現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま見ても優れたデザイン! 昭和のラグジュアリークーペ3選

ここから本文です

いま見ても優れたデザイン! 昭和のラグジュアリークーペ3選

掲載 更新 10
いま見ても優れたデザイン! 昭和のラグジュアリークーペ3選

■1970年代から1980年代に隆盛を極めた大型クーペを振り返る

 2021年7月29日にスバルは新型「BRZ」を正式に発表し、価格や詳細な仕様が明らかになりました。また、トヨタ新型「GR 86」も発表まで秒読み段階です。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 両車は世界的にも希少になってしまったコンパクトクーペで、存続したことだけでも高く評価されています。

 一方で、大型のクーペは高額なモデルがパーソナルカーとして一定の需要があり、国内外の高級車ブランドを中心にラインナップも豊富です。

 日本の自動車市場でも昭和の時代にはクーペのニーズが高く、大型のモデルを各社ラインナップしていました。

 そこで、1970年代から1980年代に登場した国産ラグジュアリークーペを、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「セドリック 2ドアハードトップ」

 かつて、トヨタ「クラウン」の最大のライバルとして存在していたのが日産「セドリック」です。ビジネスカーから高級パーソナルセダンまで、さまざまなラインナップを展開していました。

 そして、昭和の時代は1車種で複数のボディタイプを設定するのが通例で、セドリックもセダンだけでなくステーションワゴンやライトバン、そして2ドアクーペも存在。

 1971年に発売された3代目では2ドアクーペの「セドリック 2ドアハードトップ」が登場し、次世代の4代目にもラインナップされました。

 1975年に登場した4代目セドリックの2ドアハードトップは、フロントフェイスがセダンの4ドアハードトップと同様なデザインでかなり押し出し感を強調しており、高級クーペとして重厚な印象があります。

 また、キャビンから後方はクーペ専用のデザインとされ、曲線を多用したプレスラインをアクセントとする造形です。

 内装はセダンに準じたデザインで、ゴージャスなだけでなくリアシートのスペースも広くとられ、良好な居住性を実現。

 エンジンはスムーズさに定評があった2リッターと2.8リッターの直列6気筒SOHCの「L型」を搭載。当時は3ナンバー車の自動車税が高額だったことから、2リッターが販売上の主力でした。

 その後、1979年に5代目が登場した際に2ドアハードトップは廃止となり、日産のラグジュアリークーペは1980年に誕生した「レパード」に引き継がれました。

●トヨタ「ソアラ」

 前出のセドリックと同じく、かつてクラウンもセダンと並行して2ドアクーペをラインナップしていました。しかし、1979年に登場した6代目をもって、2ドアクーペを廃止。

 そして、トヨタのラグジュアリークーペを継承したのが、後に一大ムーブメントを巻き起こすことになる「ソアラ」でした。

 1981年に誕生した初代ソアラは、直列6気筒エンジンを収めるロングノーズのエレガントなフォルムで、それまでの重厚な雰囲気だったクラウン 2ドアハードトップから一変してスポーティなイメージも加えたことで、若いユーザー層からも高く支持されました。

 発売当初、トップグレードの「2800GT」には2.8リッター直列6気筒DOHCエンジンを搭載し、そのほかのグレードも全車直列6気筒エンジンで、トランスミッションは5速MTと4速ATを設定。

 また、均整の取れたスタイリッシュなフォルムだけでなく、グラフ表示式のタコーメーターとデジタルスピードメーターを配置した「エレクトロニックディスプレイメーター」や、コンピューター制御によるオートエアコンなど、先進的な装備も惜しみなく投入されています。

 1985年のマイナーチェンジでは上位グレードは3リッターエンジンにスイッチ。さらにラグジュアリー志向を高め、後の「ハイソカー」ブームの火付け役となりました。

 その後、1986年に2代目が登場するとデザインは初代からのキープコンセプトとしつつも、より洗練され、好景気が始まりつつあった頃で世の中の中流意識の高まりという背景もあり、初代以上のヒットを記録。

 ソアラはラグジュアリークーペ市場をけん引する存在となりました。

●マツダ「コスモ」

 1967年に世界初の量産ロータリーエンジン搭載車である、マツダ「コスモスポーツ」が誕生。未来的なデザインの2シータースポーツカーで、高性能なエンジンにふさわしい外観となっていました。

 その後、コスモスポーツは改良を重ねて1972年に生産を終了しましたが、一方でマツダはロータリーエンジ車の拡充を開始。

 さまざまなセグメントのモデルにロータリーエンジンを搭載するフルラインナップ化を進めるなか、1975年にコスモスポーツの名を受け継いで登場したのが「コスモAP」です。

 コスモスポーツのピュアスポーツカーのイメージから一転して、コスモAPはラグジュアリークーペへと変貌を遂げました。

 フロントフェイスは丸目4灯のヘッドライトに縦ラインのラジエーターグリルを組み合わせ、重厚感を演出。全体のフォルムは流麗なファストバックで、一般的な2ドアクーペの「コスモL」も追加されました。

 エンジンはトップグレードに654cc×2の2ローターロータリー「13B型」を搭載し、ほかにも573cc×2のロータリー「12A型」、レシプロエンジンの2リッターと1.8リッター直列4気筒を設定。

 ちなみに車名の「AP」とは昭和51年排出ガス規制をクリアした「アンチ・ポリューション=AP=公害対策」に由来しています。

 その後コスモAPは、1981年に角目4灯のリトラクタブルヘッドライトを採用したユニークな3代目へとモデルチェンジし、1990年には世界初の3ローター・ロータリーエンジンを搭載した伝説的なモデル、ユーノス「コスモ」へと進化していきました。

※ ※ ※

 今回、紹介した3台は当時としては大型のモデルでしたが、実際は5ナンバーサイズに収まるようにボディは基本的に全幅1700mm未満となっていました。

 1989年の税改正以前は、3ナンバー車の自動車税は排気量3リッター以下でも年額8万1500円と非常に高額で、かなりの贅沢品でした。

 そのため、各モデルとも主力は排気量2リッター以下のモデルであり、3ナンバー車を買える人はかなりの少数派だったといえます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
日刊自動車新聞
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
くるまのニュース
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
motorsport.com 日本版
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
AUTOSPORT web
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
レスポンス
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
motorsport.com 日本版
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • どれもカッコいい。
    でも当時の日本車、基本5ナンバーサイズだから、いま実際に見ると「小さい!」「細い!」って印象強いんだよね。
    昔のクルマが今より一回りも二回りも小さいのは欧州車も同じだけど(アメ車のセダンやクーペは1970年代頃までの方がバカデカかったけど!)
  • 現在、、スポーツカーというよりもスペシャリティカーと呼ばれるようなジャンルのクルマが国産車にはほとんど存在しない。
    せいぜい、レクサスのRCとLSくらいだろう。スカイラインのクーペがちょっと前まであったが今はない。
    その役目はスタイリッシュかつ、便利さを兼ね備えたSUVが担っているように感じる。
    高級車がステイタスであり、みんなの憧れだった頃は、この記事に出てくるようなクルマがたくさんのメーカーから生まれた。ソアラのような新規開発もあれば、セダンの2ドア版だったり、他のクルマのコンポーネンツを利用したりしていろいろなスペシャリティカーが誕生した。
    しかし、クルマが一般にも普及してしまうと、ステイタスとする人は国産車ではなく輸入車で差別化を図ろうとするようになった。また、若い人もクルマにはオシャレより便利さを求める傾向が強くなったのもスペシャリティカーが減ってしまった原因の一つかもしれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0661.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0798.0万円

中古車を検索
ソアラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0661.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村