現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これがボルボ?! と、驚かずにはいられないスポーティなSUVだ!──ボルボ XC60 T6 AWD Rデザイン試乗記

ここから本文です

これがボルボ?! と、驚かずにはいられないスポーティなSUVだ!──ボルボ XC60 T6 AWD Rデザイン試乗記

掲載 更新
これがボルボ?! と、驚かずにはいられないスポーティなSUVだ!──ボルボ XC60 T6 AWD Rデザイン試乗記

現在、ボルボは「XC40」、「XC60」、「XC90」の計3つのSUVモデルを、サイズと価格によってセグメント分けしている。なかでも、ミドルサイズのXC60は、2017年10月の日本販売開始以来、多くのユーザーから支持を受け、着実に販売を伸ばしているそうだ。

XC60シリーズのなかでも、今回紹介する「T6 AWD Rデザイン」は、パフォーマンス志向のユーザーを意識したモデルである。なお、XC60の設定グレードは多彩だ。燃費志向のユーザー向けに、ガソリンエンジンの「T5」や、ディーゼルエンジンの「D4」を用意する一方、最新テクノロジーを好むユーザー向けに、PHV(プラグ・イン・ハイブリッド)モデルの「T8ツインエンジン」もカタログに載せる。

テスラに北欧から刺客! ボルボが手がける「ポールスター」の完成度は?──ジュネーブ国際自動車ショー2019リポート【第15弾:ポールスター】

これらのグレードは、すべて直列4気筒エンジン(T8にはさらに、電気モーターもくわわる)であるものの、異なるチューニングだ。6気筒や8気筒などマルチシリンダーエンジンを手がけない現在のボルボらしい。

今回テストしたグレード「T6」が搭載するエンジンは最高出力320ps、最大トルク400Nmを発揮する。T6の下に位置する「T5」は最高出力254ps、最大トルク350Nmだから、だいぶ差がある。実際に乗るとT6は明確に速い。クルマに速さを求めるユーザーのために開発されたモデルと知れる。

全長4690mm、全高1660mmのボディを、2.0リッターエンジンが軽快に走らせるのだからたいしたものだ。エンジンのレスポンスはとりわけ低回転域でめざましい。スーパーチャージャーの働きにより、1500rpmもあれば100km/hまであっというまに達する。

とりわけ、T6で味わうべき点は、中間加速の鋭さだ。センターコンソールのシフトレバー近くにあるドライブモードセレクターで、「ダイナミック」を選択すると、アクセルペダルの踏み込みに対するエンジンレスポンスのよさと加速の鋭さには、ホントびっくりする。ごくわずか踏んだだけで、2t近いボディが軽量スポーツカーのようなダッシュ力を見せるのだ。

私は、「コンフォート」でも充分速いと感じたので不満はなかったが、ダイナミックはより速く、そして面白い。ダイナミックを選び、ワインディングロードを駆け抜けるのは、XC60 T6 AWD Rデザインならではの魅力かもしれない。ようするに2つのキャラクターを使い分けられるのだ。

サスペンションはRデザインのために用意されたスポーティな設定である。たとえば、フロントのコイルスプリングと、リアのコンポジット素材のリーフスプリングは、チューニングを強化(バネレートはノーマルサス比で約30パーセント硬めにしている)している。

くわえて、専用モノチューブ・ダンパーを装備し、前後ともに1mm直径がふとくなった強化型アンチロールバーを備えている。さらに、電動パワーステアリングもスポーツチューンド(ギア比)に変更されるなど、エンジンのハイパワー化に対応し、操縦性もグレードアップされているのだ。

乗り心地は「すこし硬いかな」といった印象だ。しかし路面の凹凸を拾いすぎはしない。操縦性を重視したスポーツサスペンションであるが、快適性が犠牲になっていないのは、うまい設定である。

走行中の動きは、重量級ボディのおかげもあり、足まわりがバタバタせず、しっとり感があって好ましい。ロードノイズをはじめ騒音は(ノイズキャンセラーの働きもあって)低く抑えられている。700万円を超えるSUVにふさわしい重厚感がちゃんと備わっているのだ。

インテリアでまず圧倒されるのは、壁のようにアップライトでそびえ立つダッシュボードの存在感だ。さらにボルボのデザイナーは、ダッシュボードにウッドパネルとクロームによる視覚的アクセントを設け、上質な雰囲気を醸し出すのに成功している。シートを含むインテリアの素晴らしい造型感覚と色彩感覚は、いまも他社の追随を許していない。

とりわけXC60シリーズのシートは完成度が高い。さまざまなクッションが複雑に組み合わされた構造で、座り心地がよく、ホールド性といった機能面もよく出来ている。なお、Rデザインのシートは、さらにサポートがしっかりしているスポーツタイプだ。

革巻きステアリングホイールは径が太すぎず、また、握りかげんも適度にソフトだ。乗員が直接触れる部分に、とても気をつかっているのがよくわかる。そういえば、ボルボ・カーの米国ホームページには印象的な言葉が記されている。

「Choose The Volvo That Suits Your Life」

日本語に訳すと「あなたの生活にぴったり合うボルボを選んで」だ。よく考えれば一般的な表現かもしれないが、XC60に乗っていて私の頭にはこの一節が強くよみがえった。

なぜか? それは、”ぴったり合う”という表現がこのクルマの評価にふさわしいと思えたからだ。あらゆる部分が人間の感性にマッチする。先述のハンドルの握り具合が好例だ。なるほど、XC60が大ヒットする理由が、乗れば乗るほどしっくりきたのであった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

739.0839.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0999.0万円

中古車を検索
XC60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

739.0839.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0999.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村