現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「全国初の再有料化」なぜ? “福岡の大動脈”で異例の措置 「八木山バイパス」30日から4車線に

ここから本文です
「全国初の再有料化」なぜ? “福岡の大動脈”で異例の措置 「八木山バイパス」30日から4車線に
写真を全て見る(1枚)

4車線化と同時に再有料化

国道201号八木山バイパスが、2025年3月30日(日)0時に4車線化されるとともに有料化します。

【異例】4車線化&再有料化される「八木山バイパス」のルートを見る(地図と写真)

八木山バイパスは福岡県の篠栗町と飯塚市を結ぶ13.3kmの道路です。JR篠栗線(福北ゆたか線)に沿って、福岡都市圏と筑豊地域を結ぶ大動脈として機能しています。1985年に開通し、2014年に無料開放されました。

今回、4車線化するのは、西側の篠栗IC~筑穂IC間5.7kmです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線
横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線
乗りものニュース
名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化
名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化
乗りものニュース
「会津への近道」国道294号の新バイパス開通! 宿場町の連続急カーブ“ぜんぶ回避” 大型車もラクに
「会津への近道」国道294号の新バイパス開通! 宿場町の連続急カーブ“ぜんぶ回避” 大型車もラクに
乗りものニュース

みんなのコメント

12件
  • tos********
    ガソリン税を道路整備に使われててたら高速道路も無料になってたはずなんだけどな
  • TORITON
    福岡〜久留米間を整備して欲しい。
    いつも渋滞している。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中