台数増加の75%近くは法人によるものだという。

「気候変動の目標達成に必要な市場移行の規模とスピードを実現するには、より多くの個人に電動化を促すための行動が必要です」とホーズCEOは述べた。

あと1年

SMMTは声明で、英国政府に対し、長年の懸案であったゼロ・エミッション車の販売比率増加政策の促進を求めた。BEVの販売・使用に適用される新たな法令が2024年に発効する予定だが、その詳細(罰則など)はまだ明らかにされておらず、専門家によれば、今年半ばまで公開されない可能性があるとのこと。

SMMTのホーズCEOは次のように述べている。

「メーカー各社のイノベーションとコミットメントにより、EVは英国で2番目に人気のある車種となりました」

「しかし、電動モビリティのリーダーを目指す国にとっては、乗り換えに対する消費者の不安を取り除くための政策や投資、特にどこで充電できるかが重要です」

こんな記事も読まれています

マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 世界的なコロナと半導体不足じゃ仕方ないと思うが、
    サッチャーの新自由主義がいよいよ末期的なってきたとも言える。
    もうイギリスはダメかもな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村