■「6速MT&ターボ」が設定された軽とは?
「Nシリーズ」は、ホンダの軽自動車ラインナップを示す名称で、2011年12月に初めて登場した軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」を皮切りに展開が始まりました。
そして、「N」という名前には、ホンダが初めて量産した軽乗用車「N360」に込められた「新しい時代を切り開く四輪車を生み出したい」という強い思いが受け継がれています。
なかでも、特にスポーティな走りを楽しめるモデルが「N-ONE RS」です。
【画像】「えっ…!」 これが「軽ターボMT仕様」です! 画像を見る!(24枚)
N-ONEの初代モデルは2012年に登場しました。
デザインのインスピレーションは、1967年に発売された「N360」からきています。
そして、2020年には現行モデルとなる2代目がデビューし、さらに進化を遂げました。
ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1545mm-1570mm、ホイールベースは2520mmと、最近の軽自動車のなかではコンパクトな部類に入ります。
このサイズ感が、取り回しの良さや日常での使いやすさにつながっているのです。
外観デザインについては、初代から引き継がれる「丸・四角・台形」というユニークな要素が特徴的です。
これに現代的な安心感や走りの楽しさを加えたスタイルが採用されています。
例えば、フロントバンパーやグリルは垂直に設計され、下部には力強さを感じさせるデザインが施されています。
これにより、前へと進む勢いが視覚的に強調されているのです。
一方、内装に目を向けると、水平を基調としたインストルメントパネルが目を引きます。
USBジャックや収納スペースも使いやすい位置に配置されており、実用性にも配慮されていることがわかります。
そんなN-ONEには「Original」や「Premium」など複数のグレードが用意されていますが、そのなかでも「RS」はスポーティさを極めたモデルとして際立っています。
他のグレードと比べると、外装にはダーククロームメッキのフロントグリルモールやフォグライトガーニッシュモールが採用され、さらに大型のカラードテールゲートスポイラーやベルリナブラックの15インチアルミホイールが装備されています。
これらの装備が、RSグレードならではの精悍で活発な印象を強めています。
内装も特別感たっぷりで、RS専用の本革巻ステアリングホイールが採用されているほか、オレンジのステッチやエアコン周りのアクセントが施され、スポーティでありながら遊び心も感じさせる仕上がりになっています。
このような細部へのこだわりが、RSグレードの個性を際立たせているのです。
パワートレインには、660ccの直列3気筒ターボエンジンが搭載されています。
最高出力は64馬力、最大トルクは104Nmと、軽自動車ながら力強い性能を発揮。
トランスミッションはCVTと6速MTの2種類から選べるのも特徴的です。
特に6速MTモデルは、エンジンマウントの違いからCVTモデルよりも振動や音が少し大きくなるとのこと。
しかし、この点を逆手にとって、音の周波数を調整し、聞きごたえのあるスポーティなサウンドに仕上げているそうです。
ユーザーのなかには、そのエンジン音が初代NSXを彷彿とさせると感じる人もいるようです。
これは、N-ONEの3気筒エンジンと初代NSXのV6エンジンが、同じ振動数の音の成分を含んでいるからだと言われています。
駆動方式はFFです。
なお、価格(消費税込)はCVTモデルと6速MTモデルとも、216万400円となっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐ
510万円! トヨタ新「最安価・8人乗りアルファード」に反響多数!?「待ってた」「大歓迎」 驚愕の“120万円安い“シンプル仕様に販売店も「嬉しい悲鳴」
トランプ外交への不信感が露わに 「F-35戦闘機」離れNATO加盟国で次々と 日本は大丈夫?
旧車オーナーが抱えている悩みTOP3、3位車検費用、2位自動車税、1位は?
“西日本最大の赤字路線”の「秘境ターミナル駅」へ行ったら“意外にも大賑わい”だったワケ 「す、座れない…!」
山陰新幹線、ついに現実路線へ? 中速鉄道の夜明け! 新大阪~舞鶴1時間短縮、在来線活用と新線建設のハイブリッド、この鉄道でなぜ地域は活性化するのか?
「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐ
見かけ倒しじゃない! 2025年後半に復活するホンダ「プレリュード」は走りもスゴい!! すべりやすい雪上で実感した新型クーペの「懐の深さ」とは?
510万円! トヨタ新「最安価・8人乗りアルファード」に反響多数!?「待ってた」「大歓迎」 驚愕の“120万円安い“シンプル仕様に販売店も「嬉しい悲鳴」
「もう少し前に詰めて…」 なぜ停止線の“かなり手前”で「止まる車」がいるの? “スペース空け過ぎ”な謎行為…実は他の車・人への気遣いだった!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「216万円で買える」じゃなく、「216万円もする」だろう。
ホンダさん、この価格設定でそんなとこケチらなくてもいいんじゃないですか?