現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【自動車博物館へ行こう】「いすゞプラザ」のいすゞベレルに1960年代のダイナミックな空気を感じた

ここから本文です

【自動車博物館へ行こう】「いすゞプラザ」のいすゞベレルに1960年代のダイナミックな空気を感じた

掲載 更新
【自動車博物館へ行こう】「いすゞプラザ」のいすゞベレルに1960年代のダイナミックな空気を感じた

欧州車のノックダウン生産からオリジナルのクルマ作りへ。「いすゞプラザ」で日本の自動車が本格的な大量生産へ歩み始めた頃に戻ってみるのも楽しい。今回はいすゞ自動車初の独自開発乗用車となったベレルを紹介する。(Motor Magazine 2017年12月号より)

日本初の量産ディーゼル乗用車

メルセデスC220dステーションワゴンは日本にジャストフィット!

いすゞ自動車の乗用車生産は1953年、ノックダウン生産のルーツ社製ヒルマン ミンクスから始まった。そして、その経験の下、初めて独自に開発し生産したのが1962年のベレルだった。

ヒルマン ミンクスの長所を生かしながら、そこにいすゞ独自の設計を加えたものだった。タクシー業界への導入を想定して6人乗りとし、ヒルマンよりもボディサイズはひとまわり大きくなっていた。

エンジンは1.5Lと2Lのガソリンに加え、いち早く2Lディーゼルを搭載。モデル名のベレル(BELLE)は、いすゞ→五十鈴→鈴、からつけられた。

1965年10月にマイナーチェンジ。ヘッドライトを縦デュアルにしたほか、プレスを変更し、廉価版も追加した。タクシー需要は大きかったものの、自家用車としてはクラウン、セドリック、グロリアほどの人気を獲得できず、67年5月に生産終了した。

販売ネットワークの問題も大きかったと言われるが、いすゞ自動車はヒルマン ミンクス、ベレルをとおして、乗用車メーカーとして成長していくことになる。

いすゞプラザでは、そんないすゞの歴史を感じることができる。

いすゞベレル(1962年)

主要諸元●全長4485×1690×1493mm ●ホイールベース:2530mm ●エンジン:直列4気筒1991cc(ディーゼル) ●最高出力55ps/3800rpm ●最大トルク12.3kgm/2200rpm ●車両重量1226kg

いすゞプラザ ISUZU PLAZA

いすゞ自動車の創立90周年を記念して、2017年4月に藤沢工場隣接地に開設されたミュージアム。いすゞが生み出してきた数多くの車両を時代背景とともに紹介、今では乗用車のイメージは薄くなっているが、かつて日本を代表する乗用車メーカーでもあったことを思い出させてくれる。

いすゞが初めて生産したトラック「ウーズレーCP型」、伝説の名車「117クーペ」をはじめ、歴代の名車を展示。いすゞの歴史やものつくりの哲学を大人から子供まで実感できるスペースとなっている。一般に広く開放されていて、入場は無料。また誰でも利用できる宿泊施設やカフェなども併設する。

●住所:神奈川県藤沢市土棚8
●入館料:無料
●開館時間:
【月~金・完全予約制】9:00~17:00(受付16時まで)      
【土、祝日・自由見学日】10:00~17:00(受付16時まで)
●休館日:日曜日、ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始 
●駐車場:あり
●問い合わせ先:☎ 0466-41-5811
●電車でのアクセス:小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台駅」下車/湘南台駅から無料送迎バスを運行
●クルマでのアクセス:圏央道 海老名ICから約10km/横浜新道戸塚料金所から約11k
●展示車両は入れ替えの場合あり。

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村