現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オラオラ顔は販売台数もオラオラ状態! 男が惚れる「イカツ系イケメン」車は2022年も増加中だった

ここから本文です

オラオラ顔は販売台数もオラオラ状態! 男が惚れる「イカツ系イケメン」車は2022年も増加中だった

掲載 更新 74
オラオラ顔は販売台数もオラオラ状態! 男が惚れる「イカツ系イケメン」車は2022年も増加中だった

 この記事をまとめると

■オラオラ顔とそうでないモデルでは販売台数で大きな差がついている

日本では敵なしのトヨタ アルファード! 世界の「オラオラ顔」ライバル車5選

■新車の多くはオラオラした雰囲気の”イカツ系”で登場するケースが増えてきた

■顔の仕様でクルマの雰囲気が大きく変わるので購入前によく検討することが大切だ

 賛否は多くともやっぱり「イカツイ」系は人気が高い

 このところ、クルマの顔は「イカツ系」流行りだ。以前から、ボックス型ミニバンの顔にビレットグリル風デザインが取り入れられて人気を博してきたが、たとえば、先代ノア&ヴォクシーを例に挙げれば、穏やかなノアの顔に対して、ヴォクシーはイカツいワルな顔つきで勝負。中身はまったく同じなのに、2021年度の新車販売台数では、トヨタ・ヴォクシーが9位の7万85台、ノアが18位の4万4211台と大きな差が付いている。

 かつては人気で上まわっていたトヨタ・ヴェルファイアにしても、2017年12月のマイナーチェンジでアルファードの顔つきがより変更幅の大きい、高級感と迫力を増したものとなって以降、アルファード人気が爆発した経緯がある(2021年度はアルファード4位、9万5049台、モノグレードになったヴェルファイアは50位以下)。

 では、現在、新車で買えるクルマのなかで、イカツ系にして男が惚れるようなイケメン顔のクルマを探してみたい。最初に言っておくと、そうした顔は、初めて見た時に強面すぎて多少の抵抗があるものの、次第にいい男に見えてくるタイプの男に似ていたりする。俳優の哀川 翔さん、ギタリストの布袋寅泰さんなんかがそうではないか。また、ルームミラーに映し出されると思わずレーンを開けてしまいたくなる「圧」はあっても、決してワル顔(デザイン性としても)ではないところがポイントだ。

 その筆頭、かつ、最新の1台が、三菱アウトランダーだ。デリカD:5、最新のエクリプスクロスとも共通するダイナミックシールドを新世代化。アプローチアングルを先代の19.5度から18.3度に後退させてまで採用した、フードを高めた迫力と厚みあるフロントデザインが圧巻。

 最初はギラギラした顔の印象があるかもしれないが、三菱のフラッグシップモデルとしての堂々たる存在感をいかんなく発散しているではないか。まさに男が惚れる、イカツ系のイケメン顔であり、その顔にシビレて契約書にサインしたユーザーも多いのではないか。

 もちろん、その流れにある三菱デリカD:5、エクリプスクロスのダイナミックシールド顔も、今ではなかなかのイカツ系イケメン顔に見えてきたりする。

 新型ノア&ヴォクシーは大胆イメチェン

 トヨタ・ヴォクシーも最新のイカツ系イケメン顔だろう。写真で見るとその繊細でもあるデザインが伝わりにくいのだが、実車を見ると、かなり凝ったラウンディッシュな薄型アッパーと分厚くスクエアなロア部を組み合わせ、コントラストの強い立体造形と個性的なグラフィックが与えられたデザインが際立つ。

 それをシルバーのトリムが下から取り囲んでいるあたりも、洗練されたイカツさを演出。先代の延長線にあるノアの押し出し感ある顔に対して、より新しさを感じさせるのもヴォクシーのほうではないか。先代以上にヴォクシー人気が高まることは必至だろう。

 トヨタ系のSUVでは、新型レクサスLXの顔もかなりの迫力、押し出し感満点。とにかくグリルが巨大。ランクルの落ち着いた顔つきとは別物の、イカツ系エリートイケメン顔となっている。

 ちなみに、軽自動車でもイカツ系イケメン顔を持つクルマがある。その筆頭が、やはり三菱のダイナミックシールドを用いたekクロス、ekクロススペース。白いナンバープレートを付けていると、マジで軽自動車には見えない迫力がある顔つきだ。

 スズキ・スペーシアは、標準車こそほんわりとした優しい顔つきだが、2021年12月のマイナーチェンジ以降のスペーシア・カスタムの顔つきはちょっと前のアルファードを思わせるデザイン。小顔なイカツ系のイケメン顔に進化していると言っていい。

 ノア&ヴォクシーの兄弟車がそうであるように、クルマはその顔つきで売れ行きが左右されることもある。ショールームでクルマを見る時、オーナーになってクルマに近づいていく時も、ほとんどが正面からクルマに近づいて行くに違いなく、やはりクルマの商品力は、顔が決め手になる場合も多いはず。そこが、男が惚れるような(女が惚れ込むような)デザインであれば、愛車候補としてリストアップされやすいということだろう。

 人気絶頂のアルファード、ヴォクシーはもちろん、想定以上の受注が入っているというアウトランダーもしかり、である。

こんな記事も読まれています

マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

74件
  • トヨタが進めてる、煽り運転、改造フォグ、リアフォグ常時点灯 推進運動の成果だよね。

    トヨタは責任取ってくれよな
  • どんなにイカツイ車でも、ロシア式の戦車には勝てないか?
    イカツイ車のお兄さん達、ロシアと戦って来てくれ。
    ウクライナの人々を守ってくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8578.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8578.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村