現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 小さくても上質! トヨタ iQが挑んだ理想と現実 【偉大な生産終了車】

ここから本文です

小さくても上質! トヨタ iQが挑んだ理想と現実 【偉大な生産終了車】

掲載 更新
小さくても上質! トヨタ iQが挑んだ理想と現実 【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

【伝統のスカGターボ蘇る!?】スカイライン 400Rは欧州勢を蹴散らせるか

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はトヨタ iQ(アイキュー・2008-2016)をご紹介します。

●【画像ギャラリー】 デビュー当時のベストカー試乗の様子からトヨタ iQをチェック!!

文:伊達軍曹/写真:ベストカー編集部

■従来の概念を打破することを目指した“マイクロプレミアムカー”

「これまでの常識を根本から覆す新発想のクルマ作りをする!」ということで鼻息荒く登場したものの、販売的にはパッとしないまま終わってしまったマイクロコンパクトカーの意欲作。それが、トヨタiQです。

 2008年10月に登場したiQは、軽自動車より40cm以上短い「2985mm」という全長が最大の特徴となるコンパクトカー。

iQ(アイキュー)の名前や音には、「個性(individuality)」「革新(innovation)」と「知性(intelligence)」、「品質(quality)」「立体的な(cubic)」「(新しい価値観とライフスタイルへの)きっかけ(cue)」といった意味が込められた

 しかしながら、ちょっと似ているスマート フォーツークーペのような2人乗りではなく、乗車定員は4名でした。

 パッケージングの工夫やエアコンユニットの小型化、シートの薄型化等々により、「とっても小さいけど、成人3人+子供1人がまあまあ普通に移動できる上質な乗り物」を実現させたのです。

 パワーユニットは、可変バルブタイミング機能付き1Lガソリンエンジン+CVTという組み合わせ。最高出力68psを発生するそのエンジンの10.15モード燃費は23km/Lで、当時の軽自動車の平均的な数値は軽く凌駕していました。

 また、いわゆるもらい事故に遭った際に正直ヤバいかもしれないボディサイズだけあって、iQは安全性の向上にも力を注ぎました。

 衝突安全ボディの採用に加え、サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグ、リアウィンドウ カーテンシールドエアバッグなど、計9個のエアバッグは標準装備です。

超コンパクトなボディに4シートを実現

 このような意欲作であったトヨタiQは、発表直後は2500台の月販目標に対して約8000台の受注が入るなど、幸先のいいスタートを切りました。

 またジャーナリストからの評価も高く、2008年11月には「日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009」を受賞しています。

 2009年には1.3Lエンジンが追加され、2010年11月には6MT版を追加。さらに2011年10月には英国の超高級ブランドであるアストン・マーティンが、トヨタiQをベースとする超プレミアム・コンパクトカー「アストン・マーティン シグネット」をリリースするなど、話題には事欠かないトヨタiQではありました。

 しかし実際の販売状況はお寒いもので、モデルライフ後半の販売台数は月販二ケタか、せいぜい「かろうじて三ケタ」ぐらいでしかありませんでした。

 そのためトヨタは2016年3月にiQの生産を終了。同年4月には販売も終了となりました。

■高評価を与えられながら、なぜ一代限りに?

 いちおう2008年から2016年までの長きにわたって生産はされたものの、結論としてアクアの2カ月分の販売台数とほぼ同じ3万1333台しか売れなかったトヨタiQ。

 その敗因は結局のところ、「理想が現実に負けた」ということになると思います。

 トヨタiQの理想というか理念には、素晴らしいものがありました。

 大きめな車に人や荷物が満載状態になっていることなど、実はほとんどない。であるならばミニマムなサイズの、それでいてすべてにおいて「上質」な車を提供できれば、人々の移動環境は変化するはず。

デザインには、巻き貝や波紋などを基に造られた数理モデルを用い、自然界の造形美を活かした線や面が内外装のデザインに採用された

 そしてその結果として人類社会のCO2は削減され、交通渋滞も緩和できるだろう……というのが、おそらくはトヨタiQの開発理念であったはずです。

 それはそれで結構ですが、その理念は大衆の心にはあまり刺さりませんでした。なぜならば、日本にはすでに「軽自動車」があったからです。

 「かなり高効率なパッケージングで燃費も良く、税金や整備費用の面でも有利な軽自動車がすでにあるんだから……それでいいじゃん?」という身も蓋もない「現実」を、トヨタiQという「理想」は打ち破ることができませんでした。

 またトヨタiQには、そんな現実を打ち破るだけの実力がなかった……というのも酷な言い方ではありますが、真実でしょう。

トランスミッション構造を変更しエンジンに対してタイヤ位置を前に、またギヤボックスの上方配置、燃料タンクをフラット化し床下に搭載するなどの手法を駆使し、超高効率パッケージを実現した

 「ディファレンシャルギアを反転して前方に配置!」みたいなマニアックな工夫がされているiQのパッケージングは、車マニアから見ると称賛に値する部分が多いものです。

 しかし「実際に乗る人」にしてみれば、そんなのはどうでもいい話でした。

 自分のお金を出して買う人からすれば、iQは「ヴィッツより極端に狭くて荷物もろくに載せられないのに、ヴィッツより高い車(で、乗り心地もイマイチ)」でしかなかったのです。

 しかしまあそんな「チャレンジ」も、トヨタのような超勝ち組企業だからこそできたことです。「iQ的な車を作って何年も売ってみる!」というような挑戦は、微妙な規模の自動車メーカーではとてもじゃないけどできないでしょう。

 「次の時代を担う何かステキなこと」というのは、挑戦と失敗の繰り返しの中からしか生まれません。その意味ではトヨタiQの挑戦(と失敗)にも、何らかの意味と価値はあったはずなのです。

■トヨタiQ 主要諸元
・全長×全幅×全高:2985mm×1680mm×1500mm
・ホイールベース:2000mm
・車重:890kg
・エンジン:直列3気筒DOHC、996cc
・最高出力:68ps/6000rpm
・最大トルク:9.2kgm/4800rpm
・燃費:23.0km/L(10・15モード)
・価格:150万円(2008年式100G)


●【画像ギャラリー】 デビュー当時のベストカー試乗の様子からトヨタ iQをチェック!!

◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)

こんな記事も読まれています

フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.7355.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.7449.0万円

中古車を検索
iQの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.7355.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.7449.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村