現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 雪国のユーザーに定評あるスタッドレスタイヤ、ブリヂストン「ブリザック」の最新モデルはこれまでより止まる& 減りにくい!!

ここから本文です

雪国のユーザーに定評あるスタッドレスタイヤ、ブリヂストン「ブリザック」の最新モデルはこれまでより止まる& 減りにくい!!

掲載 19
雪国のユーザーに定評あるスタッドレスタイヤ、ブリヂストン「ブリザック」の最新モデルはこれまでより止まる& 減りにくい!!

走行性能の大幅向上をはじめ、硬化も摩耗も縁遠くなった!

日常的に雪道を走るヘヴィユーザーにとって、ブリザックは今も昔も最も信頼にたるスタッドレスタイヤとして名高い。なかでも、とりわけその名が浸透するのは、北海道や北東北といった本場の降雪地域だ。より厳しい環境でこそ、その真価が活きるのだろう。それは、該当地域での装着率にして、21年連続ナンバー1を獲得している事実からもうかがえる。

【雪道ドライブ】急な操作はNG! スタッドレスタイヤやチェーンの特徴をあらためて理解しよう!

比較的、市街地で遭遇頻度が高い轍の大きなシャーベット路面でも不安感はなし。速度を上げていってもその印象は変わりない。だからこそ、2021年に登場した新型モデル『VRX3』に対し、ユーザーから大きな期待が向けられたのは半ば必然と言える。そしてそこはメーカー側も十分承知していたのだろう。元々高い評価を受けていた従来モデル『VRX2』を大きく上回るステップアップを遂げていた。

あわせて読みたい 断トツの氷上性能120%を実現しつつ、効き持ち性能もアップ! 最新スタッドレスタイヤの実力に驚愕【ブリヂストン ブリザックVRX3】

「20年連続装着率ナンバー1」「北海道札幌市のタクシー装着率69.5%」などのデータが示すと…

氷上ブレーキ性能は、従来品に比べて約2割もアップ!

ハイライトは氷上ブレーキ性能。この分野でこそ高い評価を受けていたVRX2に対し、20%も向上してきたというから、その進化ぶりは一般的なモデルチェンジの枠を大きく超える。
その類い希なるパフォーマンスを、より長く続くよう配慮されている点も見逃せない。約4年経過した段階でも、その氷上性能は新品状態のVRX2を上回るという。その長持ち性能は摩耗に対しても同様で、こちらの向上率は17%にも達する。
つまり、ゴムそのものはより長期間しなやかさを保ちながら、さらに路面との滑りを抑制することで摩耗もしにくい。

セールスポイントである氷上ブレーキ性能だけでなく、旋回時においても滑り出しが穏やかでグリップの回復も早く、不安感はなし。たとえツルツル路面でも安心感がある。実に都合のいい話だが、そこにはフレキシブル発泡ゴムの新開発があり、またパターンの改良と硬化抑制のポリマー配合もあってはじめて成り立つ話でもある。その他、乗り心地や静粛性も磨かれるなど、最新モデルゆえの利点は枚挙に暇がないものの、その高いレベルは、開発陣による「約8年分の進化を遂げた」というコメントから十分窺いしれる。
今年に入り、SUV向けの12サイズが追加されたことで、トータルでは127サイズにまで拡大している。軽自動車から大型ミニバンまでフォローするなど、間口の広さもおおいに評価したい。

あわせて読みたい ブリヂストンのプレミアムスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」に16~21インチのSUV専用10サイズが追加

ブリヂストンはこのほど、2021年に発売したプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK V…

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
Auto Prove
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
くるまのニュース
ボルボの新型電動SUV『EX90』、航続600km…生産開始
ボルボの新型電動SUV『EX90』、航続600km…生産開始
レスポンス
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
WEB CARTOP
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
AUTOSPORT web
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
motorsport.com 日本版
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
くるまのニュース
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
バイクのニュース
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
WEBヤングマシン
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
カー・アンド・ドライバー
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
くるまのニュース
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
VAGUE
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場!  斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場! 斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
Merkmal

みんなのコメント

19件
  • 素朴な疑問ですが
    各社新製品が出るたびに10%~20%の制動距離の短縮をアピールしていますが
    それが続いていけばいずれはドライ路面での制動距離に限りなく近づくのでしょうか。
    スタッドレスが世に出て40年近く経ちますが甚だ疑問です。
  • その分値段が高額!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

167.3234.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.7245.8万円

中古車を検索
アップ!の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

167.3234.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.7245.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村