現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブル期のクルマはデートの道具だった!? 1990年前後のデートカー事情に迫る

ここから本文です

バブル期のクルマはデートの道具だった!? 1990年前後のデートカー事情に迫る

掲載 更新 20
バブル期のクルマはデートの道具だった!? 1990年前後のデートカー事情に迫る

■バブルで花開いた「デートカー」とは?

かつて1990年代前後のバブル期に、「デートカー」というジャンルがありました。

「やっぱり帰る!」 クルマ好き女子が選ぶ、迎えに来られるとがっかりするクルマ3選

デートカーとは、スポーツカーSUVミニバンなどと正確に定義されたものではなく、当時の男性が女性に乗ってもらうために、競うように購入していたクルマのことをいいます。

当時は女性より男性の人数が少なく、壮絶な“女性争奪戦”が繰り広げられました。また、1986年には男女雇用機会均等法が施行されて女性の大学進学率も上昇。女性の発言力が強くなっていった時期でもあります。

強くなる女性と相対的に立場が弱くなる男性の関係から、男性は女性の機嫌をうかがうことになりました。

クルマで送迎する「アッシー君」、食事をおごる「メッシー君」、プレゼントを贈る「ミツグ君」、ビデオデッキなどの接続する「ツナグ君」など、男性は少しでも女性に近づく機会を狙っていたのです。

なかでもアッシー君とデートカーは近い関係にあります。アッシー君は、夜中までディスコなどで遊んだ女性の送迎係だったのですが、アッシー君から出世するとクルマでデートをしてもらえるというものです。

そのため男性は、まず女性に乗ってもらえるクルマを選ぶ必要があったのでした。

では、デートカーとしてどのようなモデルが人気だったのでしょうか。

ホンダプレリュード

ホンダ「プレリュード」は初代モデルが1978年に登場。「シビック」と「アコード」の間に位置する2ドアクーペで、当初は女性用のパーソナルクーペとして人気を得ました。

デートカーとして注目されるのは、1982年にフルモデルチェンジを受けた2代目モデル頃からです。

このモデルでは、スポーツカーらしいスタイルを得るためにボンネット高さを下げることを目標とし、さらにボンネット高さを下げるためにはフロントサスペンションにダブルウイッシュボーンを採用。

高性能なダブルウイッシュボーンサスペンションの効果により、コーナーリング性能もアップしました。

これらの改良でプレリュードはスポーツカーのようなルックスとなり、浮世離れしたイメージが女性の心をつかんだのかもしれません。

一方、運転席に座る男性にとっては、助手席の右側に装着された「リクライニングレバー」が特色だったようです。

当初のプレリュードは1.8リッターのSOHCエンジンのみ搭載されていましたが、1985年には2リッターのDOHCエンジンを搭載し、パワーアップを図っています。

そして、1987年に登場した3代目は、2代目をより深化させたキープコンセプトモデルでした。

フロントマスクをボディ同色化するとともに、さらにボンネット位置を下げることでスマートさが増したスタイルになったのです。

エンジンはさらにパワーアップされ、量産車世界初の4輪操舵システムもオプションで設定されました。

3代目プレリュードはデートカーとしての地位を盤石なものにしましたが、1988年に強力なラバルが出現することになります。

■デートカーだけでなく「ドリフトマシン」としても活躍したクルマとは

日産シルビア

日産「シルビア」では、1988年にフルモデルチェンジを受けた「S13型」がデートカーに該当します。

曲線や曲面を多用したスタイルと中間色のボディカラー、室内はヘッドレスト一体型フロントシートと低く傾斜したダッシュボードなどから、当時の感覚ではコンセプトカーがそのまま販売されたような印象でした。

エンジンは、175馬力の1.8リッター直列4気筒DOHCターボ(CA18DET型)と135馬力の1.8リッター直列4気筒DOHC NA(CA18DE)を搭載。

グレードはトランプの絵札をイメージし、ターボ搭載の「K’s」と、NAエンジンの「Q’s」「J’s」の3種類で構成。デートカーではエンジンは重視されませんので、NAのQ’sでも十分に売れたのでした。

一方で、ハイパワーなK’sの存在は当時の走り屋にも注目され、デートカー兼走りを楽しむクルマとしても好調な販売を記録したのです。

1991年にはマイナーチェンジを受け、エンジンを2リッター直列4気筒DOHCターボ(SR20DET)または2リッター直列4気筒DOHC NA(SR20DE)に変更してパワーアップを図りました。

人気が続くなか、1993年には「S14型」にフルモデルチェンジ。より柔らかいスタイルの3ナンバーサイズのクーペとなりましたが、デートカー需要の終了もあったのか、S13型ほどの人気は得られませんでした。

また、後年シルビアはドリフトマシンとして活躍しますが、この時期に購入されたデートカーが役目を終えて中古車として潤沢に流通したことも、その理由のひとつだったといえます。

トヨタソアラ

トヨタ「ソアラ」は、1981年に初代モデルが登場しました。当初から高級パーソナルクーペとして人気がありましたが、デートカーとしては1986年にフルモデルチェンジを受けた2代目の「Z20型」でより向上します。

エンジンは、3リッター直列6気筒DOHCターボ、2リッター直列6気筒DOHCツインターボ、2リッター直列6気筒DOHC、2リッター直列6気筒SOHCを搭載、トランスミッションは5速MTと4速ATをラインナップしました。

上級グレードには、空気を用いたエアサスペンションと、現在のインフォメーションディスプレイに近いシステムの「エレクトロマルチビジョン」が搭載されます。

内装は、スエード調表皮材と本革シート、スペースビジョンメーターが組み合わされており、ドライバーも助手席に乗った女性も、非日常性を感じながら雲に乗ったような乗り心地を味わえたことでしょう。

また、2ドアクーペということもありドアの全長も長いのですが、ドアヒンジの構造に工夫が施されて、狭い場所でも開けやすい構造になっていました。

ソアラは車両価格が非常に高額だったことから、収入が高いか裕福な家庭の男性しか乗れなかったといわれています。

そのため、ソアラに乗っているというだけで、「結婚する候補としては十分条件を満たしていた」とも考えられたほど、別格の存在でした。

※ ※ ※

デートカーというジャンルが終わったのは概ね1992年前後です。バブル崩壊にともなう男性の収入減や、女性の意識の変化が原因だったのかもしれません。

バブル世代の女性は、1993年頃からディスコなどで自分の収入の範囲で遊んだり、居酒屋や競馬場に繰り出すなどしていました。

しかし、それより下の世代に相当する当時の大学生は、男女とも就職することで精いっぱいで遊ぶ余裕が減少。女性も勤務先を「結婚までの腰掛」とは考えないようになっていきました。

さらに若者のレジャーも、アウトドアやスノーボードなどが取り入れられていき、必ずしもドライブだけがレジャーではなくなったのです。

しかも、女性自身がクルマを運転することが当たり前になっていくなど、複数の要因により、男性が女性をクルマに乗せておしゃれなスポットに行くことが時代から外れていったといえます。

1990年前後に花開いたデートカーの時代は、こうして終わっていったのです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

輸入車でEVデビュー!予算400万円台で狙える電動SUV おすすめ中古車3選
輸入車でEVデビュー!予算400万円台で狙える電動SUV おすすめ中古車3選
グーネット
ローダウンスタイルと走り心地を両立、HKSが『クラウンスポーツ』用スポーツサス「ハイパーマックスS」発売
ローダウンスタイルと走り心地を両立、HKSが『クラウンスポーツ』用スポーツサス「ハイパーマックスS」発売
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤ、カタールGP初日好調に自信深める「今季最高の1日。開幕以降の作業が結実している」
【MotoGP】バニャイヤ、カタールGP初日好調に自信深める「今季最高の1日。開幕以降の作業が結実している」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

20件
  • >当時は女性より男性の人数が少なく、壮絶な“女性争奪戦”が繰り広げられました。

    逆じゃないの?
  • 今どきの女子にデートカーなんて単語発したらドン引きされるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
ホンダ プレリュードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?