現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルノー・キャプチャーに低燃費なE-TECH HYBRIDが登場! 税込374万円~

ここから本文です

ルノー・キャプチャーに低燃費なE-TECH HYBRIDが登場! 税込374万円~

掲載 1
ルノー・キャプチャーに低燃費なE-TECH HYBRIDが登場! 税込374万円~

1.6ℓエンジンに2基のモーターと電子制御ドッグクラッチマルチモードATを組み合わせ、22.8km/ℓのWLTCモード燃費を実現

ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」に、軽量・コンパクトでドライブフィールに優れたハイブリッドシステムE-TECH HYBRID(イーテックハイブリッド)を搭載。輸入車SUVでトップの高い燃費性能と、レスポンスの良い爽快な走りが特長の「キャプチャーE-TECH HYBRID」を設定し、9月1日(木)に発売開始する。税込車両価格は374万円(レザーパック仕様は389万円)だ。
キャプチャーは、しなやかなアスリートの筋肉を彷彿させる躍動感と、エレガントな曲線が表現する官能性を併せ持つ、洗練されたフレンチデザインが際立つエクステリアに、クラスを超えた高い質感のインテリア、そして先進の運転支援システムによる快適な運転環境が特長の、コンパクトSUV。そんなキャプチャーのラインナップに、ルノーが独自に開発した軽量・コンパクト、ダイレクトかつスムーズなドライブフィールが特長のハイブリッドシステムE-TECH HYBRIDを搭載したキャプチャーE-TECH HYBRIDが加わった。

新型シエンタ、ボディサイズや室内の広さは旧型シエンタと比べてどう変わった?【新旧比較:パッケージング】

E-TECH HYBRIDは、F1で培ったノウハウを活用し、ルノーが独自に開発したハイブリッドシステム。メインモーターであるE-モーター(49ps/205Nm)と、20ps/50Nmを発するHSG(ハイボルテージスターター&ジェネレーター)の2基のモーター、94ps/148Nmを発生する1.6ℓ直列4気筒自然吸気エンジン、そしてこれらを繋ぐトランスミッションの電子制御ドッグクラッチマルチモードATで構成。従来のパワートレインにはないダイレクトかつスムーズなドライブフィールと低燃費を実現。WLTCモード燃費は22.8km/ℓと、輸入SUVトップ(ルノー・ジャポン調べ※)の燃費性能を達成した。
※電気自動車、プラグインハイブリッド車を除く

1.6ℓエンジンには、アライアンスエンジンのHR16が採用されているが、E-TECH HYBRIDに合わせてエンジンマッピング、ピストン、コネクティングロッド、クランクシャフトなど、いくつかのパーツが新たに開発されている。

電子制御ドッグクラッチマルチモードATは、モータースポーツで使用されるドッグクラッチを採用することで、一般的なクラッチやシンクロナイザーを省き、軽量化とコンパクト化を図ったギヤボックス。モーター側にふたつ、エンジン側に4つのギヤを持ち、これらギヤを組み合わせた12通りの変速比でモーター、エンジンそれぞれから動力を切れ目なく、効率よく引き出すことができる。

E-TECH HYBRIDは、モーターとエンジンを走行状況に応じてもっとも効率良く組み合わせ、燃費の向上、排出ガスの削減を達成するとともに、レスポンスの良い快適な走りが楽しめる。発進時はエンジンを使用せずに、低速域で効率の高いモーターのみで駆動。このため、すぐに力強いトルクを得ることができ、スムーズな発進が可能だ。中速域では、モーターとエンジンを最適に組み合わせることで、素早いレスポンスと息の長い加速が得られる。そして、従来のハイブリッド車ではあまり得意とされていなかった高速域では、巡行時には効率の高いエンジンを積極的に使用し、追越し時にはエンジンにモーターのアシストを加えることで、力強い加速が得られる。

減速の際には、減速エネルギーを回収し、電気に変換してバッテリーを充電。ブレーキペダルを踏み込むと、回生ブレーキが作動し、減速エネルギーを回収してバッテリーを充電する。さらに制動力が必要な場合は、ブレーキパッドを介して“機械的”なブレーキが作動する。シフトポジションをB(ブレーキ)にするとエネルギー回生能力が高まり、より多くのエネルギーを回収することができる。

キャプチャーE-TECH HYBRIDには、1.2kWh(250V)の駆動用バッテリーが搭載されている。市街地走行時には、このバッテリーに充電された電気で積極的にモーターのみで走行し、燃費向上に貢献。減速エネルギーを回収した際には、このバッテリーに充電される。

なお、キャプチャーE-TECH HYBRIDは、バックする際の安全性を高めるリアクロストラフィックアラートや、10.2インチフルデジタルインストゥルメントパネルが装備されている。また、メーカーオプションとして「レザーパック」(運転席電動調整機能付レザーシート)を選ぶことも可能だ。

こんな記事も読まれています

序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 夫がヴォクシーハイブリット500万越えで買おうとしてるけど、
    私はこっちが欲しいな・・・。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村