2023年10月6日に発売されたクラウンスポーツ。美しいデザインと楽しい走りを追求する、新しいクラウンのスタイルだ。ただ、期待のクラウンスポーツにはグレードが1つしか用意されていない。モノグレードを採用した背景には何があるのか。モノグレード採用の理由を考えていく。
文/佐々木亘、写真/TOYOTA
安いグレードの追加期待したけど……クラウンスポーツはモノグレードにしたのには納得の理由があった
■実質的モノグレードがあふれる今のクルマたち
2023年10月6日、新型クラウンスポーツが登場。グレード構成が1つのみとなった(全長4720×全幅1880×全高1565mm)
モノグレードで販売を展開するクルマは、国産メーカーではまだまだ少ない。
ただ、中位・下位グレードでは、安全装備が付かない(付けられない)など、必須級の装備を付けようとすると、おのずと最上級グレードしか選べない「実質的モノグレード」と呼びたくなるクルマは多いと言える。
また、法人のリース需要やレンタカー需要などに対応するため、仕方なくベースグレードや中間グレードを残しておく必要のある車種も存在するのだ。
ただ、グレードを下げ廉価にして売る必要がないクルマがラインナップの大多数。その代表例が、今回モノグレード化されたクラウンスポーツとも言える。
充分な市場調査と、ユーザーニーズの把握の上に成り立つのがモノグレード化だ。イニシャルコストの低減や、開発の方向性を定めやすくなるなど、1グレードしか作らない利点は、さまざまある。
■高級車は1グレードで充分?
生産終了したエスクァイアは、2020年より1つのグレード(モノグレード)のみの販売へとなった。筆者曰く、クラウンスポーツの販売と似ているという
グレードを多数用意するというのは、それだけ購入想定層が広いということだ。故に、想定ユーザーが広い大衆車には、多くの選択肢が必要となるかもしれない。
しかし、元々購入層が限られている高級車では、1つのグレードで充分という考え方もある。
限られた購入層へ対するモノグレード販売で思い出すのは、高級ミニバンを掲げて登場したエスクァイアだ。
もともとはXiとGiという2つのグレードで登場したものの、2020年にグレード体系を縮小する。上級グレードのGiが残り、そこからパワートレインと乗車人数の選択肢が用意されようになったのだ。
エスクァイアはメーカーオプションの選択肢も少なく、今のクラウンスポーツの売り方によく似ている。
高級車という位置づけが定まれば定まるほど、モノグレード化はしやすい。
グレードが少なく選択肢がないというのは、購入者からするとデメリットに感じる部分もあるのだが、選択肢が狭まる分、自身のマーケットに対する働きかけを強くすることができる。
1グレード販売は、高級車に限って言うと、メリットの方が目立つ販売方法だ。
■仲間がいるからこそ可能なモノグレードという立ち位置
クラウンクロスオーバー、クラウンスポーツ、クラウンセダン、クラウンエステート。シリーズ化することによって、さまざまなユーザーに合わせることができる
1グレード販売が成功する裏側には、兄弟車やシリーズがある。同種のクルマの存在は大きい。
例えば前述のエスクァイア。ノア・ヴォクシーと同じことをしてはエスクァイアの立ち位置が不明瞭になる。
買いやすいミニバンをご所望なら、グレード展開の多いノア・ヴォクシーを買ってもらえばいいのだ。エスクァイアは兄弟車とは違う道を歩むことができるため、思い切った1グレード販売が可能になった。
クラウンスポーツにとっては、クラウンシリーズが、モノグレード化に踏み切れた理由となるだろう。4タイプに分かれたクラウンは、ファミリーとして手を取り合う部分もあるが、それぞれが個性を出す面を単一車種より強くできる。
クラウンとしての立ち位置があるものの、スポーツはスポーツでなくてはならない。クロスオーバーやエステートとは異なるマーケットで活躍する必要があるのだ。
シリーズや兄弟車が支える中で、モノグレード化されたクルマの個性は際立って強い。この個性だけでもクラウンスポーツは、クラウンシリーズの中で選ぶべき価値のあるクルマになっているのだ。
■意味のあるモノグレード化は今後も続く
トヨタラインナップは、シリーズ化され整理されている。これにより、モノグレードの抱えるデメリットが現れにくく、メリットにつながりやすい
今のトヨタラインナップは、系統立てて整理された車種同士が、親戚のようなつながりを持っている。故に、モノグレードの抱えるデメリットが現れにくく、メリットを享受しやすい。
今後もトヨタは、クルマの「個」を際立たせるために1グレード販売を拡大してくはずだ。
また、販売目線で見ても、モノグレードはありがたい。商品内の細かな差を覚える必要がなくなり、販売工数が削減できる。クラウンスポーツは取り扱いやすくなり、売りやすさが上がった。
さらにモノグレード化は、生産ラインにかける負担も少なくなる。この手法が、新車供給不足の現状を、改善するきっかけになるかもしれない。
グレードの差異がないというのは、これまでグレード差になれ親しんできた世代には違和感がある。筆者もその一人だ。ただ、選択肢を広げ、グレード間に差をつけて売ることが、今の正義ではないような気がする。
今後も1グレードだけで販売される車種は増えていくだろう。果てはグレードという概念そのものが、なくなっていくかもしれない。
スーパーデラックスなどの呼称がなくなってしまうのは寂しいが、これが未来を見据えたクルマの在り方なのだろう。
[articlelink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント