現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 廃線高架に特急「サンダーバード」が出現!? 京都の新駅で「車両を蘇らせる」PJ始動

ここから本文です
廃線高架に特急「サンダーバード」が出現!? 京都の新駅で「車両を蘇らせる」PJ始動
写真を全て見る(1枚)

「廃線発・未来行き」のエンターテインメントレストラン

 JR西日本や京都信用金庫、京都駅ビル開発、梅小路まちづくりラボなど10社と京都市は2025年3月21日(金)、京都駅西部エリアにおける鉄道高架空間の活用によるエリア活性化のため、連携協定を締結したと発表しました。同エリアには、2019(平成31)年の梅小路京都西駅開業に伴い廃線となった梅小路短絡線の高架(梅小路ハイライン)があります。ここを開発しようというものです。

【写真】どの辺りにオープン?

 梅小路ハイラインには、日本初の廃線高架上常設店舗「FUTURE TRAIN」が開業予定。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

県境こえ直通! 開業10thで臨時列車が運行に 旧信越本線のルート
県境こえ直通! 開業10thで臨時列車が運行に 旧信越本線のルート
乗りものニュース
JR初期に廃止 その廃線跡を巡るツアー6月に開催 全線開業は約100年前
JR初期に廃止 その廃線跡を巡るツアー6月に開催 全線開業は約100年前
乗りものニュース
大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
乗りものニュース
「かつての色」を1両で全部再現!? 春に運用離脱した国鉄型「201系」京都鉄道博物館に登場
「かつての色」を1両で全部再現!? 春に運用離脱した国鉄型「201系」京都鉄道博物館に登場
乗りものニュース
「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ 駅前で“超巨大ビル”の建設計画が具体化 新たなランドマークに
「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ 駅前で“超巨大ビル”の建設計画が具体化 新たなランドマークに
乗りものニュース
東武線で「特急列車を救済する急行」が運転へ 満席続出のGW期間に“助っ人”列車
東武線で「特急列車を救済する急行」が運転へ 満席続出のGW期間に“助っ人”列車
乗りものニュース
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
乗りものニュース
鉄道マンが始めた「高速貨物列車ベンチャー」が奇跡の躍進!? “鉄道200年の歴史”を逆手に取った元運転士 イギリス
鉄道マンが始めた「高速貨物列車ベンチャー」が奇跡の躍進!? “鉄道200年の歴史”を逆手に取った元運転士 イギリス
乗りものニュース
車内スゴッ!「天空に一番近い列車」に乗ってみた 青春18きっぷの“神列車”で盛り上げる高原ローカル線の“課題”とは?
車内スゴッ!「天空に一番近い列車」に乗ってみた 青春18きっぷの“神列車”で盛り上げる高原ローカル線の“課題”とは?
乗りものニュース
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
乗りものニュース
中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再び登場
中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再び登場
乗りものニュース
「港の見える丘公園」に“ヒミツの地下トンネル”建設中 「関わってます」とアピールした首都高 なぜ??
「港の見える丘公園」に“ヒミツの地下トンネル”建設中 「関わってます」とアピールした首都高 なぜ??
乗りものニュース
半年間運休の「いすみ鉄道」から“貴重な国鉄形気動車”さよなら! 全般検査通さず 引退イベントへ臨時急行代行バス
半年間運休の「いすみ鉄道」から“貴重な国鉄形気動車”さよなら! 全般検査通さず 引退イベントへ臨時急行代行バス
乗りものニュース
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
乗りものニュース
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
乗りものニュース
引退車両の保存も目指す! 南東北の三セクでPJ進行中 広く支援つのる
引退車両の保存も目指す! 南東北の三セクでPJ進行中 広く支援つのる
乗りものニュース
東海道・山陽新幹線の「仕事席」倍近く値上げへ! それでも利用価値はあるのか?「グリーン車でいいじゃん」とはならなさそうなワケ
東海道・山陽新幹線の「仕事席」倍近く値上げへ! それでも利用価値はあるのか?「グリーン車でいいじゃん」とはならなさそうなワケ
乗りものニュース
リニアできたらどうなる? JR東海が万博で“討論”イベント開催
リニアできたらどうなる? JR東海が万博で“討論”イベント開催
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • poo********
    廃車になった681系を置くんだね。
    鋼製車体だから定期的に車体のメンテナンスをしないと錆びそう。
  • shi********
    かつて弁天町にあった交通科学館に屋外展示してあった車両群は露天だったのでボロボロだったよ。
    雨だけでなく大気汚染も蝕む要因だしね。
    定期的なメンテナンスで末永く再利用してやってほしいもんですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村