■新型「パジェロ」の次期型モデルを予測
三菱自動車工業(以下、三菱)が1982年から2021年まで展開していた「パジェロ」は、当時の本格的クロカン4WDを代表するフラッグシップモデルでした。
【画像】超カッコイイ! 三菱「新型パジェロCG」を画像で見る(77枚)
そんなパジェロの次期型をフィリピンのデザイナー、Enoch Gonzales氏が大胆予想したレンダリング(イメージCG)を作成・公開しています。
三菱の四輪駆動車「ジープ」の後継モデルとして誕生したパジェロは、高い悪路走破性と乗用車としての快適性を併せ持った「RV(レクリエーショナル・ビークル)」として1982年に登場。当時のスキーやキャンプといったアウトドアも追い風となり、高い人気を集めました。
モータースポーツの世界でも名を馳せ、「パリ・ダカールラリー(現ダカール・ラリー)」では1983年に初参戦し、初優勝を飾ります。その後2009年に撤退するまで、通算12勝の成績を収めました。
2001年~2007年までは7連覇を達成するなど、世界的な知名度も高く、信頼性の高さを実証しています。
歴代モデルの特徴は、バリエーションの多さです。5ドアで7人乗りの「ロングボディ」と3ドアで5人乗りの「ショートボディ」のほか、ショートボディをオープン化したモデルなど、幅広い選択肢がありました。
また、ダカールラリーの市販車部門参戦を目指しつくられた究極のスポーツモデル「パジェロエボリューション」(パジェロエボ)も1997年に追加されました。、
ショートボディをベースにつくられたパジェロエボは、迫力のあるエアロボディを装着するほか、高性能な3.5リッターV型6気筒の新開発「MIVEC(マイベック)」エンジンを搭載し、自然吸気タイプでも280psを発揮した希少性の高いモデルです。
さらに同じ“パジェロ”名を冠したスタイリッシュな「パジェロスポーツ」(海外市場向けに展開し現在も存続中)をはじめ、洗練された印象のコンパクトSUV「パジェロイオ」、軽SUV「パジェロミニ」に至るまで、全盛期には大小さまざまなパジェロシリーズが存在していました。
最終モデルとなった4代目のロングボディは全長4900mm×全幅1875mm×全高1870mm。ショートボディは全長4385mm×全幅1875mm×全高1850mmのサイズです。威風堂々とした存在感があったことはいうまでもありません。
生産終了後も根強いパジェロファンからは、復活を望む声が後を絶たず、次期パジェロに期待は高まります。そんななか、Enoch Gonzales氏が作成した次期型パジェロのデザイン予想が公開されました。
予想CGでは、ボディ全体はすっきりとした箱型のボクシーなスタイル。無骨なアウトドアとは異なり都会的な印象です。フロントマスクは、三菱車をで特徴的なダイナミックシールドを使用して、トライトンのような存在感を持たせているようです。
ヘッドライトはLEDを使用した薄目のデザインを採用し、フロントマスクをシャープに仕上げることでよりスタイリッシュに見えます。
また、縦型基調をあしらったバンパーガードとチタニウムグレーのアンダーガードが存在感を増しているようです。
ボディサイドを見ると、控えめなキャラクターラインが空力性能を向上させるだけでなく、シンプルで洗練された印象を高めています。
足元はパジェロの4代目を意識した、オフロードだけでなくオンロードでも似合うホイールに、少し肉厚なタイヤを組み合わせているようです。
ドアハンドルにはフラッシュドアハンドルが採用され、スマートな印象になっています。電動格納式が採用されているかどうかは分かりませんが、クロカンの印象を薄める要素でないことを祈るばかりです。
リアを見るとクロカン特有のスペアタイヤは装着せず、シンプルなデザインを採用。テールランプはフロントと同様にT字型の高級感あるデザインに仕上げています。
悪路走破性の高い本格的クロカンを一貫していたパジェロですが、Enoch Gonzales氏は現在のニーズに合わせた高級志向に近いパジェロになるだろうと予想しているようです。
新型パジェロを予想するCGには、納得のコメントが届いており「これは近いうちにリリースされるのかな」「これを見たら叫ぶわ」といった声のほか、「インスパイアされたのではなく、それに基づいている」といった声が上がっており好評な様子。
パジェロは高い走破性と乗用車の快適性を合わせたSUVの第一人者ともいえる存在です。
三菱からは世界戦略車の本格四輪駆動ピックアップトラック「トライトン」が日本に再投入され、さらに今後パジェロを復活させるとの新聞報道もあるなど、明るい話題も多く聞こえてきます。オフロードで魅せた走行性能が復活する日を期待して待ちたいものです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
古い? そんなものは1ミリも感じない 日本人が待つ現行ジュークこそ[反撃の狼煙]だ!
[ノア]を実際に買うと500万円!? 新車367万円のクルマがここまで高額になる[パッケージオプション]の正体とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
記事に対する報告でyahooから勧告受けたのかyahooニュース直には載せなくなったね
いい傾向だ