現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?

ここから本文です

価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?

掲載 158
価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?

100万円以下で買える貴重な新車!
2022年7月現在、新車で購入できる最も安価な軽乗用車のひとつが、「ダイハツ ミライース」です。そんなミライースのベースグレードをできるだけ安く購入した場合の費用と、その後の維持費は、いったいどのくらいなのでしょうか?

軽自動車でも200万円オーバーがめずらしくなくなった昨今ですが、ミライースは86万200円~という、まさに異次元とも言える低価格を実現しています。

ダイハツ「ミラ イース」 燃費性能を重視したベーシックな軽自動車

もちろん、86万200円で購入可能なベースグレードの「B」は、装備や機能がかなり限られており、誰にでもおすすめできるものではありません。

例えば、ホイールは13インチのスチールホイール、ヘッドライトはハロゲン、インパネはシンプルなモノトーン、エアコンはマニュアル式、そして極めつけは、リヤドアガラスは開閉ができない「はめ殺し」となっており、リアシートのヘッドレストも撤去されています。

これほどまでに機能や装備が制限されていることが、ミライースの異次元とも言える低価格の理由です。

このグレードは、営業車両などの法人用途に用いられることが想定されているものですが、もちろん一般ユーザーも購入することが可能です。

たしかに、一般的な乗用車と比べると不便な部分は少なくありませんが、裏を返せば、「走る・曲がる・止まる」といったクルマの基本的な機能は上級グレードと変わりませんし、SRSデュアルエアバッグやABSといったベーシックな安全性能は備わっています。

>>ダイハツ ミライースのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

充実したオプションでカスタマイズできるのが魅力
そんなミライースの「B」ですが、ボディカラーは「スカイブルーメタリック」と「ブライトシルバーメタリック」、「ホワイト」の3種類から選ぶことができます。上級グレードではさらに多くのカラーバリエーションから選択することができますが、ベースグレードでもポップな色を選択できるのはうれしいところです。

また、ミライースでは、ほとんどの機能や装備をメーカーオプションやディーラーオプションで装着することが可能です。例えば、エアロパーツを装着して外装を整えたいなら「エアロパック」(5万5638円)、ヘッドライトをLEDにしたいなら「LEDフロートバルブセット」(4万3582円)、そのほか電動格納ミラーやアルミホイール、後部座席のヘッドレストまでオプションで用意されています。

このように、まるで自分好みに細かくカスタマイズできるのもミライースの魅力ですが、今回はできるだけ安く手に入れることを目的とし、あえてオプションは非装着とします。

なんと乗り出し価格でも100万円でお釣りが来てしまう!
その結果、新車購入時に支払う金額は、車両価格の86万200円に、軽自動車税(1万800円)と自動車重量税(3700円)、37か月分の自賠責保険料(2万7330円)、そのほかリサイクル料金や登録諸費用、印紙代などが3万円ほどかかるため、乗り出し価格はおよそ93万円ほどとなります。

なお、ミライースはエコカー減税の対象車であるため、重量税が50%軽減、環境性能割は非課税となります。

ちなみに、ディーラーオプションをある程度装着することでその分の値引きに応じてくれる例はあるようですが、車両価格からの値引きはほとんど期待できなさそうです。

>>ダイハツ ミライースのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

圧倒的な燃費の良さでランニングコストも控えめ!
さて、およそ93万円ほどで手に入れたミライースを、実際に使用していくとどの程度のランニングコストが掛かるのでしょうか?

ミライースの「B」(2WD)のWLTCモード燃費は、25.0km/Lと、クラストップレベルの性能をもっています。レギュラーガソリンの価格が160円/Lの場合、1000km走行した際に掛かるガソリン代は約6400円となります。

もし、そのペースで使用し続けた場合、1年間では約7万6800円、3年間では約23万400円のガソリン代が発生する計算になります。

つまり、任意保険料や駐車場代などをのぞけば、新車で購入してから最初の車検まで、約116万400円ほどの費用でミライースに乗ることができます。

これを月々で割ると、毎月およそ3万2333円という計算になります。加えて、最初の車検の直前に売却した場合、車両の状態にもよりますが、3年・3万6000kmのミライースであれば新車価格の40%(約34万4080円)ほどの下取りが期待できます。これらを踏まえると、実質的には月々およそ2万3000円+任意保険料&駐車場代の諸費用が、ミライースの維持費となります。

>>ダイハツ ミライースのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

同じ条件で、ダイハツを代表する軽自動車のタントのベースグレード「L(スマートアシスト非装着車:124万3000円)」を計算すると、月々の維持費はおよそ3万円+任意保険料&駐車場代の諸費用となります。

>>ダイハツ タントのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

一般的には、タントも十分手頃な価格と言えますが、ミライースはそれをさらに下回る圧倒的なコストパフォーマンスの良さを見せています。

この計算はあくまで机上のものではありますが、物価高が叫ばれる昨今において、理論上とはいえ、これほど安価に新車を購入・維持できるのはまさに奇跡と言えるかもしれません。

>>ダイハツ ミライースのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
>>ダイハツ タントのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
>>スズキ アルトのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

文:ピーコックブルー
写真:ダイハツ ミライース Bグレード

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

158件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.2144.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.0158.0万円

中古車を検索
ミライースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.2144.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.0158.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村