現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽EVに何を求める? ユーザーが考える「購入する基準」とはいったい何?

ここから本文です

軽EVに何を求める? ユーザーが考える「購入する基準」とはいったい何?

掲載 更新 24
軽EVに何を求める? ユーザーが考える「購入する基準」とはいったい何?

■軽EV、あなたの「購入する基準」はなんですか?

2020年12月に政府は「2030年代半ばまでに純ガソリン車の新車販売をやめ電動車にする目標」に関して、新たに軽自動車も対象に含めることを検討していると明らかにしました。

一方で、日産三菱は共同で軽自動車のEVモデル(軽EV)の開発を検討していると明らかにしており、2022年以降の投入が噂されています。

では、軽EVが発売された際にユーザーが考える「購入する基準」とは、どのようなものなのでしょうか。

【画像】カッコ良すぎる!未来の軽自動車ってどんなクルマ?(47枚)

これまで軽EVとしては、三菱が2009年の「i-MiEV」を皮切りに、「ミニキャブMiEV」、「ミニキャブMiEVトラック」を相次いで市場に投入してきました。

また、2020年12月25日にトヨタが超小型EV「シーボット」を発売しています。

このシーボットは、2020年9月に国土交通省が道路運送車両法の施行規則を改正。その際に、2人乗りの小型電気自動車を軽自動車の一種と区分しました。

先立って、法人を中心に販売を開始し、2022年以降に一般向けに販売を開始するとしています。

前述の日産・三菱の軽EVについて、三菱は2020年7月28日に「水島製作所(岡山県倉敷市)において、新型軽電気自動車を生産するための設備投資を今年8月より開始いたします」と生産体制に関して発表しています。

また、日産は2019年10月に開催された「東京モーターショー2019」にて、軽EVのコンセプトモデル「ニッサン IMk」をお披露目。

日産の運転支援技術「プロパイロット 2.0」を進化させた次世代の運転支援技術や最新のコネクティビティ機能の搭載が予告されています。

三菱製の軽EVが登場してから約10年経った現在、新たなモデルが続々と登場することになりましたが、ユーザーは何を基準に購入を検討するのでしょうか。

くるまのニュースでは、公式SNSにて「もし、軽EVが登場したら、購入する基準はなんですか?」(複数回答可)というアンケートを実施。

その結果、「価格(約65%)」、「航続距離」と「充電インフラ」が共に約40%、「充電時間」が約30%、「デザイン」が約10%となり「周りの人が買ったら」に回答した人が約5%存在しました。

軽自動車は、普通車と比べて車体価格が安い傾向にあるものの、EVとなった際に価格上昇は避けられません。

今後、EVが普及していくには、車両価格をいかに抑えるかが重要なポイントとなりそうです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【注目は1.2Lハイブリッド】ふんわり感アップ!新型C4の乗り味はよりシトロエンらしく
【注目は1.2Lハイブリッド】ふんわり感アップ!新型C4の乗り味はよりシトロエンらしく
AUTOCAR JAPAN
マツダ、上海モーターショーで新型「EZ-60」を発表【中国で2025年柱の発売を予定】
マツダ、上海モーターショーで新型「EZ-60」を発表【中国で2025年柱の発売を予定】
月刊自家用車WEB
海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾
海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾
乗りものニュース

みんなのコメント

24件
  • エコという面じゃ元々軽量で燃費のいい軽をわざわざバッテリー積んで重たくしてEV化する必要があるか? 
    そんなものに力を費やすなら数年で十万キロ乗るような貨物やもともと燃費の悪くならざる負えないジャンルのEV化が先なのでは
  • いつかは(蓄電池の価格低下と充電時間短縮が出来た時)電動車の時代(このHPを見ている免許所有者が現役の内)が来るんだけど、そうなった時、エンジン車と同じようにクルマ好きでいられるのだろうか??
    アクティブなクルマ好きはエンジンのメンテとか改造(ちょっとしたもので良い)とかして遊んでいた。モーターになってしまってはエンジンメンテ・改造という大きな楽しみが失われてしまう。

    クルマを単なる移動の道具と見るようにはなりたくないなあ。
    (ミニ4駆を改造していた世代はクルマ好きになったりして) 
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243 . 1万円 245 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 149 . 8万円

中古車を検索
三菱 ミニキャブ・ミーブの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243 . 1万円 245 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 149 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス