積載物「チョコレート」を見るとちょっと得した気分?
2月14日、日本のバレンタインデーといえば、なぜかチョコレートを贈るのが習慣となっています。1年で最も多くチョコレート菓子を見かける日ですが、その原料は、どこからどう運ばれているのでしょう。
銀色ピカピカのタンクローリー なぜあんなにピカピカなの? 実は意味がある鏡面仕上げ
チョコレート菓子が製品化されるには、カカオ豆などを原料として作った、液体の状態のチョコレートをタンクローリーで運ぶ必要があります。
Twitterなどでも目撃情報などがありますが、ごくたまに積載物のところに「チョコレート」と書かれたタンクローリーが走っていることがあります。タンクローリーには、ガソリンやエタノールなどの火災の危険性が高い危険物や毒劇物などを運ぶものだけでなく、牛乳のほか清涼飲料水、栄養ドリンク、ガムシロップの原料である液糖などを運ぶものもあり、それら車両は食品用ローリーや食料品輸送ローリーと呼ばれています。
そのひとつがチョコレート輸送用のローリーです。ステンレス製のタンクを使用し、ヒーターや温水パイプを巡らせてチョコが固まらない温度に保たれて運ばれているのが特徴です。運送会社によって、積載容量やタンクの形状が変わりますが、チョコレート用の特注車両が多いようです。
なお、欧米では、キリストの復活祭であるイースターでチョコレートを大量に消費します。イースターの時期にチョコレートを大量運搬するイギリスの物流大手アビーロジスティクスによると、チョコレートは冷たすぎると固まり、熱すぎると油分が分離してしまうため、温度管理がなによりも大事なのだそう。さらに、チョコレートを生産ラインに供給する際も品質を落としてはいけないことから、チョコ輸送のために熟練したドライバーを育成しているとのことです。
ちなみに、2018年5月にポーランドでチョコレートを積んだタンクローリーが事故を起こし、路面にチョコが流出したときは、熱水や重機を用いてやっと除去したということで、同地の消防当局は「固まったチョコは雪よりもタチが悪い」とボヤいていたそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
日産「新型セレナ」発売に反響多数! 「待ってました」「魅力的」 超スゴい「高性能4WD」&地上高アップの「イーフォース」追加へ! 待望の「性能向上モデル」14日発売
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント