現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説

ここから本文です

最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説

掲載 33
最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説

日産の高級セダンといえば、やっぱりセドリックグロリアって人も多いハズ。どの世代も「おおお!!」なデキであったが、内装でいえばY34はかなりの力作であった。26年前なのに今でも通用するレベル。そして後に登場する我らがBMWやベンツの内装作りにも大いに影響を与えてる気がしちゃうのだった!!!!!!

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説

【画像ギャラリー】ナビそこなの!? カッコよすぎるってかこれ26年前ってスゴ!! 最後のセドグロの内装見て!!!!!(8枚)

ベンツにBMWも意識!? Y34セドグロの内装ってマジで秀逸すぎた

リアもカッコよすぎ!!!! グロリアがホワイトアウトタイプだった

日産の高級セダンとして長い歴史を誇ったセドリック/グロリア。残念ながら2004年に終売となったY34型を最後にフーガへとバトンタッチをしてその名前は現在では失われてしまっているが、その名前に特別な感情を抱く人は未だに少なくないだろう。

そんな最後のセドリック/グロリアであるY34型はセドリックがよりプレミアムに、グロリアがよりスポーティにと、車種によって明確にキャラクターを変えてきたことも特徴だが、インテリアのデザインにも力が入れられていた。

特にインストルメントパネル周辺のデザインは秀逸で、のちに欧州のプレミアムモデルが同様のデザインを採用したとも言われるほどなのだ。

【画像ギャラリー】ナビそこなの!? カッコよすぎるってかこれ26年前ってスゴ!! 最後のセドグロの内装見て!!!!!(8枚)

今見てもカッコよすぎ!! オラオラ顔じゃないのに堂々たる顔がお見事

もちろんセドリックもいいけどY34グロリアの後期を激推し!! この顔カッコよすぎない!?!?!?

1999年6月にフルモデルチェンジを果たしY34型となったセドリック/グロリアは、セドリックが10代目、グロリアが11代目となるモデル。

それまでは両車にプレミアム仕様のブロアム系とスポーティ仕様のグランツーリスモ系の2種類のグレードが用意されていたが、Y34ではブロアム系をセドリックが、グランツーリスモ系をグロリアが担うこととなり、エクステリアデザインはそれぞれの個性を持ったものになった。

一方のインテリアは基本的なデザインは共通ながら、セドリックは高級感のある暖色系、グロリアはスポーティな黒系が基本となり、こちらもキャラクターに合わせた差別化がなされていた。

【画像ギャラリー】ナビそこなの!? カッコよすぎるってかこれ26年前ってスゴ!! 最後のセドグロの内装見て!!!!!(8枚)

当時は超絶未来っぽかった!! しかもこれ26年前なんだよ、スゴくない!?!?

そんなインテリアで、他メーカーにも影響を与えたのでは? と言われるのが、「トータルインフォメーションディスプレイ」と名付けられた先進の情報システムで、メーターと液晶モニターを一体化し、ドライバーへの多彩な情報提供を行うことができるというもの。

最近のクルマでは珍しくもなくなってきたメーターとナビの画面がツライチに収まるスタイルだが、1999年の時点でこれをやったというのは先見の明があったと言っても過言ではないだろう。

実際、2003年に登場したBMW 5シリーズや2005年に登場したメルセデスベンツ SクラスもY34セドグロと同じくメーターパネルとナビの画面をツライチとなる配置を採用しており、Y34セドグロがどこまで影響を与えたのかは未知数ではあるものの、のちの欧州フラッグシップが採用した意匠をいち早く取り入れたという事実は揺るがないものなのだ。

【画像ギャラリー】ナビそこなの!? カッコよすぎるってかこれ26年前ってスゴ!! 最後のセドグロの内装見て!!!!!(8枚)

投稿 最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

33件
  • reg*******
    厳密に言えばY31営業車が最後まで続いたセドリック。
    Y34のメーターと液晶モニターを連続的に配置したインストは当時としては斬新だったが、別にメルセデスやBMWが意識したとは思わない。
  • gqo*******
    発売当時はベンツやBMWから乗り換え客も多いって、TVインタビューで営業担当が話しだけど、結局はそんなに売らなかったような
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314 . 9万円 580 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 9万円 630 . 0万円

中古車を検索
日産 グロリアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314 . 9万円 580 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 9万円 630 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中