現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜホンダ「オデッセイ」復活? 「最上級ミニバン」一度消滅したはず… 2023年登場の理由とは

ここから本文です

なぜホンダ「オデッセイ」復活? 「最上級ミニバン」一度消滅したはず… 2023年登場の理由とは

掲載 更新 7
なぜホンダ「オデッセイ」復活? 「最上級ミニバン」一度消滅したはず… 2023年登場の理由とは

■一時は年10万台規模の販売を誇っていた「オデッセイ」

 2021年末をもって販売を終了した、ホンダのミニバン「オデッセイ」が2023年冬に再販売となります。
 
 歴史ある名門ブランドの復活はたいへん喜ばしいことですが、一度は販売を止めてしまったクルマを、なぜまた復活させるのでしょうか。

【画像】高級感もアップ! 新しくやってくるホンダ「オデッセイ」を画像で見る(50枚以上)

 2021年末販売終了のわずか13か月前、2020年11月に大規模なマイナーチェンジをし、イメージ一新を図っていたオデッセイ。

 まさに「ここからさらに巻き返すぞ」というタイミングでのまさかの販売終了に、オデッセイファンや、ミディアムクラスのミニバン「ステップワゴン」やコンパクトミニバン「フリード」などからの乗り換えを考えていた人は、戸惑ったことでしょう。

 ホンダによると、オデッセイの2021年末での国内販売終了の理由は、ホンダの国内主力工場のひとつ、狭山工場(埼玉県狭山市)の閉鎖の影響とのこと。

 狭山工場ではオデッセイ以外にも、国内向けの「アコード」や「シビック」「ステップワゴン」「レジェンド」などを製造していましたが、シビック(タイプR含む)やステップワゴンなどは寄居工場(埼玉県寄居町)に移し、残りはオデッセイのように生産終了となりました。

 狭山工場閉鎖の理由については、施設の老朽化という側面もあるようですが、国内で自動車市場が縮小していることに加えて、トヨタ一強状態となっている影響も大きいはずです。

 国内においてはフリードと軽自動車の「N-BOX」が健闘しているホンダですが、国内を縮小して、ホンダ4輪の世界販売台数の9割を支える海外市場に力を入れ売上を伸ばしたい、というのが真の目的と考えられます。

 1994年にデビューしたオデッセイは、ミニバンの実用性を備えつつ、低く構えたスタイリングやスポーティな走りで人気上昇、一時期は年間販売台数10万台を超えていたほど、人気のあったモデルです。

 1995年には初代モデルが12万台の販売を記録し、翌1996年にも11万台を販売。2代目が登場した2000年には再び10万台を売り上げ、3代目登場の翌年となる2004年にも9.7万台を記録するなど、フルモデルチェンジするたびに、10万台近い売り上げを連続してきました。

 日産「エルグランド」やトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」といった強烈なライバルがいたなかでも、ホンダの上級ミニバンとして、国内の販売に貢献しつづけてきたモデルです。

 現行型である5代目モデルは、2013年10月に登場しています。

 2リッターガソリン+2モーターハイブリッド「e:HEV」と、2.4リッターガソリンエンジンを備えた7/8人乗りの3列シートミニバンで、FFもしくは4WD(2.4リッターのみ)の設定で登場しています。

 登場翌年となる2014年の年間販売台数は3万2749台と、往年ほどの勢いはありません。

 その後も改良を重ねながら販売を続けてきたオデッセイが再起を図るために挑んだのが、冒頭で触れた2020年11月実施のマイナーチェンジでの大胆なフェイスチェンジでした。

 マイチェン後、オデッセイの販売は月販1000台から月販2000台規模に上昇しましたが、結果として廃止の判断が下されたということは、ホンダが期待したほど巻き返すことはできなかった、ということなのかもしれません。

■再販モデルの売れ行き次第では「次期型オデッセイ」にも期待大!?

 2023年冬に再販される新しいオデッセイは、中国の生産工場(広汽本田汽車/広東省広州市)で製造し、国内に輸入されます。

 新しいフロントグリルやテールランプのスモーク塗装が施され、インテリアも11.4インチ Honda CONNECTナビやエレクトリックギアセレクターの採用、2列目席はパワーシートとなるほか、センターテーブルやシートヒーターなど追加されるなど、細かな商品力アップがなされています。

 販売終了直前の月販1500台以上は販売を伸ばすことが考えられます。

 ただし、価格上昇は免れないようです。

 2021年末時点での販売価格は、e:HEVが419万8000円から458万0000円、2.4リッターガソリンが349万5000円から392万9400円でした(価格は消費税込み、以下同)。

 公式な発表はありませんが、予約受付を開始した首都圏近郊のホンダカーズ販売店によると、改良型(すべてe:HEVモデル)の「ABSOLUTE(アブソルート)」が480万円、「ABSOLUTE EX」が500万円、そして最上級グレードの「ABSOLUTE EX BLACK Edition」は516万円と、装備が充実した以上に高額なクルマとなる見込みです。

※ ※ ※

 改良型オデッセイの先行予約は9月7日より開始となっています。

 前述したホンダカーズ販売店で話を伺うと「どこが変わったのか」「納期はどれほどなのか」という問い合わせが多く集まっているそうです。

 名門オデッセイの復活は喜ばしいことですが、オデッセイファンが本当に望んでいるのは、次期型オデッセイの登場のはずです。

 もちろん、再販の先にはそうしたシナリオも用意されているのでしょうが、エルグランド(現行型は2010年より販売中)のように「長寿ミニバン」化が見え隠れする気配もあります。

 改良型での復活が、次期型モデルへとつながることを期待したいところです。

こんな記事も読まれています

リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • kai********
    国内工場閉鎖
    C国産
    フルモデルチェンジじゃない
    価格アップ

    誰が買うんやろ
  • gss********
    中国人が中国の工場で造った車を欲しい人がいるとはあまり思えないんだよなあ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村