現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期ISに秘蔵っ子?? BMW謹製ユニット搭載?? 次期ISの目玉は3L直6ターボか

ここから本文です

次期ISに秘蔵っ子?? BMW謹製ユニット搭載?? 次期ISの目玉は3L直6ターボか

掲載 更新
次期ISに秘蔵っ子?? BMW謹製ユニット搭載?? 次期ISの目玉は3L直6ターボか

 BMWとの協業で話題を呼んでいる新型スープラ。2019年春には日本上陸になりそうだが、ベストカースクープ班はBMWとのジョイントはスープラに留まらないとの情報を入手した。

 なんと次期ISにBMW製ユニットが搭載されるという。しかもBMW謹製の3Lの直6ターボだというではないか。

【市販前提!】 ショーモデルでは終わらない大物新車 5選

 ベンツも直6を復活させるなど新たな直6ムーブメントが起きている欧州市場に、レクサスISが一石を投じることになるのだろうか?

 最新情報をまとめました。

文:ベストカー編集部


ベストカー2019年2月26日号

■ISに直6搭載でスポーティなイメージを定着させたい

 「GR」の頂点に立つモデルとして徹底的にチューニングしたスポーツセダン、マークX GRMNの2代目モデルを1月11日に発表したトヨタ。

 その乗り味については素直なスポーティセダンそのもので定評がある。このマークX GRMNは3.5L V6の自然吸気エンジンを搭載するが、もっと凄いクルマが登場しそうだ。

 トヨタはレクサスブランドのスポーツセダンISの次期型に"BMW製直6エンジン"を搭載した次世代スポーツを計画していることが新たに判明したのだ。

 現在、レクサスにとっての課題はBMWやベンツなどの欧州プレミアムブランドのように"スポーティ"イメージが周知されていないことだ。

 レクサスは北米で誕生してから今年で30年。フラッグシップセダンのLSが4代目(日本では2代目)。

 本格ラグジュアリークーペのLCも2017年に加わるなど、高級車としてのイメージは定着している。

 しかしハイパフォーマンススポーツの「F」モデルをラインナップしているものの、スポーティなイメージは日本をはじめ海外でもいまひとつ伝わっていないといえる。

 そこで、レクサスブランドの中核モデルである次期ISでは、そのラインナップに直6エンジンを搭載したスポーツモデルを加える計画が進んでいるというのだ。

 レクサスのセダンは昨年にESが加わるなどモデルラインナップ再編の動きがあるものの、次期ISは現行モデル同様にミドルサイズセダンとして開発中。

 ボディサイズも現行モデルと大きく変わらないが、中身は一新され新型クラウンをベースにしたTNGAのFR用のプラットフォームを採用。

 パワートレーンは、クラウンと同じ2.5L直4ハイブリッドがメインとなり、現行型にも搭載される2ℓ直4ターボ、それに新開発の2.4L直4ターボが導入される計画もある。

 現行モデルにある3.5L V6エンジンはなくなり、パワーユニットもシャシーも新しくなるが、次期モデルも3タイプのパワーユニットがベースとなる。

 そこに、隠し球としてBMW製の直6エンジンモデルが加わる予定だというのだ。

■なぜISに直6を積む必要があるのか?

 これはBMWとの共同開発で新型スープラが復活したわけだが、このBMWのエンジンをスープラだけじゃなく、ほかでも上手く使いたいという理由がひとつ。

 それと、「シルキーシックス」と呼ばれる直6エンジンならではの滑らかな回転フィールと、高回転までエンジンを回した時のビート感。

 この高級感とスポーティさを併せ持つパワーユニットを次期型ISにラインナップすることで、「レクサスのスポーティなイメージを向上させたい狙いがある」と、あるトヨタ関係者は言う。

 そして、多くの自動車メーカーが手を引いてV6へと移行したが、直6エンジンを現在採用するのはBMWとベンツ。

 特にBMWは直6をZ4や「M」モデルといったスポーツモデルに搭載して成功していることから、この欧州プレミアムによるスポーツ車戦略の潮流にレクサスも乗りたい考えもあるはずだ。

■エンジンはM3ユニットではない可能性が高

 搭載するBMW製エンジンは、新型スープラ同様に340ps/51.0kgmを発揮する新型Z4の3L 直6ターボがベースになる可能性が高い。

 BMWの3L 直6ターボには、Z4 M40i搭載の382ps/51.0kgm仕様や、M3&M4クーペ搭載の422ps/56.1kgm仕様といったハイパワーバージョンもあるが、次期IS用の直6ターボはこれらよりもパワーを抑えた仕様になるというのだ。

 次期型ISはスープラよりも100kg近く重い1580kgの車重が予想されるが、それでも50kgm級のトルクは強力。

 しかも今後、トヨタのスポーツモデルにはスープラ同様に「GR」の手がレクサスにも入れられることが考えられ、そうなると走りは足回りも含めかなり期待できる。

 また、レクサスのスポーツモデルというと先代型ではIS Fもラインナップされたが、この直6搭載モデルが次期IS Fとして復活する可能性がある。

 ただ、現在「F」モデルに搭載されている447psの5L V8エンジンは、欧州ハイパフォーマンスセダンに比べて燃費性能などが大きく遅れているため今後は廃止される方向。

 次期「F」モデルにはレクサスLSに搭載される3.5L V6ターボをベースにハイパワーチューンを施したパワーユニットが搭載されるという情報もあるのだ。

 そのため3L直6搭載モデルは、ハイパフォーマンスモデルのIS Fと標準ISと中間に位置するモデルの可能性もアル。

 BMWのMモデルと標準車の間にある「Mパフォーマンス」のようなスポーツモデルとして登場することも考えられるのだ。

 いずれにせよ、この次期型ISの直6搭載モデルはスポーティなレクサスイメージを高める新世代スポーツモデルとなる。

 気になるデビューは、次期型ISが2021年春で、直6搭載モデルはその1年後の2022年となりそうだ。

【次期IS予想スペック】

こんな記事も読まれています

装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0950.0万円

中古車を検索
ISの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村