現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > GTの快適性+圧倒的な動力性能 アストン マーティンDBX707へ試乗 707psのSUV 前編 

ここから本文です

GTの快適性+圧倒的な動力性能 アストン マーティンDBX707へ試乗 707psのSUV 前編 

掲載
GTの快適性+圧倒的な動力性能 アストン マーティンDBX707へ試乗 707psのSUV 前編 

AMG 4.0L V8ツインターボとして最高馬力

最高出力は、モデルラインナップでの位置付けと結びつくことが多い。アストン マーティンDBX707の最高出力は707psもある。メルセデスAMG由来の4.0LツインターボV8エンジンが発揮した馬力としては、過去最大の数字となっている。

【画像】圧倒的な動的能力 アストン マーティンDBX707 競合する高性能SUVと写真で比較 全154枚

すなわち、アストン マーティンのフラッグシップSUVでの頂点に君臨する。その下のグレードへ、かなりの差を付けて。

間違いなく、最も高性能でもある。単にエンジンのパワーを上げて、車高を下げて、足まわりを引き締めただけではない。アストン マーティンが、全面的に手を加えた改良版といってもいい。SUVのDBXが、総合的に良くなっている。

といっても、そもそもの仕上がりが悪かったわけではない。2年ほど前にAUTOCARで実施した詳細テストでも、90点という高得点を残していた。

アストン マーティンは、更に上を目指したのだ。新CEOにトビアス・ムアース氏が就任すると、手始めにスポーツカーのヴァンテージを大改良。本来あるべき内容へと仕立て直した、F1エディションを投入した。

続いてムアースの目に止まったのが、売れ筋となるDBX。14か月の開発期間が費やされ、グランドツアラーとしての快適性を犠牲にすることなく、フラッグシップとして大幅に能力が高められたのだ。

既にシルバーストーン・サーキットで、プロトタイプへは試乗している。今回は、完成した量産版のステアリングホイールを握らせていただいた。

本物のスポーツカーといえる能力

通常のDBXからの視覚的な変化は、かなり大きい。フロントのデイタイムライトの位置を変更し、冷却効率が高められている。空力特性も見直され、ドラッグを減らし、高速域での安定性も磨かれている。

リアスポイラーは、実際に機能する部品として手が加えられた。SUVだとしても、スポイラーが必要な速度で走れるためだ。

F1マシンのようなディフューザーがリアバンパーの下に追加され、両脇に2本出しのマフラーが並ぶ。DBX707の後ろ姿は、かなりの迫力。機能を備えたデザインがゆえに、勇ましさも負けていない。

アルミホイールは23インチもある。その奥にはフロントが420mm、リアが390mmという巨大なカーボンセラミック・ブレーキディスクが鎮座している。

足元が放つ存在感によって、クルマ全体のプロポーションも凛々しさを増している。バネ下重量は、標準のDBXより約40kgも軽いそうだ。

もちろん、外からは見えないシャシー側へ施された改良も多岐に渡る。「本物のスポーツカーといえる、機敏なコーナリングやスポーティなフィーリング」を与えたと、アストン マーティンが主張するほど。

サスペンションは、基本的な構造に変更はないものの、完全にチューニングし直されたという。ステアリングは設定が見直され、感触を向上させるとともに、切り始めからの重み付けが改められた。

707psを感じさせない上質なマナー

アクティブ・ライド・コントロールや電子制御デフ、四輪駆動システム、スタビリティ・コントロールなどの電子デバイスもアップデートされている。日常的な乗りやすさを損なわず、敏捷性を高め、スポーツカーらしさを獲得するために。

シャープになったシャシーとタッグを組むのが、たくましいV8ツインターボ・エンジン。新しいインダクション・システムとボールベアリング・ターボが組まれ、最高出力は157ps増しの707psに、最大トルクは20.4kg-m増しの91.6kg-mへ引き上げられた。

それほどパワーアップしたエンジンだから、始動時にも勇ましいひと吠えで目覚めるだろう、とご想像かもしれない。だがアストン マーティンの技術者は、あまり下品なことはお好みではない。

社交的なボリュームで、4.0LのV8ツインターボは目覚める。ただし、スタートボタンを押す前にシフトパドルを1度引いておくと、始動時に周囲へ驚きを与えることもできる。オーナーの要望へ応えるように。

市街地などに適した速度域で運転している限り、荒々しさも殆ど感じられない。デフォルトとなるドライブモード、GTモードを選んでおけば、普段使いにも問題なく順応できるはず。

主要な操作系の重み付けは適正で、運転席からの視認性も良好。リラックスしたスピードでのドライブを、DBX707は自然にこなせる。707psの最高出力や、310km/hの最高速度からイメージするような、緊張感はまったくない。

静かに、ゆったりと移動できる。オリジナルのDBXが備える長所を、そのまま受け継いだようだ。

この続きは後編にて。

関連タグ

こんな記事も読まれています

今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1728.04750.0万円

中古車を検索
DBXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1728.04750.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村