■現在の国産ワゴンはトヨタかスバルしかない!?
昨今、国内外の自動車メーカーがSUVを数多くラインナップしており、その一方で「ステーションワゴン」は消えゆく存在となってしまっています。
1990年代から2000年にかけてはステーションワゴン全盛の時代で、各メーカーがワゴンモデルをラインナップ。セダンをベースとしたモデルはもちろん、ワゴンのみの単独モデルも多く登場したのです。
【画像】たった4車種!? これが新車で買える「国産ステーションワゴン」です!
しかし、気づけば車高が高くて車内の頭上空間も広いSUVがもてはやされるようになり、国産ワゴンは数車種にまで激減。
2025年2月時点で、スバル「レヴォーグ」とトヨタ「カローラツーリング/カローラフィールダー」に加え、カローラフィールダーをベースとしたミツオカ「リューギ ワゴン」のみという状況です。
少し前までは、ホンダ「シャトル」やマツダ「マツダ6ワゴン」が販売されていたのですが、どちらもすでに生産終了となっています。
なぜ国産ステーションワゴンは廃れてしまったのでしょうか。
日本でステーションワゴンのブームのきっかけとなったのは、1989年に登場したスバル「レガシィツーリングワゴン」です。
それ以前の国産ステーションワゴンはあったものの、どちらかというと“商用バンの派生モデル”というイメージがあり、一般的ではありませんでした。
そんななか、バンをラインナップしていない初代レガシィツーリングワゴンがワゴン全体のイメージを刷新しました。
レガシィツーリングワゴンは、水平対向ターボエンジンに4WDを組み合わせた「ツーリングワゴンGT」で“高性能ワゴン”という新ジャンルを生み出し、当時のスキーブームも相まって大ヒットモデルとなりました。
初代レガシィツーリングワゴンのヒットを皮切りに、各社が次々とステーションワゴン市場へ参入するほど盛り上がったのですが、現在は前述のように数車種しかラインナップされていません。
なぜ、ステーションワゴンは激減してしまったのでしょうか。
ステーションワゴンのメリットといえば、低い車高でセダンのような優れた走りや乗り心地を実現しつつ、荷物をたくさん積むことができる広いラゲッジスペースを備えているという実用性があげられます。
ただし、かつてのステーションワゴン全盛期にも、荷物をたくさん積めるミニバンやワンボックスのほか、現在のSUVの前身である本格四輪駆動車「クロカン」が存在していました。
ただしこれらは重心が高いこともあって、セダンのような走行性能や乗り心地は実現できていませんでした。
そのため、走行性能・快適性能・積載性能を兼ね備えたステーションワゴンが求められたというわけです。
しかし、技術の進化もあり、現在は重心が高いSUVでも走行性能を高めることが可能となり、SUVであればラゲッジスペースを広く確保することもできるほか、高めの車高で乗り降りしやすく視界も良好。
最低地上高も高く設定されていることから、悪路の走破性も期待できるとあって各社がSUVを中心とした商品ラインナップに舵を切り、魅力的なモデルが多数登場しました。
どんなシーンでもオールマイティに活躍するSUVの台頭により、背が低いステーションワゴンを選ぶ理由が徐々に薄れてしまったのも事実。それに伴って国産メーカー各社が撤退したというのが、現在のステーションワゴンを取り巻く現状となっているのです。
※ ※ ※
走行性能と快適性、積載性のバランスが良いのがステーションワゴンの強みですが、国産モデルは選択肢が少ないのが残念なところです。
その一方、欧州ではいまでもステーションワゴンの需要があり、輸入車ではさまざまなモデルが選べます。
街を走るクルマがSUVばかりになった今だからこそ、あえてステーションワゴンに乗ってみるのもいいかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチなのか? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も どうあるべきなのか
なぜ「EV支持層」は強固なのか? 米EV市場、トランプ政権の逆風下でも「94%」が再購入意向 J.D.Power調査が示すEVの未来
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
“GRヤリス”よりちょうどいい!? BMW新型「M135」は“300馬力の快感”を日常と非日常で楽しめる高性能ハッチだった!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント