現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 何が足りないのか!? 車は良いけど…走りがどうにも愛せない車 6選

ここから本文です

何が足りないのか!? 車は良いけど…走りがどうにも愛せない車 6選

掲載 更新
何が足りないのか!? 車は良いけど…走りがどうにも愛せない車 6選

 自動車技術の進化は、まさに日進月歩。近年、特に車全般のレベルは急速に上がっている。しかし、車そのものの出来は高いレベルにあっても、必ずしも乗り味が良いとは限らないのが自動車の難しいところであり、奥深さでもある。

 そこで、本稿では自動車評論家で、レーシングドライバーの松田秀士氏が、どうしても走りが愛せないモデルを解説。

【新型RAV4なぜ売れる? 価格? スタイル??】ユーザー試乗会でわかった本当の評判

 どれもも高い実力を持つ6台だけに、“乗り味”の面で足りない部分を解消できれば、さらに優れたモデルへと変貌する可能性を秘めている。

文:松田秀士/写真:編集部
ベストカー 2019年6月10日号

レベルは高いのに何かが足りないホンダ&トヨタの2台は?

■ホンダ クラリティPHEV

クラリティPHEV。先行していたクラリティFCのパワートレーンを燃料電池からPHEVに換装し、2018年に発売。先進性や技術レベルは極めて高いのだが……

 PHEVとしてのスペックは凄いですよ。スペースに余裕のあるSUVならたやすいと思うんだけれども、あのパッケージをセダンに押し込んで作ってしまったところが凄い!

 でもね、足が硬い。バッテリーの重さもあるだろうけど、サスペンションが硬くて突っ張っている。その分乗り心地もちょっとね。

 ハンドリングは悪くないのに、そこだけがどうしても好きになれない、ホンダ クラリティPHEV。

■レクサス CT200h

レクサス CT200h。現行型は2011年登場。外観を含めて改良を施すなど細かな対応はされているが、やはりモデルの古さは否めない

 レクサス CT200h。このクルマだけはどうしても理解ができない。ベースがダメだと思う。一生懸命お金をかけて、いろんなところをブラッシュアップして、それでこのレベル。トヨタ式ハイブリッドのいいところを生かせていないんだね。

 エンジン、サスペンション、ステアリング系、個々のシステムは高いレベルにあるのに、コラボレーションできていない。ハンドリングにスッキリとした柱がない。

 このサイズ感でこのデザイン、とてもよくまとまっているのに、何かが足りない。

スバル&マツダの実力派SUVはちょっとやりすぎ!?

■スバル フォレスター

ミドルSUVで安定した人気を誇るフォレスター。ハンドリングは文句なしに素晴らしいのだが……


 ハンドリングはSUVでもトップクラスですよ、フォレスター。ステア操作の応答性が速い。それはまずボディがしっかりしているから。

 しかし、SUVにここまでの応答性が必要だろうか? 乗り心地をよくするために、ロール軸を重心に近づくよう上げることでロール剛性を上げている。

 要はクルマの重心とロール軸はテコの原理で成り立っているワケなので……。で、そのぶんスプリングレート(=バネの硬さ)を落としている。つまり乗り心地がよくなっている。

 でも、水平対向エンジンでもともと重心が低いのだから、そこまでやる必要はないと思う。ハンドリングに文句はないんだけどね……。

■マツダ CX-3

CX-3。デミオをベースとした小型SUV。全高も1550mmと控えめでマルチに使えるが、足回りには課題もあるという

 SUVでもう一台愛せないのはマツダ CX-3。

 デミオベースでしょ。デミオはコンパクトでも抜群に走りがいい。そのSUVだから期待していたのだが、ちょっとこちらもツッパリ系のサスペンションになってしまっている。

 ボディサイズからいってキビキビした走りを求めたのだけれども、スタッドレスタイヤを履いてちょうどいい前後バランス。で、サマータイヤだと突っ張る。

 つまり、もうちょいストロークさせたいのだけれど、SUV用に車高を上げているからリバウンド(伸び側)のストロークが足りなく動かせない。いっそのことオールシーズンタイヤを履かせるという手もありますけど……。

日本を代表するEV&軽も走りが「う~ん」な2台

■日産 リーフ

現行型は2代目モデルとして2017年に登場したリーフ。バッテリー性能を筆頭に、基本性能は大幅に向上しているが、足回りは硬すぎる!?

 日産リーフは日本を代表するEV。はっきりいって初代のハンドリングは好きでした。

 しかし、マイチェンでサスペンションがガチガチとまではいわないけれども、すっかり固められていた。重いバッテリーを床下面にビッシリ敷いてあるんだから、もともと低重心。

 そのぶん走りはよく、サスペンションはソフトでしっかりストロークさせる。というコンセプトのもとに設計されている、と勝手に思い込んでいた。

 それもあり、先代はよく動くサスペンションなのに、思い通りのライントレース性があった。自立直進性もしっかりしていたしね。

 でも、フルモデルチェンジしてさらに足は固められている。固めてもいい、ストロークがあれば。欧州車のスポーツ系はそういう足だから。

 航続距離のためにバッテリー容量が増え、車重も比例して重くなっている。ということはもうプラットフォームの限界なのかもしれない。

■スズキ アルト

軽自動車が高価格化するなかで、84万円からと低価格でシンプルなアルト。改良で改善されたものの、ハンドリングにネックがあると松田氏は指摘

 どうしてもステアリングフィールが気に入らないのがアルト。

 30km/h以下の低速で四つ角などを曲がり切った後、自立でステアリングが直進状態にならない。

 ステアリングギアボックスのフィッティングを強めにして、不整地を走った際のジャダー対策が主な原因だそうだが、セルフアライニングトルク(ステアリングが真っ直ぐに戻ろうとする力)が、このフリクションによって減少。

 よってやはりスッキリ感に乏しい。マイナーチェンジ後の、最近のモデルはかなり解消されてきているけどね。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.8299.8万円

中古車を検索
クラリティPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.8299.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村