現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 900万円で日産の「スペシャルティカー」販売される!? 見れば分かる「価値」に納得! 極上「初代シルビア」がスゴイ!

ここから本文です

900万円で日産の「スペシャルティカー」販売される!? 見れば分かる「価値」に納得! 極上「初代シルビア」がスゴイ!

掲載 3
900万円で日産の「スペシャルティカー」販売される!? 見れば分かる「価値」に納得! 極上「初代シルビア」がスゴイ!

■新車価格の7倍以上!?もはやプレミアムな1台、初代「シルビア」

 現在、中古車販売サイトでは車両本体価格およそ900万円の日産「シルビア」が販売されています。一体、どのような1台になっているのでしょうか。

【画像】実はすごい! クーペフォルムが美しい! スペシャルティなシルビアの実車を見る(12枚)

 最近では、新車の納期が非常に長く、納車まで1年を有することも珍しくありません。

 そんななか「早く納車できる」というメリットから中古車の人気が高騰しています。

 納車の早さはもちろん、新車に比べて安価に購入できるというのも中古車の魅力のひとつとして挙げられますが、なかには「プレミア」がついて、新車よりも高い価格で販売されている車両もみられます。

 そんなプレミアムな1台が、初代シルビア(CSP311型)です。

 現在、中古車販売サイトには、とある初代シルビアが出展されており、その車両本体価格は898万円となっています。

 販売諸費用などを含めた支払総額が900万円を超えることは間違いありません。

 初代シルビアは1965年から1968年まで、約4年にわたって販売されたモデルです。

 中古車販売サイトに出展されている車両は1965年に生産された車両となっており、初代シルビアのなかでもかなり初期のものであることがわかります。

 パワートレインは、1.6リッターの直列4気筒ガソリンエンジン、駆動方式はFR、ミッションには4速MTを採用した車両です。

 総走行距離は約7.4万kmとなっており、年式の古さにしては走行距離は少なめといえます。

 エアロはもちろん、ホイールなどのパーツも初代シルビア純正のものとなっており、販売された当時のルックスがキープされた1台です。

 本来、生産から50年以上も経過していれば、塗装のクリア剥げや劣化による錆つきなども見られるものですが、出展された車両は、ボディがグリーンメタリックに全塗装されており、そうした劣化はなさそうです。

 フロントグリルやリアバンパーなどのメッキパーツも艶やかに見え、外装の状態が非常に良好なことがわかります。

 また内装のファブリックはオフホワイトのレザーで統一されており、シートやコンソール部分にも擦れや破れは見られず、外装同様に、非常に良好な状態をキープしています。

 さらに、年式の古いクルマでは直射日光などによってダッシュボードにひび割れが起きることがありますが、今回出展された車両ではそうした損傷もなさそうです。
 
 このように、総走行距離が少ないことや内外装ともに状態が良好であることから、このシルビアがこれまでのオーナーに大切に保管されてきた車両だということがわかります。

 なお、この車両を出展している広島県三原市の中古車販売店の担当者は「900万円の価格でもじゅうぶんに購入される見込みがあると考えています」と話します。

 その理由として、初代シルビアは生産台数も少なく、発売から50年以上経過していることから、今回出展された車両のように、内外装ともに良好な状態の個体を探すことが容易ではないということが挙げられます。

 初代シルビアは1964年に開催された「第11回東京モーターショー」に出展されたのち、華々しいデビューを飾ったものの、当時としては高額な約120万円の価格で販売され、生産台数は554台のみにとどまりました。

 生産台数が少ないぶん、現在流通している車両自体の台数も多くはなく、ましてや状態の良い個体を探すとなると、そこまで簡単な話ではありません。

 こうしたことを考慮すると、およそ900万円の車両本体価格も妥当なものといえるかもしれません。

※ ※ ※

 前出の担当者によると「すでに多くの問い合わせが寄せられている」とのことで、この車両に注目しているユーザーは多そうです。

 シルビアは現在でも人気なモデルのひとつとなっているうえ、プレミアムなヴィンテージカーのコレクションを趣味とする人も少なくありません。

 そのため、今回出展された初代シルビアに買い手がつく日もそう遠くはなさそうです。

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • 納期の長期化でハリヤーやジムニーが新車価格よりも中古車価格が高額になっていると言う記事なら理解出来るが、ビンテージ車を例に持ってくるのは違和感を感じてしまう。スカイラインやこの例題のシルビア、トヨタ2000GTなどはとっくに新車価格より高値だし当時の価格と比較することが無意味です。
  • 今さらながらLANCIAフルビアクーペによく似ている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村