現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ街中のパトカーは「トヨタ車」多い? 白黒クラウン率高し! 採用例が多い理由とは

ここから本文です

なぜ街中のパトカーは「トヨタ車」多い? 白黒クラウン率高し! 採用例が多い理由とは

掲載 50
なぜ街中のパトカーは「トヨタ車」多い? 白黒クラウン率高し! 採用例が多い理由とは

■なぜパトカーのトヨタ車率は高いのか?

 街にはさまざまな種類のパトカーが走っています。
 
 その中でも、トヨタ「クラウン」は最もよく見かける車種といえますが、なぜトヨタ車が多く採用されているのでしょうか。

【画像】新型クラウンパトカーがスゴい! 白黒&覆面のダブル仕様の再現度を写真で見る!(19枚)

 街の交通を見ていると、さまざまな車種のパトカーが走っていますが、実はパトカーはその業務内容・目的によって「無線警ら車」や「交通取締用四輪車」、「小型警ら車(ミニパトカー)」などの種類に分類されます。

 無線警ら車は主にパトロールや事件・事故の対応に当たるもので、交通取締用四輪車はその名称のとおり、交通取り締まりをメインで行います。

 これらのパトカーは事件の犯人や交通違反者の追跡などに使用することもあるため、機動力の高いトヨタ「クラウン」やスバル「レガシィ」などが採用されています。

 その一方、交番や駐在所などに配置されているパトカーは小型警ら車であり、トヨタ「パッソ」、日産「マーチ」、スズキ「ソリオ」や「スイフト」といった小回りのきくコンパクトカーを使用することが一般的です。

 そもそもパトカーの調達方法については、警察庁が国費で購入するケースと各都道府県が必要に応じて購入するケース、そして一般の人から寄贈されるケースの3つに分けられます。

 以前、栃木県警にレクサス「LC500」や日産「GT-R」といった高級車が寄贈されて話題になりましたが、パトカーの寄贈はレアケースであり、ほとんどは警察庁や都道府県が調達した車両です。

 警察庁はパトカーを一括購入して全国の警察に必要に応じて振り分けるのに対し、各都道府県ではそれぞれが独自でパトカーを購入するため、車種にバラつきが生じる場合があるほか、購入台数は警察庁より少なくなります。

 警察庁が警察車両の購入や点検費用などを掲載した「令和4年度行政事業レビューシート」という資料によると、かかった費用の支出先の上位3位をトヨタが占めています。

 街中でもクラウンパトカーをよく見かけますが、なぜトヨタ車が多いのでしょうか。

 前述の資料によると、支出先1位の内容は「交通取締用四輪車の購入」、2位は「無線警ら車の購入」、3位が「交通取締用四輪車(反転警光灯)等の購入」という結果でした。

 つまり、トヨタが交通取締用四輪車や無線警ら車のほか、パトカーに取り付ける赤色ランプなどの設備の製造を請け負ったことになります。

 このようにトヨタがパトカーの製造を担当しているのは、多数ある自動車企業の中でも、「パトカーづくりのノウハウが高いため」といえるでしょう。

■パトカーに求められる条件は? 「なぜトヨタが多い?」公式回答はいかに

 たとえば、無線警ら車に関しては、4ドアのセダンタイプであること、排気量が2500cc級以上であること、座席にビニールレザーなど耐水性、耐久性の高い素材を使用することなどの条件を満たさなければいけません。

 色々な条件が設けられているのは、パトカーのルーフに30kg程度の昇降機能が付いた警光灯を設置することに加え、複数の警察官や防弾盾などの資機材を積んだまま緊急走行する場面も多くあり、排気量や最高出力、耐久性などの面で高いスペックが求められるためです。

 さらに、あらゆる装備を搭載した状態でクルマにどのような影響があるかを検証する必要もあります。

 実際に過去の「第6回 警察庁会計業務検討会議 議事概要」にて、他社に比べてトヨタの採用が多い理由について触れており、以下の内容が述べられていました。

「各自動車メーカーの考え方もあると思うが、対応できる車種があっても、モデルチェンジのタイミング、架装メーカーの空き具合、台数の不足等で対応ができないことがあるのではないか。

また、パトカー等の場合は非常に架装が多く、それを積載することにより車にどのような影響を与えるかなどの検証も必要となる。

 さらに、モデルチェンジをすると、警察用車両の過酷な運用に支障がないようにするための研究も必要となる。

 それらのタイミングで仕様に沿った車を製造できるかどうかは、各自動車メーカーの判断であり、対応できる車種があるからといって、必ずしも応札してもらえるものではないと思われる」(議事概要 一部引用)

※ ※ ※

 このようにトヨタには前述の条件を満たすことができるという理由から、パトカーに多く採用されているものとみられます。

 そのほか交番や駐在所などで使用されるミニパトカーについては、交通取締用四輪車や無線警ら車ほど高い条件を求められないこともあり、他の自動車企業のパトカーが多く採用されています。

 パトカーには交通取締用四輪車や無線警ら車などの種類があり、現在これらの多くはトヨタが製造しています。

 2022年7月には、パトカーの代表格ともいえるクラウンのフルモデルチェンジが発表されましたが、今後パトカーとして導入されるのか否かが注目されます。

こんな記事も読まれています

かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web

みんなのコメント

50件
  • 他にあまりないから
  • パトカーは、専用ラインで作られている。

    ベース車とは中身は別物、

    だから、他メーカーはやりたがらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村