現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > “新しい燃費表示”でカタログ燃費は実燃費に近づくか!? テストで検証

ここから本文です

“新しい燃費表示”でカタログ燃費は実燃費に近づくか!? テストで検証

掲載 更新
“新しい燃費表示”でカタログ燃費は実燃費に近づくか!? テストで検証

 購入前に車の“実走行燃費”を知ることは難しい。特にハイブリッドカーや軽乗用車など燃費のいい車ほど、カタログ燃費と実燃費の乖離は大きい傾向がある。そういった状況もあり、カタログに掲載される燃費がついに新しい燃費表示となる。『WLTCモード』は、2018年10月以降の販売車から表示が義務付けられる新燃費測定基準。今回は、すでに同モードの認可を受け販売されている2台の車で燃費をテスト。WLTCモードの燃費は、従来のJC08モードより、実走行の燃費に近づくのだろうか。

文:永田恵一/写真:黒田明
ベストカー2018年2月10日号

マツダ新型CX-8 走りのプレミアムSUV、真髄は3列目にあり!?

“新基準”WLTCモードとは?

 WLTCモードは、「世界統一試験サイクル」の意味で、EU、インド、韓国、アメリカ、日本で導入される国際的な燃費測定方法。JC08との違いとしては……

・測定時の走行時間が長くなる
・アイドリングの時間と比率が減少する
・最高速度が引き上げられる
・エンジンが冷えている冷間からの計測となる

といった点がある。そして最大の違いはJC08が総合燃費だけだったのに対し、WLTCは総合燃費に加え、高速道路、郊外、市街地という走行パターンごとの燃費も測定・公表されることで、より詳細に燃費を把握できるようになることは事実だろう。

 今回はWLTC公表第一号車となったCX-3(2Lガソリン、FF)とステップワゴンハイブリッドの2台で、高速道路、郊外路、市街地の燃費を区間ごとに計測。その燃費を合計した総合燃費も計算した。

高速道路ではCX-3が新基準以上の実燃費を計測!

CX-3 20Sプロアクティブ(FF)/WLTCモード燃費:16.0km/L(市街地モード:12.2km/L、郊外モード:16.8km/L、高速道路モード:18.0km/L)

 高速道路での燃費は首都高5号線西神田ランプから東京湾アクアラインを経由し、圏央道の茂原長南ICに向かう約80kmのルートで計測。エアコンの温度は25℃にセットし、ごく普通に流れに乗るという走り方で、交通の流れは渋滞はなく順調だった。

 高速道路での実燃費は、CX-3が18.7km/Lだった。好成績の要因としては1240kgという軽い車重や、2LエンジンのコンパクトSUVとしてはパワーに余裕があり、上り坂でもキックダウンせずユルユルと走れる点、SUVとしては低い1550mmという全高による空気抵抗の少なさなどが挙げられる。

 いっぽう、ステップワゴンハイブリッドの燃費は17.7km/Lだった。絶対的な燃費としては、車重が約1800kgあるうえに空気抵抗も大きいという不利な点を考えれば及第点か。

 ハイブリッドカーのような燃費のいい車ほど乖離しやすかったモード燃費と実用燃費が、WLTCでは乖離が少なくなっていることが確認できた。

■高速道路燃費テスト結果

【CX-3】
WLTC高速道路モード燃費:18.0km/L
実燃費:18.7km/L(達成率:103.9%)

【ステップワゴン】
WLTC高速道路モード燃費:19.5km/L
実燃費:17.7km/L(達成率:90.8%)

流れが速い郊外の達成率は8~9割程度

 郊外路での燃費は、高速道路を降りた茂原長南ICから国道409号、国道297号を途中回り道しながら市原ふ頭付近まで走行する約60kmのルートで計測。大きな混雑はなく、平均35km/hくらいの流れのいい田舎道を走った燃費と思ってほしい。

 CX-3の郊外路燃費は15.5km/Lと、高速道路と同様に良好だった。燃費がよかった理由は、2Lエンジンの低速トルクが太いため少ないアクセル開度で流れに乗れ、そして郊外路のペースでもしばしばトップギアの6速に入るATとのマッチングやマネージメントのよさが挙げられる。

 ステップワゴンハイブリッドの実燃費は18.5km/Lを記録。ペースが遅く、回生制動による電気の戻りもある郊外路の燃費はいい。

■郊外一般道燃費結果

【CX-3】
WLTC郊外モード燃費:16.8km/L
実燃費:15.5km/L(達成率:92.3%)

【ステップワゴン】
WLTC郊外モード燃費:21.7km/L
実燃費:18.5km/L(達成率:85.3%)

市街地ではハイブリッドもほぼ100%の達成率に!!

ステップワゴン スパーダハイブリッド G・EXホンダセンシング(FF)/WLTCモード燃費:20.0km/L(市街地モード:18.8km/L、郊外モード:21.7km/L、高速道路モード:19.5km/L)

 市街地での燃費は郊外路編のゴールにした市原ふ頭付近から、海沿いの国道357号から片側一車線の区間も長い国道14号、蔵前橋通りから東京都内に入り編集部(文京区音羽)に戻る約60kmのルートで計測。平均速度は25km/hほどと、総合的な移動スピードは流れのいい東京都の道をイメージだ。

 CX-3の市街地での燃費は13.2km/Lと、WLTCの市街地モードの12.2km/Lを大きく上回る良好な結果だった。これは2Lエンジンと6速ATのマッチングのよさに加え、エアコンの負担が少ない冬場で、アイドリングストップの効果が大きかったことが挙げられる。

 ステップワゴンハイブリッドの市街地での燃費は18.4km/Lと、ハイブリッドカーの市街地での燃費のよさを実証した。

■市街地一般道燃費結果

【CX-3】
WLTC市街地モード燃費:12.2km/L
実燃費:13.2km/L(達成率:108.2%)

【ステップワゴン】
WLTC市街地モード燃費:18.8km/L
実燃費:18.4km/L(達成率;97.9%)

【結論】新燃費モードは実走行燃費と極めて近い値!

 3つの区間で約200km走行した総合燃費はCX-3の2Lガソリンが15.8km/L、ステップワゴンハイブリッドが18.1km/Lだった。一番気になるWLTCモード燃費に対する達成率は、CX-3が総合で驚愕の99%、ステップワゴンハイブリッドは総合91%と、特にステップワゴンハイブリッドのモード燃費と実燃費の乖離が大幅に小さくなっていることを含め、WLTCがかなり正確な燃費測定モードなのが確認できた。

■燃費テスト総合結果

【CX-3】
WLTCモード燃費:16.0km/L
実燃費:15.8km/L
WLTCモード達成率:98.8%
JC08モード達成率:92.9%

【ステップワゴン】
WLTCモード燃費:20.0km/L
実燃費:18.1km/L
WLTCモード達成率:90.5%
JC08モード達成率:72.4%

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8282.2万円

中古車を検索
CX-3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8282.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村