現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新「オデッセイ」今冬に登場! 「高級ソファシート」に「ダーク強め仕様」がイイ! 国内“新”導入の「ブラック エディション」とは

ここから本文です

ホンダ新「オデッセイ」今冬に登場! 「高級ソファシート」に「ダーク強め仕様」がイイ! 国内“新”導入の「ブラック エディション」とは

掲載 更新 12
ホンダ新「オデッセイ」今冬に登場! 「高級ソファシート」に「ダーク強め仕様」がイイ! 国内“新”導入の「ブラック エディション」とは

■新「オデッセイ」の“ダークコーデ”がイイ!

 ホンダは2023年冬に最上級ミニバン「オデッセイ」を国内に再導入して発売します。
 
 なかでも、新仕様「ブラックエディション」が設定されますが、どのようなモデルなのでしょうか。

【画像】「えっ!」 これが豪華になった「リアシート」です! 新「オデッセイ」を画像で見る(47枚)

 オデッセイは1994年に登場した3列シートミニバンです。3列シートミニバンの広い空間に乗用車感覚の走行性能を組み合わせたことが特徴です。

 当時のミニバンはまだ商用車から派生したキャブオーバー型が主流だったため、背の低いスタイリッシュなデザインが人気を博し、発売とともにブームになりました。

 以来、5世代にわたって展開され、2013年11月に登場した5代目ではボディサイズを拡大。歴代初(国内モデルのみ)の両側スライドドアを採用したほか、押し出しの強いエクステリアや質感の高いインテリアなど、より上級志向のミニバンとなりました。

 その後、2モーターハイブリッドモデル(のちに「e:HEV」という名称を使用)を追加するなど改良を重ね、2020年11月には大幅なデザイン変更を含む刷新を実施。

 厚みを持たせて力強い印象としたフロントフェイスへと変更されたほか、先進運転支援「ホンダ センシング」も後方誤発進抑制機能を搭載するなど、安全性能も向上させました。

 しかし、オデッセイの製造を担当していた狭山工場の閉鎖にともない、改良実施後わずか1年ほどで生産を終了。オデッセイの終了を悲しむ声が多くのユーザーから聞かれました。

 販売現場からも復活を強く希望する声があったことから、ホンダは2023年4月7日に中国で継続生産されている改良型を導入すると明かしました。

 再投入される新オデッセイは、主にフロントグリルなどエクステリアを小変更したほか、各部にブラック加飾を施した新タイプ「ブラックエディション」を追加。

 先行公開されている画像では、従来モデルのフロントグリルとロアグリルの下部に施されているメッキ加飾がブラックアウトされています。

 ボディサイドでは、ドアミラーカバーが光沢のあるブラックのものが装備されているほか、サイドドアハンドル、前後ドアの下部にあるメッキ加飾もブラックに統一。

 リアは、スモークタイプのテールランプや、左右のテールランプをつなぐ加飾がブラックアウトされ、「ODYSSEY」「ABSOLUTE」のエンブレムもブラックのものが装備されるなど、全体的にダークなイメージを高め、スポーティな趣きとなりました。

 また、ホンダ センシングには新たに近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、急アクセル抑制機能(オプション)が追加され、安全性能の刷新も図っています。

 さらに、5代目オデッセイの特徴ともいえる「プレミアムクレードルシート」に改良が加えられます。

 このシートは背もたれを倒すと座面が上昇し、姿勢をホールドすることに加え、ロングスライド機構や背もたれの中折れ機構、オットマンを装備していますが、新モデルではパワーシートとなり、センターテーブルが追加。

 加えて、シートヒーターや2列目専用の急速充電付きUSBチャージャーも2個装備されるなど、大幅に快適性の向上が図られているようです。

 また、6月20日にはホンダの中国合弁会社である広汽ホンダが中国向けオデッセイの2024年モデルを発表。同社の増城工場で生産されるオデッセイが日本へ輸出されるということも明かされ、この2024年モデルが再投入モデルのベースとなると考えられます。

 現在のところ詳細なスペックや価格などは公表されていませんが、2023年秋の先行予約を前に正式発表されるとみられます。

 国内では、トヨタ新型「アルファード/ヴェルファイア」の登場やレクサス「LM」の日本導入など、上級ミニバン市場が活況を見せており、再導入されるオデッセイについても期待が高まっています。

こんな記事も読まれています

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村