現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 棲み分けは? SUV専用設計タイヤの選び方  ブリヂストン・アレンザ001とLX100 2つの個性を比較

ここから本文です

棲み分けは? SUV専用設計タイヤの選び方  ブリヂストン・アレンザ001とLX100 2つの個性を比較

掲載 1
棲み分けは? SUV専用設計タイヤの選び方  ブリヂストン・アレンザ001とLX100 2つの個性を比較

SUV多様化時代のタイヤとは?

SUVの勢いに拍車がかかる昨今、スポーツカー・メーカーやプレミアムカー・ブランドも軒並み自らのキャラクターを反映したSUVモデルをリリースしはじめている。

【画像】ボルボSUVで試す2つのアレンザ【001とLX100を比較】 全20枚

SUV車はもともと、未舗装路を走るオフローダーにオンロードのためのインテリジェントな走行性能を加えたクルマとして誕生している。

そんなSUVはカスタマーの価値観や使い方の変化にあわせてスタイリングや走りを変化させてきたのである。

クルマの性格が変われば、装着されるタイヤの性格にも同じように変化が求められるもの。

つまり今日、最も大きな成長を遂げている自動車用タイヤはSUV専用設計タイヤであるといっても過言ではないのである。

SUV多様化時代のタイヤには、クルマの性格にあわせ専用開発された製品が求められている。

ブリヂストン・アレンザはオンロードをメインに走ることが多いSUVとそのオーナーにフォーカスしたSUV専用設計タイヤである。

ブリヂストンのSUV向けのタイヤには、オフロードをカバーするデューラーと、オンロードに適したアレンザが存在する。

またアレンザ・シリーズの中にも、スポーティな性格のアレンザ001、そして静粛性や乗り心地にこだわったプレミアムタイヤ、アレンザLX100という2種類のラインナップが用意されている。

愛車により相応しいSUV用タイヤを選ぶ。そんな時代が来ているのである。

スポーツ性能に特化「001」

セダンやスポーツカーのオーナーがSUVに乗り換える際、気になるのはボディや重心の高さだと思う。

コーナーでステアリングを切った際、グラッと大きくロールしてしまうのではないだろうか、という心配である。

そうなれば 「気持ちの良いハンドリング」など望むべくもないのである。

アレンザ001(ゼロゼロワン)はオンロードとスポーツを重視し手開発されたSUV専用タイヤ。

太い4本の縦グルーブが入ったダイナミックなトレッドパターンはスポーツタイヤそのもの。

コーナリングでしっかりと踏ん張る剛性とグリップの高さを両立している。

またウェット性能に関しても、すべてのサイズでウェットラベリング「b」以上を達成しており信頼がおける。

スポーティな性格のクロスオーバーSUVに最適なアレンザ001だが、今日のスポーツタイヤがそうであるように、総合的なバランス性能に関しても高いレベルでまとめられている。

転がり抵抗を低く抑えることで、優れた低燃費性能を実現。

また比較的車重が重いSUVでは、グリップを重視すると摩耗寿命が短くなることを心配する人もいるはずだが、その点も心配はいらない。

ナノプロ・テック採用シリカ配合のゴムにより、低燃費性能とライフを高い次元で両立しているのである。

アレンザ001は、SUVでもスポーティな走りにこだわりたい、そんなドライバーの強い見方といえそうだ。

上質な移動空間に「LX100」

以前のSUVの走行中の車内にはゴロゴロという騒音がこもっていることが当たり前だった。

オフロード走行を想定し大きく溝が刻まれたトレッドパターンが、盛大なパターンノイズを発生していたからである。

だが現代のSUVシーンでは、ファミリーカー的なモデルはもちろんだが、オーナーがリアシートで寛ぐようなプレミアムなモデルも登場している。

SUVを上質な移動空間として仕立てるためには、オンロードとコンフォート性能に特化したSUV用タイヤが欠かせない。

アレンザLX100(エルエックスヒャク)はその究極ともいえる選択肢なのである。

アレンザLX100のトレッドパターンはサイレントテクノロジーによって刻まれた細めの溝が印象的。

3Dノイズ抑制グルーブや摩耗した際に高周波ノイズを抑えるシークレットグルーブを備えることで、従来品であるデューラーH/L850と比べると、実に22%も静粛性がアップしている。

高い静粛性と乗り心地の良さを狙って開発されたアレンザLX100だが、SUV専用のサイドチューニングによりふらつきにもしっかりと対策が施されている。

また非対称のトレッドパターンを採用することで耐摩耗性能も従来品より5%の向上を果たしている。

細分化されたプレミアムSUVのキャラクターを1ランク上に引き上げるために、それぞれ適したタイヤがありそうだ。

こんな記事も読まれています

顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • 最近のブリヂストンの、サイドウォールのBのデザインはなんとかならんかなぁ。特にSUV用はサイドウォール部が広いからが目立つんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村