現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型アルファード&ヴェルファイアは誰も到達できない高みに登り詰めた! 中身を分析するとライバルはまだ見ぬ「LM」ぐらい!!

ここから本文です

新型アルファード&ヴェルファイアは誰も到達できない高みに登り詰めた! 中身を分析するとライバルはまだ見ぬ「LM」ぐらい!!

掲載 79
新型アルファード&ヴェルファイアは誰も到達できない高みに登り詰めた! 中身を分析するとライバルはまだ見ぬ「LM」ぐらい!!

 この記事をまとめると

■トヨタから新型アルファード&ヴェルファイアが登場

新型はアルファードよりヴェルファイアのほうがかなり高い! 一番安いグレード同士で比べると「115万円」もの差がつく理由とは?

■現状、他メーカーにライバル車は存在しない

■今後ライバルとなりうるのは先代モデルやレクサスLMだ

 ライバルはもはや先代モデルのみ!?

 2023年6月21日、発表・発売前から話題沸騰の新型トヨタ・アルファード&ヴェルファイアがついに登場した。ここでは、新型アルファード&ヴェルファイアのライバル比較というお題なのだが、国産ハイエンドミニバンとして、いま存在するのはアルファード&ヴェルファイアと日産エルグランドのみ。しかし、先代アルファードとエルグランドの販売台数を見ても、もはやエルグランドはアルファードのライバルとはなりえないぐらいの差がある。なにしろ現行型エルグランドは2010年のデビューであり、いまでは月、数百台の販売台数なのである。アルファードの2022年4月~2023年3月の月平均販売台数5000台前後なのだから、その差は歴然。VIPや芸能人のショーファーカーとして、高級セダン、サルーンからアルファードに乗り換えている実例を見ても、もはやアルファードのひとり勝ち状態であることは誰もが理解できるところだろう。

 ならば、新型アルファード&ヴェルファイアの現時点でのライバル車はなにか? 答えは明快。いまでも絶大なる人気の先代アルファードと考えるのが自然だ(いま買うのであれば、先代は在庫車か中古車となるが……)。

 ひと目でアルファード&ヴェルファイアとわかるエクステリアデザインだが、アルファードはより高級車然とした迫力とフォマール感ある顔つき、ヴェルファイアは特徴的なヘッドライトのイメージを残しつつ、よりスポーティな印象となっている。とくにボディサイドの抑揚の付け方は、新型らしさの大きな特徴となるはずだ。ちなみにボディカラーはアルファードが3色、ヴェルファイアが2色に絞り込まれている。

 ボディサイズは全長4995×全幅1850×全高1935mm。ホイールベース3000mm。ここで仮想ライバルとした先代は全長4945×全幅1850×全高1950mm(HV)。ホイールベース3000mmだから、全長で50mm前後(先代はグレードによる)長く、全高で最大15mm低くなったことになる。

 筆者が注目するのは、室内高だ。先代アルファードが登場したとき、エルグランドとの違いについて開発陣に聞いた際、室内高1400mm(先代の値)が、ゆとりや実用性につながり、エルグランドの1300mmに対する優位性と聞いている。が、新型アルファード&ヴェルファイアの室内高は1360mmと、数値的には天井が低くなっているのだ。とはいえ、そこはトヨタのデザインチームの手腕で、新旧型の後席に乗り比べたとしても、「天井部分が豪華になった」という印象は持てても、「天井が著しく低くなった」という印象は受けないかもしれない。2列目席に陣取る人の身長、座高、期待値によるが……。

 ミニバンの特等席は2列目席だ。先代はベンチシートを含め4種類もの2列目席を用意していたが、新型では、現時点で基本のZとエグゼクティブラウンジの2グレード展開で、Zにそもそも上級のエグゼクティブパワーシート(先代では上から2番目)、エグゼクティブラウンジにエグゼクティブラウンジシートが奢られ、つまり、先代にあったリラックスキャプテンシート、ベンチシートは用意されない。アルファード&ヴェルファイアの立ち位置が、装備類を含め、先代よりさらに上級化したことが、ここでわかる。

 今後はレクサスLMがライバルとなるか

 インテリアでは、いきなりの14インチセンターディスプレイ、フルデジタルメーター、ルーフに備わるスーパーロングオーバーヘッドコンソール、左右独立ムーンルーフなどの装備が、先代モデルに差をつける部分だろう。

 さらに、特等席の2列目席は、すでに説明したように、ベンチシートやベーシックなキャプテンシートを廃し、2種類のキャプテンシートのみの設定になるだけでなく、エグゼクティブラウンジシートの快適温熱シートには、新たにオットマン&アームレストヒーター(トヨタ初)が付くほか、リヤマルチオペレーションパネル(脱着式)と呼ばれる、5.5インチのスマホのようなタッチディスプレイまで左右各席に用意されているのだ! ここまで装備に徹底したミニバンはまずない(レクサス版ミニバンLMは別にして)。エルグランドが遠く、霞む内容のひとつと言っていい。

 パワーユニットは、アルファードとヴェルファイアで異なる。アルファードは2.5リッターガソリン(+CVT)、182馬力、24.0kg-m、およびメインパワーユニットとなるはずの2.5リッターエンジン+モーターのハイブリッド、エンジン190馬力、24.1kg-m、フロントモーター182馬力、27.5kg-m、E-Fourと呼ばれる電気式4WDはそれにリヤモーター54馬力、12.3kg-mが加わる。先代にあった3.5リッターV6、301馬力はドロップアウトしている。

 一方、ヴェルファイアのほうは、2.5リッターガソリンがなく、2.5リッターエンジン+モーターのハイブリッド(アルファードと同じ)に加え、スポーティテイストを増したヴェルファイアに相応しい2.4リッターガソリンターボエンジン+8速ATを新設定。スペックは279馬力、43.8kg-mと、トルクの値では3.5リッターV6を凌ぐ強大なトルクを発揮するパワーユニットとなっている。

 ハイブリッドモデルの燃費性能が、先代以上に良くなっているのはもちろんだ。ただ、全長の延長などによって、最小回転半径は全車5.9m。先代はタイヤサイズによって5.6~5.8mだったから、小まわり性ではやや後退している。

 また、ADASと呼ばれる先進運転支援機能については、予想どおり、先代とライバルを圧倒。最新のトヨタセーフティセンスが惜しみなく採用され、たとえばトヨタのミニバンとしてノア&ヴォクシーやシエンタで先行採用されたプロアクティブドライビングアシスト、安心降車アシスト、トヨタチームメイトのアドバンストパーク、高速走行中の渋滞時の低速域で”ハンズオフドライブ”を可能にするアドバンストドライブ(渋滞時支援)などが用意されているのだ。ここまでくると、プロパイロット未採用のエルグランドはもちろん、ちょっと古めのトヨタセーフティセンス搭載だった先代アルファードを先進運転支援機能で大きく上まわることになる。

 つまり、国産ミニバン全体としても、あるいは国産ハイエンドミニバンとしても、一気にライバルなき高みに登りつめたのが、新型アルファード&ヴェルファイアということになる。まだ未試乗だが、「乗り心地の振動を減らした」と説明されているが、先代で気になっていた、2列目上級キャプテンシートのひじ掛け部分の路面の影響を受けやすい振動が、どう改善されているかは、大いに気になるところではある。

 先代以前のアルファードオーナー、VIPなどのショーファーカーとしての需要ならアルファードのハイブリッド、ファミリーミニバンとしてならハイブリッドまたはガソリンの選択。一般ユーザーで、ハイエンドミニバンにもスポーティなキャラクター、動力性能を望むならヴェルファイアのガソリンターボエンジン一択となるのではないだろうか。

 いずれにしても、ライバル対決という企画が成立しないほどの孤高の存在になったのである。唯一、今後のライバルとして見ていいのは、この新型アルファードベースとなるはずのレクサスの国内発売初のミニバン、「LM」 VS「アルファード エグゼクティブラウンジ」の対決ではないだろうか。ただし、価格(LMの予想価格は1600万円!?)には大きな開きがあるようだ……。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス

みんなのコメント

79件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村