現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 大排気量V8存続!! レクサスLC一部改良……操安性向上&ホイールのボルト止めへ変更など超本気改良 

ここから本文です

大排気量V8存続!! レクサスLC一部改良……操安性向上&ホイールのボルト止めへ変更など超本気改良 

掲載 17
大排気量V8存続!! レクサスLC一部改良……操安性向上&ホイールのボルト止めへ変更など超本気改良 

 2023年6月8日、レクサスLCが一部改良を受けた。「一部」改良となっているもののかなり大がかりな改良にも思える。なんたってホイールの締結がナットからボルトへ変更されたのだ。さらにダンパーにも手が入り……。レクサスの旗艦クーペはここまで変わった!!

文:ベストカーWeb編集部/写真:LEXUS

大排気量V8存続!! レクサスLC一部改良……操安性向上&ホイールのボルト止めへ変更など超本気改良 

■サスペンション取付部の補強などガチで改良した足回り

レクサスLCが改良を迎えた。写真は60台限定の「EDGE」。リア中空サスペンションメンバーやウィングなどを採用したスペシャルモデル

 今回のレクサスLCの一部改良はかなり大がかりなものとなっている。LC500h/LC500についてはサスペンションメンバー取付部の補強、エンジンマウント特性の改良が施される。

 基本的にはサスペンションとダンパーをしっかりと動かし、運動性能を向上させるための改良となる。さらにスプリング、ダンパー、スタビライザーのセッティング変更もされているなど純粋な走りに磨きをかけた仕様だ。

 変化は足回りだけではなくトランスミッションにも及ぶ。ATの制御を見直し、シフトスケジュールを変更。アクセルレスポンスを向上させることで、よりドライバーとの一体感を演出。

 この変更だけでもかなりお買い得感がある。

12.3インチのタッチアップディスプレイを設定

■ホイールボルト締結にATクーラーまで装着って

ボルト固定としたことでネジ部分は1か所となった。ナット式では二か所固定になるため剛性面でも不利だった

 さらに改良の内容は続く。大きなトピックはホイールの固定方法がナット式からボルトに変更されたということ。欧州車では多いボルト固定だが、レクサスといえどまだまだ一般化しているものではなかった。

 ここにきてLCがボルト式に変更したのはまさに走りを追求したからに他ならない。欧州車がボルト式が多いのはホイールと車体側の固定について、剛性がより高まることにある。

 車体から突き出たハブボルトにナットを締めこむ一般的な方式では、車体側のねじ部、そしてホイール側のねじ部と二カ所での締結になる。しかしボルト式では車体側との接点は一カ所になるためより強固な締め付けになるのだ。

特別仕様車「EDGE」には中空リアサスペンションメンバーが設定される。従来型オーナーに向けてKINTOファクトリーで後付けも可能だ

 整備性などで不利な部分もあるボルト式だが、やっぱりレクサスのようなプレミアムブランド、かつ走りを売りにするモデルならその採用はあってもよかった部分なので今回の改良は大きな進化だろう。

 さらにサーキット走行を視野に入れたATクーラーの装備、統合型走行安定システム(VDIM)に「エキスパート」モードの追加、ランフラットタイヤではなく通常タイヤを標準装備にするなど、LCは単なるラグジュアリークーペという範疇を超えた存在になろうとしているのはたしかだ。

こんな記事も読まれています

新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
ベストカーWeb
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
motorsport.com 日本版
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
  • LCはかっこいいし憧れる。デザインが本当に秀逸!
    燃料代を気にする車ではないが市街地5~7km/lは現代的な感覚でいうと燃費悪すぎるかな。
  • コレもタイヤ外れるんだよ
    あとエンジンルームから発火
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

555.02100.0万円

中古車を検索
LCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

555.02100.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村