現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 蘇えりし4ローターの咆哮、マツダ787B、寺田陽次郎の手でル=マンを走る!!

ここから本文です

蘇えりし4ローターの咆哮、マツダ787B、寺田陽次郎の手でル=マンを走る!!

掲載
蘇えりし4ローターの咆哮、マツダ787B、寺田陽次郎の手でル=マンを走る!!

皆様お久しぶりです、イラストレーターの溝呂木 陽です。

以前、Motor Fan.jpでの連載で書き綴らせていただいた、ヨーロッパ最大級のヒストリックカー・イベント、『ル=マン・クラシック』に今回、12年ぶりに訪問して取材してきましたので、つたないながらもレポートさせていただきます。

溝呂木 陽の水彩カースケッチ帳/特別編:全26回連載を振り返る

今回の『ル=マン・クラシック』は4年ぶりの開催となり、6月30日金曜日から7月3日日曜日まで行なわれます。いつものように素晴らしいクルマたちがル=マンを走りますが、中でも“あの”優勝から31年、マツダ787Bが寺田陽次郎選手の手で再びサルト・サーキットにロータリー・サウンドを響かせるというのが今回最大のトピックでしょうか。

今回はパリ在住の友人とともに6月30日金曜の早朝にパリを出発、9時前にル=マンのサルトに入りました。あらかじめ日本で買っておいたチケットは、搬入日である木曜の29日からイベント最終日の日曜の7月3日までの4日間通しチケットで、入場券、パドックパス、グランドスタンドを入れて日本円で2万円ちょっとと意外にリーズナブル。パドックに入ると戦前のブガッティやベントレーからフォードGT40やポルシェ935にいたるまで、様々なクルマが年代ごとに、グリッド1~6までクラス分けされて並んでいます。

今回もパドックやグランドスタンドなど様々なポイントでレースを見ていたのですが、今回の目的の一つでもある肝心のマツダ787Bやトヨタトムス85CなどのグループCカーのパドックがどうしても見つかりません。

会場の地図にも記載がなく諦めていましたが、今回連絡をとりあっていた、WEC(世界耐久レース選手権)のオフィシャルカメラマンをつとめられている柏木龍馬さんにお会いできたので場所を伺うと、「ちょっと離れていて歩くけど行ってみますか?」とのこと。これでようやく、グループCカーのパドックを訪ねることが出来ました。

パドックの一番目立つ場所にマツダ787Bが! フランスの人々にも愛されています。787Bの横には日本のグループCカー時代をリードしたトヨタトムス85Cが。「ル=マンに英国が帰ってきた!」と騒がれたジャガーのCカーがずらり。圧巻です。会場のメインエリアからかなり離れたところに設置されていた、グループCカーのパドックの一番目立つところにマツダ787Bが、奥にはトヨタも見えます。そして並びにはプジョー905エボ1BisやジャガーのXJR-8や9や12など、一世を風靡したCカー軍団がずらり! まさに壮観の一言でした。

嬉しくなって写真を撮影していると、柏木さんが中で話をしてくれて、手招きを。なんとロープの奥の関係者エリアへ立ち入れることに! 関係者と談笑中だったトヨタトムス85Cのドライバー、中嶋一貴選手にご挨拶させていただき、快く一緒に撮影に応じて頂けました。中嶋選手、とても気さくで優しい方です。整備中のトヨタやマツダもじっくりと見ることができました。

とてもフレンドリーなトヨタトムス85Cのドライバー、中嶋一貴選手と。パドック上のスタンドから見ていたら、すぐ真下からマツダ787Bが出てきて驚きました。寺田選手が乗り込みエンジンが掛かります。そうこうしているうちにデモ走行の時間になりました。今回、マツダはCカーのレースとは違う枠での特別招待走行です。金・土の各一回一周、787B一台のみの特別なデモンストレーション走行を披露するとのこと。本当に貴重な走行です。隣のパドックに入ると奥に登れるスタンドを発見。そこでコースを見て待っていると、まさにすぐ下から寺田選手の駆る787Bが出てきました!

前のレースのスケジュールが押してしまい、すでに夜9時をまわった夕暮れ時。フランスはこの頃は夜の10時過ぎが日暮れになります。美しい光の中、すぐ下で佇んでいる日本人には忘れられない“あの”787Bが、唐突にロータリーエンジンを始動させて4ローターの咆哮をあげた時には鳥肌が立ちました。

4ローターの咆哮とともに、ライトオンでサルト・サーキットを駆け抜けていく787B。鳥肌モノですこちらは翌日昼の2回目のパレードセッションの模様です。コースインして一周回ってきた後、787Bはボクたちの直前で一瞬停止するや、また全開で走ってくれました! 夕暮れのル=マンでの、まったく素晴らしい体験です。その後のグループCカーレースではトヨタやジャガー、プジョーやポルシェたちの40分ほどのレースを堪能。翌日、土曜日の昼に再びマツダのデモンストレーションとCカーレースがあり、なんと中嶋一貴選手の駆るトヨタトムス85Cはそこでクラス優勝されたとのこと。おめでとうございます!

さて、見どころいっぱいのル=マン・クラシック、次回はイベント全体の様子をレポートさせていただきましょう。

溝呂木さんの以前の連載はこちらをクリック(次回へ続く)

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村