現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > なぜ? 新車販売、回復基調に鈍り 2023年7月は前年超えも、伸び率が1ケタに落ちる

ここから本文です

なぜ? 新車販売、回復基調に鈍り 2023年7月は前年超えも、伸び率が1ケタに落ちる

掲載 21
なぜ? 新車販売、回復基調に鈍り 2023年7月は前年超えも、伸び率が1ケタに落ちる

登録車 ロッキーの出荷停止が響く

執筆:Naojiro Onuki(大貫直次郎)

【画像】ホンダの切り札! 新型「Nボックス」初公開【4車種を見る】 全101枚

部品および材料の供給状況を精査しながら生産・受注の調整を実施している日本の自動車メーカー。

ここ数か月はその効果が上向きの数字となって表れていたが、2023年7月の国内新車販売はダイハツの想定外の生産および出荷停止もあって、回復基調がやや鈍化した。

登録車の7月の新車販売台数は、前年同月比18.3%増(25万3241台)と7か月連続でのプラス。

一方、軽自動車の新車販売台数は、同6.9%減(12万5812台)と11か月ぶりにマイナスに落ち込む。

結果として、トータルでの7月の国内新車販売台数は同8.5%増(37万9053台)と11か月連続での前年実績超えを達成したが、その伸び率は今年に入って初めて2ケタを割ってしまった。

登録車の7月のブランド別新車販売台数では、部品の供給不足の影響が残るホンダが前年同月比7.0%減(2万3559台)、マツダが同5.9%減(1万1778台)、スバルが同22.3%減(7248台)、三菱自が同33.1%減(3517台)、そして認証手続きに不正があることが判明してロッキーのハイブリッド車の出荷・販売を停止し、また仕入先での火災による部品欠品の影響で生産ラインの稼働停止を行ったダイハツが同73.1%減(1017台)と前年実績割れを記録。

一方、トヨタは同34.2%増(13万690台)、日産は同7.0%増(2万6163台)、スズキは同25.9%増(9372台)、レクサスは同155.6%増(9146台)と前年実績超えを果たした。

7月の軽 デリカ・ミニが後押し

軽自動車の7月のブランド別新車販売台数は、生産ラインの稼働停止が発生したダイハツおよびOEM供給先ブランドが苦戦を強いられた。

シェアトップに立ったのは、前年同月比13.2%増(4万5392台)を販売したスズキで、2か月連続での首位を獲得。

一方でダイハツは、同28.5%減(3万993台)にとどまって、前月と同様に第2位に甘んじる。

また、ホンダは同4.3%減(2万4087台)、日産は同5.2%減(1万5320台)とマイナスが続き、対してデリカ・ミニが販売台数を押し上げた三菱自は同35.2%増(4472台)とプラスを達成した。

そして、OEM供給を受けるブランドではマツダが同49.0%増(3307台)とプラスを記録したものの、トヨタは同61.8%減(1318台)、スバルは同38.9%減(893台)と前年実績を大きく下回った。

関係者の声「主な要因はダイハツ」

7月の新車販売の動きについて業界団体の関係者は、「前年7月の新車販売台数が34万9335台と低迷していたこともあって、本年7月は8.5%増を成し遂げたものの、その伸び率は鈍化した」

「主な要因はダイハツの不調で、認証手続きに不正があることが判明してロッキーおよびOEM車のトヨタ・ライズのハイブリッド車の出荷・販売を停止し、また仕入先での火災による部品欠品の影響で生産ラインの稼働停止を行ったことが、新車販売の回復基調に水を差してしまった」

「他メーカーでは材料および部品の供給不足による生産調整の影響は確実に縮小しているが、現状の受注残を抜本的に解消するだけの生産体制の構築は未達成の状況にある」と解説する。

今後に関しては、「新車需要は新型車を中心に堅調で、また発売スケジュールが遅れていた新型車や特別仕様車が夏から秋に向けて各メーカーから相次いで発売される予定。ダイハツの生産ラインの稼働停止も7月10日以降、順次再開している。さらに、前年同期の新車販売台数が低調に推移していたため、来月以降も前年実績を上回る公算が大」と指摘。

また、「生産調整は今後も一部で続く見込みだが、材料および部品の供給状況は着実に好転している。各メーカーが部品の供給状態を精査・注視しながら関係仕入れ先と連携するなど、様々な対策を行っていることも、販売台数の伸びにつながるだろう」

「一方で不安要素としては、依然として世界規模で続く部品の供給不安定や材料価格の高止まり、物流費および輸送費の高騰などが挙げられる。車両価格の相次ぐ値上げや国民負担率の上昇なども、消費意欲の高まりを阻害する要因」と示唆した。

こんな記事も読まれています

U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
レスポンス
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
WEB CARTOP
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
レスポンス

みんなのコメント

21件
  • ホンダはいつまで部品供給不足を言い続けるのさ!
    納車台数が少ないのは
    いい加減販売不振だってアナウンスすれば良いのに。
  • カネがない
    買える人は買えばいい
    岸田も経団連も経済絶好調だから増税増税と連呼
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索
ロッキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村