現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガチでバイクが上手くなるぞ!? 個人的に最も受けたい『北川圭一ライディングスクール』が2021年は開催決定!【スズキのバイク! の耳寄りニュース】

ここから本文です

ガチでバイクが上手くなるぞ!? 個人的に最も受けたい『北川圭一ライディングスクール』が2021年は開催決定!【スズキのバイク! の耳寄りニュース】

掲載
ガチでバイクが上手くなるぞ!? 個人的に最も受けたい『北川圭一ライディングスクール』が2021年は開催決定!【スズキのバイク! の耳寄りニュース】

日本にライディングスクールは数あれど、これほど『実践的』なスクールは他にない、と私(北岡)が思っているスズキ『北川圭一ライディングスクール』が今年は開催決定です!

個人的に『日本一受けたいバイクのライディングスクール』がコレ!
もっとバイクを上手く運転できたら楽しいだろうナァ……って思ったことありますか?

250ccアドベンチャー&オフロードバイクの燃費を比較

私(北岡)は日夜そう思っています。

そして私の経験した中で、最もおすすめで『また行きたい!』と思ったバイクのスクールがスズキ『北川圭一ライディングスクール』なのです。

新型コロナウイルスの影響で2020年は開催が見合されていたのですが、2021年は開催されるとの一報が入りました!

例年はスズキの『竜洋テストコース』で開催されていたのですが、現在は竜洋コースでの開催ができないため、2021年は外部開催とし愛知県の『キョウセイ交通大学』を会場とするようです。

1回行くだけで『確実にバイクが上達した』と実感できるスクール
このスクールのすごいところは、誤解を恐れずに言えば『けっこうガチ』なところ。

参加者のスキルに合わせてクラス分けされているので、必要以上に恐れることはありませんが、朝9時のスタートから16時30分の終了まで、がっつり走ります。

参加人数は最大30名ですけど、インストラクターの人たちがちゃんと個々の参加者をよく見てる!

私の体験談ですが、絶妙なポイントで『ココはこうしてみてくださいね』っていうアドバイスが何度か入り、それを実践してみるとアラ不思議……これまた上手く走れるんですよ。

ちなみにレーシングスクールではなく、あくまで公道で活かせるテクニックが中心ですので、全カリキュラムを終えた帰り道などは、間違いなく『上手くなった』と実感できます。

それもそのはず、このスクールを主催する北川圭一さんは世界耐久選手権において2005年~2006年の2連覇を成し遂げた偉大な人物であり、その人が直接教えてくれたりする訳ですから上手くならない訳がありません。

ちなみに、北川さん以外のインストラクターのかたも講師としてベテラン揃い。指示が的確で『ハッ』とさせられること多数です。

しかも場合によっては、写真のように後ろにピッタリ追走して、走りを見てくれるんです。

こんな丁寧なスクール、なかなか他にはないですよ?

しかもね、このスクールは基本的に『スズキ車限定』というスズキ乗りだけの特権なんです。

スズキのバイクをもっと楽しめるように!
1日のカリキュラムは座学のほか、ライディングフォームの解説、ブレーキングからUターン、超実践的なコーススラロームなど多岐にわたります。

しかも、1日がっつり走って学んべるのに、参加費は1万7900円(税込 ※昼食・フリードリンク・保険料込)とリーズナブル。

今回の開催では革ツナギの着用が必須条件ではないので、手持ちのウェア(肘、膝、肩、脊椎のプロテクター機能の有るものが好ましい)で参加できるのも魅力的です。

(下に続きます)

【こちらも人気】

もっと上手くなりたい!

そう考えるスズキ乗りのみなさまには、私(北岡)として太鼓判。ガチでおすすめしたいスクールがこのスズキ『北川圭一ライディングスクール』です。

気になった人は下記の公式サイトから参加条件などの詳細を確認をしてみてください。ちなみに受付は8/25(水)から。

けっこうすぐに定員が埋まってしまうことがあるので、初参加を狙っている人は、そのあたりも気を付けてくださいね!

2021年のスズキ『北川圭一ライディングスクール in キョウセイ』の詳細はこちら!
※タップすると外部サイトへジャンプします


スズキファンのためのWEBサイト!

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村