現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【竹岡 圭のラリーにチャレンジ(5)】「横手ラリー2019」最終日。パンクと軽いクラッシュを乗り越えクラス5位でポイントゲット!

ここから本文です

【竹岡 圭のラリーにチャレンジ(5)】「横手ラリー2019」最終日。パンクと軽いクラッシュを乗り越えクラス5位でポイントゲット!

掲載 更新
【竹岡 圭のラリーにチャレンジ(5)】「横手ラリー2019」最終日。パンクと軽いクラッシュを乗り越えクラス5位でポイントゲット!

今年で3年目となる竹岡 圭さん主宰の「圭rally project」(http://www.kei-rally.com)。このコーナーではその活動の模様を彼女自身の手で綴っていきます。

気合の入ったSS1で思わぬアクシデント
最近日本のお天気ってヘンですよね。個人的にはすでに日本は温帯ではなく、亜熱帯に入ったと思っているのですが、気のせいでしょうか? とんでもなく暑いし、急にスコールのように雨は降るし、以前よりとんでもない大型台風が増えたし…。絶対亜熱帯化したと思っています。

【スクープ】専用スペースフレーム採用か!? 特許公開でわかったRX-9の開発進捗状況

でですね、この横手大会でも、リエゾン(SSとSSをつなぐ区間)のホンの一瞬だけ帯のように雨が降るという不思議な現象が起こっていました。たぶん暑すぎたんですね。ちなみにウチのマシンはエアコン完備。デフロスターにすると、オートエアコンがオンされちゃうタイプということもあり、SSではエアコンを基本切って走っていますが、あまりにフロントガラスが曇ってきたらデフロスターオン、つまりエアコンオンで走っているという状況です。当然リエゾン区間はエアコン全開!エアコンついてないマシンの選手には、思い切りうらやましがられました。これだけ暑いと、エアコンの重さより涼しさの方が勝ります。

というわけでDAY2。「今日はピーキー目で行ってみますか!」と、体力のある午前中にピーキー目でトライし、ダメだったらお昼のサービスで戻すという作戦でトライすることに。もう気合十分だったのにもかかわらず…。なんと!SS1でパンクしちゃったんです(涙)。思い当たるのはグラベル(非舗装路)とターマック(舗装路)の切り替わりのギャップ。土の部分がドンドン掘れちゃって段差になっているのはわかっていたので、ほとんど止まるくらいの速度に落として行ったのですが…、当たり所が悪かったのでしょう。

連続するワダチに大苦戦
パンクしたままSSは走り切ってしまおうかとも思いましたが、残り4km。さすがに無理ということで、広めの場所を見つけてタイヤ交換。ここで8分のロス。ううむ、クラス順位でも定位置から上が見えていただけに悔しい限りです…(涙)。

その後も、順位はどうであれ、今日は練習だ~とばかり勢いがよすぎたのでしょう。SSのフライングフィニッシュ予告看板の先で、グラベルがターマックに切り替わるところがあり、そこが下り坂で曲がり切れず…。左側を土壁にドーンとぶつけちゃったり(タイヤや車体のフロントバンパー下部に泥が詰まっただけで済みました。ラッキー!)、数台前のクルマがスタート時刻を読み誤り、あわやみんなで遅着という場面もありましたが、なんとかセーフ(笑)。

その後はワダチとの闘い。これがまだまだまだ上手く走れないわけなんですが…。この時点で「このままならクラス5位」というポイントの取れる順位が見えてきたので、二人で相談して抑えた走りに徹し、無事狙い通りのフィニッシュとなりました~♪

次はラリー北海道、またワダチが深そうだし、なんてったって雪辱戦ですから…。この報告はまた次回。<続く>(文:竹岡 圭/写真:原田 淳)

[ アルバム : 「横手ラリー2019」PartIII はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4261.04899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3328.04980.0万円

中古車を検索
ドーンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4261.04899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3328.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村