現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 超激レアな初期アルピナ物件! BMW初代「5シリーズ」ベースの「B2」は新車のようにレストアされても1700万円でした

ここから本文です

超激レアな初期アルピナ物件! BMW初代「5シリーズ」ベースの「B2」は新車のようにレストアされても1700万円でした

掲載 6
超激レアな初期アルピナ物件! BMW初代「5シリーズ」ベースの「B2」は新車のようにレストアされても1700万円でした

5シリーズはBMWの屋台骨であった

1972年に登場したBMW初代「5シリーズ」(E12型)。第二次世界大戦後のBMWを躍進させたノイエクラッセ(新クラスの意味、現在でいうと小型中型の車格でヒットしたモデル)の後継として登場した5シリーズは、フランス生まれのカー・デザインの巨匠であるポール・ブラック(メルセデス・ベンツ[W100や114など]や後にプジョー[406や206など]にも在籍)の手によるスタイリングに、直4と直6エンジンを搭載したミドルクラスのサルーン。

排気量27リッター! 燃費は0.85キロ! ロールス・ロイスの軍事用エンジンを搭載した「ザ・ビースト」のお値段は?

日本でも発売され、当初は「2002」などと同じツインキャブだったが、モデルライフ途中でインジェクション仕様となり、三桁の数字のあとに、現在も続く「i」が付けられている。SUVが増えた今でもBMWの基幹となるモデルである。

ニキ・ラウダも乗ったアルピナ

ここで簡単にアルピナについて触れると、1962年に父親が創った事務機器メーカーであるアルピナで、息子であるブルカルト・ボーフェンジーペンが新しいBMW 1500用のウェーバー・ツイン・キャブレターの開発に取り掛かり、1964年に発表したことが始まり。

これが評判となり、早くもアルピナがチューニングしたエンジンを搭載したBMW車は、BMW社の車両保証が受けられることとなる。

そして1965年に現在の自動車のアルピナが会社として設立され、BMWと蜜月な時代を築くことになるのである。つまりアルピナとは父親の事務機器会社が基であり、現在の社名はアルピナ・ブルカルト・ボーフェンジーペン有限&合資会社となっている。

そんなアルピナはレースにも積極的に参戦。各モデルがニキ・ラウダなどのドライビングで欧州各地のタイトルを獲得したことからさらにBMWの信頼を得て、「3.0CS」の軽量バージョン、「3.0CSL」の開発に携わり、やはりタイトルを獲得(このCSLで使われたホイールが、現在のアルピナ・クラシックの原型となっている)。

そしてそのころに作られたモデルが今回紹介する「B2」(E12型)である。

ビジネスエクスプレスの1台

開発はBMWから促されたと言われており、当時5シリーズの最大排気量が3.0L(175ps)なのに対して、同じ3.0Lの直6(ライト・シックスを搭載)ながら最高出力230psを発揮して、驚くべき高性能として羨望のクルマとなるのである。

その性能は0−100km/h加速が3.2秒、最高速度は230km/hをマーク。それはまさにアウトバーンの国ではビジネス・エクスプレスであり、BMWだけどBMWではないアルピナの地位を確固たるものにした。なお、これに触発されたのか、欧州ではモデル末期に「M535i」という、「M5」のご先祖様的なモデルが発売されている。

そしてこのB2そして「B6」(E21型3シリーズがベース)、「B7ターボ」(E12型5シリーズがベース:ともに1978年発表)の成功が、現在も年間2000台にも満たない販売台数のアルピナを独立した自動車メーカーとしてまで到達させるのだ(メーカーとして認定されるのは1983年)。

そして初期のアルピナモデルの数字はBMWの3シリーズとか5シリーズとリンクしておらず、3シリーズが「B5」や「C1」を名乗ったかと思えば、5シリーズが「B6」や「B9」を名乗るなど、少々解り難かったが、現在は解消されて分かりやすくなっている。

アルピナブランドが注目されるのはこれから

さて、2023年2月1日開催されたサザビーズ主催のオークションで、11万8000ユーロ(邦貨換算約1670万円)で落札されたアルピナB2は、1976年2月に登録された個体。1990年までは同じ所有者が維持しており、その後複数のオーナーを経て一度は忘れられそうになったが、2014年までに大がかりなレストアが施されて、ボディやエンジンはもちろん、ギアボックスやサスペンション等まで新車のようなコンディションに戻された。さらに当時の書類も残っているという、復活を遂げた1台だ。

落札価格を見て、意外と格安なのでは? と思うのは筆者だけではないだろう。アルピナのブランドがBMWに譲渡されることが確定になり今後の情勢は解らないが、半世紀にもわたって支持されたブランド力は昔のクルマがあってこそ。このB2は、今後も輝き続けるだろうアルピナの歴史の証人にほかならない。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
  • アルピナは乗った事の無い人は一度乗ってみると良い。運転ね。抜けられなくなるから。
    恐ろしく洗練されたワークスチューンの車って印象。
  • フルレストアならレストア代で1500万円掛かる
    クルマは200万だが、実際そんなもんだろう
    最近の日本中古相場がおかしいだけで
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村