現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > リニア開業後は「品川まで10分」でも10年後!? 神奈川県の新駅周辺“今からスゴイ街に”する取り組みとは

ここから本文です

リニア開業後は「品川まで10分」でも10年後!? 神奈川県の新駅周辺“今からスゴイ街に”する取り組みとは

掲載 15
リニア開業後は「品川まで10分」でも10年後!? 神奈川県の新駅周辺“今からスゴイ街に”する取り組みとは

新駅の工事現場に「未来の乗り物」が集結

神奈川県相模原市にある橋本駅では、南口駅前でリニア中央新幹線の新駅を建設する巨大工事が進んでいます。同駅周辺は、JR東海が建設したイノベーション創出促進の拠点「ファンタステックラボ」が2024年3月に開設されるなど、リニアの開業前から沿線価値向上を目指す取り組みが行われています。

【画像】これが橋本駅「リニアの工事現場」に集結した「未来の乗り物」です

この「ファンタステックラボ」の1周年を記念し、2025年3月22日(土)と23日(日)に新駅の工事現場で「未来の乗りもの」が集結するイベントが開催されました。

橋本駅は、JR横浜線とJR相模線、京王相模原線が乗り入れる神奈川県北部の交通結節点で、今後はリニア中央新幹線も加わり、さらに重要度が増す見込みです。品川駅から「神奈川県駅(仮称)」までの所要時間は10分程度と見込まれています。

リニアの新駅は地下3階建てとなっており、地下約30m、幅最大50mの空間に設置。地上からの開削工法で工事が進み、駅の構造物は延長約680mに及びます。掘りぬかれた空間はまさに「地下神殿」のような状態です。

新駅のホームは2面4線で、通過列車の退避が可能な構造になる予定。この場所にはもともと、県立相原高校がありましたが、新駅の設置決定により、高校は約1.5km南西の橋本台地区へ移転しています。

駅周辺では市が「リニア駅周辺まちづくりガイドライン」を策定。土地区画整理事業も決定し、リニア開業を見据えた動きが始動している段階です。

その中でJR東海は、「駅周辺における事業開発可能性を高めることや、中央新幹線の価値を向上させることなどを目的に、まちづくりに参画しています」(櫻井 俊 事業推進本部課長代理)と話します。

神奈川県は橋本駅周辺を「さがみロボット産業特区」に指定。これを踏まえて開設されたイノベーション創出促進の拠点「ファンタステックラボ」は、JR東海が整備・運営し、ビジネスマッチングなどの場となっています。

「ファンタステックラボを1年間運営した結果、イノベーションの創出促進に向けては、まずは関係人口(仲間)づくりが重要と気づきました」(同)とのこと。その上で「リニア開業を契機に新駅周辺や相模原市、さがみロボット産業特区といった地域が、さらにその価値を高めようとしていることを知ってもらうことが大切です」と力を込めます。

特に子供たちを対象としたイベントを行うことで、「ファンタステックラボ」をハブとして企業や団体同士の理解を深め、リニア駅周辺の関係人口を拡大していきたい狙いがあるといいます。

残土を積み上げた「リニアひろば」内を自動運転車両が走る

3月22日(土)には、JR東海と大成建設、相模原市の3者が「ファンタステックラボ」における共同開発として、道路用建材として用いる新たな環境配慮コンクリートを開発したことを現地で発表しました。

リニア中央新幹線は2027年の開業を目指していましたが、大井川流量減少などの懸念から静岡県が南アルプストンネルの着工を認めなかったことなどから、早くても2034年以降の開業となる見込みです。そのため、交通結節点である橋本駅の駅前が、約10年間も活用されない状態が続くことになり、早くから県・市・JR東海の3者で地域連携の取り組みが模索されてきました。

2024年11月には「さがみはらリニアフェスタ」が工事現場で開かれ、ミュージシャンの河村隆一さんが「地下神殿」で歌声を披露するなど、「リニアの開業前から行きたくなる駅」を目指した取り組みも続いています。

今回の「ファンタステックラボ」の1周年を記念したイベントでは、工事現場内の残土を積み上げた「リニアひろば」も開放されました。

ここで、自動運転車両「ミニシャトル」や、キャンピングカー「ヴィラトール」、マウンテンバイクなどの試乗体験、子供向けのドローン操縦体験などが行われました。残土を積み上げた「リニアひろば」内を、未来的な自動運転車両が走り回る珍しい光景を見ることができ、リニアより一足早く「未来の乗りもの」が橋本駅に集結した形となりました。

こんな記事も読まれています

「日本一カオスな駅」が大変貌へ!超巨大な再開発で再整備  ついに“迷駅”から脱却か?
「日本一カオスな駅」が大変貌へ!超巨大な再開発で再整備 ついに“迷駅”から脱却か?
乗りものニュース
狭軌新幹線ぜひ一考でしょ! 北陸新幹線の「敦賀から先」 地下水問題など回避する策はある?
狭軌新幹線ぜひ一考でしょ! 北陸新幹線の「敦賀から先」 地下水問題など回避する策はある?
乗りものニュース
“線路”がついた「ラウンドアバウト」誕生!?  ど真ん中にポツンと“メモリアル” その場所とは?
“線路”がついた「ラウンドアバウト」誕生!? ど真ん中にポツンと“メモリアル” その場所とは?
乗りものニュース

みんなのコメント

15件
  • wvc********
    神奈川県の橋本新駅まで10分で到着とは凄い速さと思います。
    しかし、この速さを必要とする人、橋本新駅で下車する人は、どの様な人だろう。
    ここから乗車する人は便利に思うだろう。
  • しんじ
    >リニアの新駅は地下3階建てとなっており・・・

    当初の予定では、あと2年後に開通予定でしたが、この新駅予定地でまだコンサートをやっているようではねぇ~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?