現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんと2022年に新型登場って正気か!? 100年も実用性ゼロの「3輪車」を作り続ける「モーガン」の衝撃

ここから本文です

なんと2022年に新型登場って正気か!? 100年も実用性ゼロの「3輪車」を作り続ける「モーガン」の衝撃

掲載 更新 4
なんと2022年に新型登場って正気か!? 100年も実用性ゼロの「3輪車」を作り続ける「モーガン」の衝撃

 この記事をまとめると

■モーガンの3ホイラーの歴史を振り返る

モーガン・スリーホイラーの復活が話題だが……「3輪車」の歴史だったらニッポンも負けてなかった!

■モーガン最初の3ホイラーはプジョー製2気筒エンジンを搭載して1910年に登場した

■2011年にはリバイバルされて2022年にはまったくの新車となる「スーパー3」が登場

 モーガン初の3ホイラーは1910年に登場していた

 モーガン。オールドファンにはなんともエモい響きにみちたブランドです。1913年の創業ですから、100年以上の歴史をもつ自動車メーカーであり、またものづくり企業としても稀有な存在といえるでしょう。そんな彼らのブランニューマシンは、なんと3ホイーラー! これまたエモいクルマを作ってきたものです。

 モーガン3ホイーラーといえば、その名の通り前2輪、後1輪で、後輪を駆動するクラシカルなスポーツカー。発売当初はバイクのエンジン(主にV型2気筒)をフロントエンドに搭載し、2名の乗員を小さなコクピットに詰め込んだ、ややもすれば「原始的」とも表現されるクルマです。

 それもそのはず、はじめてモーガンによって作られたのはメーカー設立前、1910年のこと。当時の税制で優遇された3輪自動車に目を付けたヘンリー・フレデリック・スタンリー・モーガン(H.F.S.モーガン)が、プジョー製2気筒エンジンを独自のフレームに載せたサイクルカー(当時はこう呼ばれていました)を製造。リトルスターと名付けて売り出したのがそもそもの始まりでした。

 この好調な売れ行きに、H.F.S.モーガンは自らの名を冠した自動車メーカー設立を決意。1912年にモーガン・モーター・カンパニーをスタートさせたのです。後にサイクルカーは4人乗りタイプや商用バンなどバリエーションを増やしながら、1953年まで40年以上も製造が続けられました。ちなみに、4輪スポーツカーのモーガン4/4が生まれたのは1936年ですから、初期のモーガンの屋台骨は3ホイーラーによって支えられていた、といっても過言でないでしょう。

 じつはモーガンが製造を中止したあとも、数多くのメーカーが3ホイーラーを作り、それぞれモーガンに劣ることのないマシンをリリースしています。例えば、宮崎駿さんが新車で手に入れたと有名な3ホイーラーはトライキング社によるもので、イタリアのバイクメーカーであるモトグッツィ製V型2気筒を搭載。カナダのカンパーニャ社は3ホイーラーを現代的かつ、フォーミュラマシン的に解釈したT-REXなる過激なモデルを作っています。岩城滉一さんが国内で走らせていたのでご存じの方も少なくないでしょう。

 2011年にまさかの復活、そして2022年にフルモデルチェンジ

 また、シアトルのリバティモータースはモーガン・トリビュートモデルとしてリバティ・エースなる3ホイーラーを製造。ハーレーダビッドソンのエンジンを積んだエースは、その出来栄えの良さから本家モーガンの3代目社長チャールズ・モーガンに利権が買い取られ、なんと2011年には本家3ホイーラーとしてリバイバルされたのでした。

 その後も2021年まで3ホイーラーは販売が続けられたほか、EVモデルすら模索されましたが、パワーユニット供給元の不備から(モーガンは自家製エンジンを一度も製造していません)断念せざるを得なかったようです。

 が、3代目社長はへこたれることなく、EVモデル開発中のデータを巧みに生かし、まったくのブランニュー3ホイーラー、その名も「スーパー3」をリリースすることに! 最大のトピックスはフォードの供給する1.5リッター3気筒直列エンジンを、前車軸より後ろのボディ内に搭載したことでしょうか。

 また、EV計画の際に培ったモノコックシャシー研究も功を奏し、全長3.6mのボディは旧型よりわずか120mmしか全長が伸びていません(エンジン内臓になったにもかかわらず)。旧型と手法は異なりますが、アルミパネルによるボディも踏襲した結果、車重は635kgに収まるので、118馬力のマックスパワーでも野蛮なほどの走りとなること、想像に難くありませんね。

 さらに、イギリスらしいオプションとして、機能的サイドパニアやリヤマウントラックが用意されており、ミニマムな車体ながら大陸旅行だってチャレンジできそうです。この他にもツールボックスやカメラ、ウィンドデフレクターなど200種以上のオプションが選べるなど、実質的にオーダーメイドと呼んで差し支えないクルマといえるでしょう。

 価格は4万ポンド(600万円強)とのことですが、クルマでもバイクでもない乗り味と、3ホイーラーならではのルックス、そしてなにより「冒険心」を手に入れる値段としてはじつに適正な設定ではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 時間、お金、土地に十分な余裕が有るなら是非、欲しい!
  • モーガン3ホイラーはビッグVツインがフロントにドンとあるのがカッコいい。ハーレーのビッグVツインかインディアンのVツインを使うことは出来なかったのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村