広く馴染みのある軽自動車サイズのEVがようやく登場
高齢者にEVがよいとの話は、すでに何度も語ってきたと思う。ここにきて、軽自動車のEVが発表となり、あらためて利点を確認してみよう。
電動化は新車だけじゃない! 海外でクラシックカーのEV化が進むワケ
補助金を使えばガソリン車の軽自動車と同価格帯に
発表となった日産サクラと三菱eKクロスEVは、価格が約240~295万円で、上級のガソリンターボ車でも約180万円と、これまでの軽自動車価格帯からすると、なお高めであるのは事実だ。しかし、この2台の軽乗用EVは、それぞれ55万円の補助金対象となるので、実質的な支払額は180万円台の半ばからと計算でき、軽自動車価格の仲間入りができるようになってきた。
最上級グレードのガソリンターボ車と廉価車種の軽乗用EVとの比較が公平であるかどうかに議論はあるだろう。だが、動力性能に限れば、日産サクラと三菱eKクロスEVの最高出力はガソリンターボエンジンと同じであり、最大トルクは約2倍にもなる。ガソリン車の廉価車種に搭載される自然吸気エンジンとは格段の性能差だ。
ワンペダル方式のアクセル操作に慣れれば自在に操れる
リチウムイオンバッテリーを床下に搭載し、前後重量配分も均等に近づけられるEVの操縦安定性は、より高度になる。静粛性や重厚な乗り心地はガソリン車の比ではない。WLTCでの一充電走行距離は180kmだが、長距離移動での疲れは少なく、前後の席での同乗者との会話も弾むだろう。
そのうえで、モーター駆動の常だが、ワンペダル式のアクセル操作は、ペダル踏み替えの機会を減らし、踏み損ないや踏み間違いによる事故の懸念を軽減させる。エンジンの1/100とさえいわれるモーターの応答のよさは、わずかなアクセルペダルの踏み込みでの速度調節がしやすいため、手の内にあるという運転感覚も実感できるだろう。
自宅で普通充電すれば、ガソリンスタンドへ出向く必要がない。給油のための余計な外出による事故との遭遇といった心配も和らぐ。セルフでの給油が苦手という人にも、自宅での充電は揮発油の臭いもなく、安心して行える。雨が降っても感電しないための安全策は、十数年前の初代リーフから実証済みだ。
輸入車はもちろん国産中古でもコンパクトEVは選べる
以上の利点は、新車の日産サクラや三菱eKクロスEVに限らず、中古となる三菱i-MiEVや、フィアット500eといった他車でも同様だ。
i-MiEVは、当初の新車価格が400万円以上したので販売台数は限られるが、値を下げるためバッテリー容量を押さえたMというグレードは、車載の東芝製SCiBバッテリーは劣化が少ないと評判で、近隣の用には十分役目を果たすだろう。中古車価格は、100万円を切るのではないか。
フィアット500eは、輸入車だけに450万円と高額だが、EVとなってもチンクエチェントと呼ばれ愛されてきたガソリンエンジン車と変わらぬ走行感覚を味わえる楽しいEVだ。プジョーe-208は、425万5000円と500eよりやや安価であり、それでいてEVとしての満足度の高い一台である。
欧州車は、高価なEVの品揃えを先に進めてきたが、今後は庶民のための小型EVも充実を進めていくのではないか。とはいえ、日本特有の、そして国内でもっとも扱いやすい軽乗用EVが、手ごろな価格で新たに発売となったことは、世界に誇れるビッグニュースといえる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
2台目の愛車として購入するかも知れない。
親子2世帯だとワンボックス1台と軽2〜3台なんて所はざらにある。
試しに1台は軽EVで維持費の比較をしてみたい気はする。