現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「犬」感強調の新型「シエンタ」! 「トヨタ」車なのに「他社」のクルマに似てる!? 一体何がそう思わせるのか徹底検証

ここから本文です

「犬」感強調の新型「シエンタ」! 「トヨタ」車なのに「他社」のクルマに似てる!? 一体何がそう思わせるのか徹底検証

掲載 106
「犬」感強調の新型「シエンタ」! 「トヨタ」車なのに「他社」のクルマに似てる!? 一体何がそう思わせるのか徹底検証

■いろいろなクルマに似てると言われる新型「シエンタ」

 2022年8月23日に、トヨタは3代目となる新型「シエンタ」を発表。

【画像】どれに似てると思う? トヨタ新型「シエンタ」と似ていると言われるクルマたちを画像で比較する(67枚)

 約7年ぶりのフルモデルチェンジとなった新型シエンタは、SNSなどで、シトロエン「ベルランゴ」やルノー「カングー」、トヨタ「ファンカーゴ」、トヨタ「ポルテ」、日産「キューブ」、フィアット「パンダ」などさまざまなクルマに似ていると話題になっています。

 シエンタは、2003年に初代モデルが登場した家族向けのコンパクトミニバン。2022年8月に発表された3代目となる新型シエンタは、「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」「お求めやすい価格」という特徴はそのままに、初代からの「使い勝手の良い室内空間」が一層磨き上げられました。

 エクステリアはコーナー部を丸くしてコンパクトに見せ、取り回しの良さにもつながるシカクマルシルエットになっており、大きなサイドプロテクションモールが取り付けられるなど、さまざまなシーンで気兼ねなく使えるツール感の高いデザインになっています。

 そんな新型シエンタですが、前述のように国産車のみならず、さまざまな輸入車に「似ている」と話題になっています。

 どのような部分がそう感じさせるのでしょうか。SNSで話題となっている主な車種と比較してみましょう。

 SNSでは、シトロエン「ベルランゴ」やルノー「カングー」、トヨタ「ファンカーゴ」、フィアット「パンダ」の各モデルの外観に類似点が見らると指摘されています。特にベルランゴやカングーはシエンタと同じ後席スライドドアを採用していて、余計にそう思わせる面があります。

 フロント部から見ていきましょう。角が丸いグリルやヘッドライトの形状をもつカングーやパンダと、新型シエンタの類似性を指摘する声は多くみられます。

 またベルランゴのヘッドライトからつながる横一文字の開口部が、シエンタの同位置にあるトリムと似ているとの声もありました。

 ボディサイドでも、ベルランゴのエアバンプや、パンダのサイドプロテクションモールが、新型シエンタの大きなサイドプロテクションモールと配置が同じように見えるとの指摘もみられます。

 さらに細かくみれば、新型シエンタのボディサイド最後尾のウインドウが2列目のウインドウより小さく下端が上がっているデザインに、パンダのデザインと同じエッセンスを感じさせなくもありません。

 後方にまわってみると、パンダとファンカーゴに採用されていた縦型のテールライトもて、新型シエンタに近い印象となって映ります。

 色の指摘もみられました。カタログ掲載カラーでもある新型シエンタのアーバンカーキやベージュが、ベルランゴのアクアグリーンやサーブルと近い印象のアースカラー系な点も、より類似イメージを強調しているのかもしれません。

 SNSでは、少し前のキューブ(3代目)との関連性についての指摘もありました。

 その内容は「キューブからシエンタに乗り換える人が多そう」というもので、デザイン自体が似ているというよりは、シエンタのシカクマルシルエットのコンセプトがキューブのフォルムを想起させ「似たようなセグメントのクルマだから乗り換えが起こりそう」という印象を持っているようです。

 自動車のデザインは、各モデルそれぞれの独自性を表現するため、数多くの要素から成り立っています。偶然か意図的かはともかく、確かにどこかが似ているようなデザイン箇所はあったとしても、完全な「模倣」はモデルの独自性を主張することと反しています。

 新型シエンタほどさまざまなクルマに「似ている」と指摘されるクルマも、近年の国産車では珍しい事例といえます。それだけ新型シエンタが、多くの人から高い注目を集めている証拠といえるかもしれません。

※ ※ ※

 新型シエンタは、TVCMなどにタレント犬の「ちょうじゅうろうくん」を出演させるなど、ペットとして広く親しまれる「犬」との親和性を強調する新型シエンタですが、発表と同日に発売されており、価格はガソリン車(Xグレード/2WD/5人乗り)の195万円からハイブリッド車(Zグレード/E-Four/7人乗り)の310万8000円となっています。

こんな記事も読まれています

[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

106件
  • そりゃトヨタは昔から他社を真似る事だけは群を抜いてるからな
  • 癒しの「犬」系路線で大コケした、現行フィットの二の舞にならぬことを祈る。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村