現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 安全、高出力、劣化も少ないってスゴすぎ!! 電気自動車の未来の技術「全固体電池」を超簡単に解説!! 

ここから本文です

安全、高出力、劣化も少ないってスゴすぎ!! 電気自動車の未来の技術「全固体電池」を超簡単に解説!! 

掲載 42
安全、高出力、劣化も少ないってスゴすぎ!! 電気自動車の未来の技術「全固体電池」を超簡単に解説!! 

 近年自動車を取り囲んでいる話題は様々だが、色々なところで話題となるのが電動化だ。BEVはバッテリー性能の向上が課題とされているが、バッテリー性能向上に関することでよく耳にするキーワードが全固体電池ではないだろうか? 全固体電池が凄いことは分かると思うが何が凄いのか? 今回は全固体電池に関して簡単に紹介していく。

文:西川昇吾╱写真:ベストカー編集部、日産自動車

安全、高出力、劣化も少ないってスゴすぎ!! 電気自動車の未来の技術「全固体電池」を超簡単に解説!! 

◼︎現在の主流となっているリチウムイオン電池の中身は液体ってホント!? 

日本車の中でも知名度の高い日産リーフ

 まずは簡単に現在電気自動車に主流で採用されているのはリチウムイオン電池を振り返ってみよう。

 自動車のバッテリーに使用されているのは充電可能な二次電池と呼ばれるもの。二次電池では正極と負極に特性の違う素材を使用していて、この電極の間に電解質と呼ばれるものが配置されていて、電解質の間には活物質同士の直接接触を防ぎつつリチウムイオンを通すセパレータが置かれている。

 基本的にこの電解質は現状多くが液体のものだ。電極の間で電子のやり取りをするときにリチウムイオンが移動する電池のことをリチウムイオン電池と呼ぶ。

 充電時は正極側に充電電流が流れて、正極側あるリチウムイオンが電解質を通って負極側に移動する。正極と負極の間に生じた電位差で電池が充電されるのだ。

 使用する時は負極側に放電電流が流れる。負極側に蓄えられたリチウムイオンが正極に向かって移動することでエネルギーが使われる。

 簡単にまとめると液体の電解質にあるリチウムイオンが負極側に移動したり正極側に移動したりすることで、電力が貯まったり使われたりしているのだ。

◼︎全固体電池と現在のリチウムイオン電池の違いは??

 全固体電池は先に紹介した電解質が個体となっているもの。リチウムイオンが動いて電力を使ったり貯めたりしているのは基本的には変わりない。

 全固体電池が可能となったのは2011年に液体電解質を上回るイオン伝導率の固体電解質が発見されたのが大きい。固体電解質は科学的に安定しているため、想定外の副反応が発生しづらく、材料の劣化もしにくい、電解質が漏れ出す心配もない。

 電解質が固体となっていて電解質そのものがセパレータの役割を果たすため正極と負極が物理的に接することもないため高い温度での動作も可能だ。

 これらの特徴がもたらすメリットは大きい。電気自動車で言えば今まで以上に小さくても大容量のバッテリーが作れる(エネルギー密度を高く出来る)ため航続距離を伸ばすことが出来る。また形状に自由度が出るため車内空間が広く取りやすくなる。

 伝導率が上がって、熱耐久性が向上するため充電時間を短縮したり充電回数を増やしたりすることも可能だ。そして固体なので環境変化に強く寿命が長い。

 まさに電気自動車に携わるすべての自動車メーカーが欲する技術、それが全固体電池なのだ。

◼︎難しい面はあるの??

自動車のこれからを背負うことになるかもしれない技術である。

 でもまだ実用化されていないということはそれだけ課題もあるということだ。

 液体の電解質はイオンの移動が容易であるが、電解質を固体にする場合イオンが移動しやすい状態にするために、固体電解質内部を緻密化するプレス加工を行ったり、電極と固体電解質の密着性を良好にする加工や素材の選定を行う必要がある。端的に言えばまだまだコストがかかる状態であるのだ。

 また素材の選定や加工方法という面では、これまで開発・製造してきた液体のリチウムイオン電池と異なり、ここ10年程度で急速に開発が活発になった分野なだけに、まだまだ未知数な部分が多く製品化に至るまでのノウハウや蓄積されていないという面も大きいだろう。

 どの自動車メーカー、ひいてはどの電池メーカーが自動車用の全固体電池をモノにするのか。いま世界中で競争が起きていると言える。

 最初に全固体電池を自動車用に実用化すれば一気にリードすることが出来るし、株価もグンと上がることだろう。世界中が血眼になっている技術なのだ。

こんな記事も読まれています

まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME

みんなのコメント

42件
  • 緒方健一
    スマホも全個体電池になるといいな。スマホの寿命って
    電池の寿命ってかんじだから。
  • cob********
    予告編はもう飽きたからさっさと実物だせよ。
    ステランティスはすでにプロトタイプ出しているぞ。
    車メディアならちゃんと取材しろ。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村