現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスRX フルモデルチェンジの理想と現実。初のPHEV「RX450h+ “バージョン L”」で、満ち足りた800kmを過ごしてみた

ここから本文です

レクサスRX フルモデルチェンジの理想と現実。初のPHEV「RX450h+ “バージョン L”」で、満ち足りた800kmを過ごしてみた

掲載 14
レクサスRX フルモデルチェンジの理想と現実。初のPHEV「RX450h+ “バージョン L”」で、満ち足りた800kmを過ごしてみた

レクサスのグローバルコアモデルとして人気のSUV、RXがフルモデルチェンジした。新開発のハイブリッドシステムと四輪駆動システムを採用する「500h」が注目されているが、今回はRXに初めて導入されたプラグインハイブリッド「450h+」に試乗し、その実力をチェックしてきた。(Motor Magazine2023年3月号より)

駆動は前後モーターの4WD。EV走行可能距離は86km
1998年に北米で誕生した、ラグジュアリークロスオーバーSUVの先駆者がレクサスRXだ。その5世代目となる新型は2種類のハイブリッドシステムを含む、3つのパワートレーンを用意している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

先月号(2月号)では新開発のハイブリッドシステムを搭載したトップモデルの500hのインプレッションを掲載しているが、今回はRX初のプラグインハイブリッドモデル450h+に乗ることができたのでその印象を報告する。

RXといえば、2005年にハイブリッドモデルのRX400hを導入するなど、ラグジュアリーSUVとしていち早く電動化を進めたモデルでもある。その最新版に当たる450h+は、高熱効率な2.5L直4エンジンに総電力量18.1kWhのリチウムイオンバッテリーと前後モーターを搭載するプラグインハイブリッドシステムを搭載する。

EV走行可能距離は86km(WLTCモード)と、かなり長い航続距離を実現している。これだけ走ることができれば、近距離のドライブをEV走行に頼ったり、エンジンとモーターの併用で低燃費や長い航続距離が期待できる。

迫力たっぷりの大径タイヤだが、ソフトでしなやかな乗り心地
ドアハンドルを握り、スイッチを押すというeラッチシステムを採用しているNXとRXならではの作法でドアを開ける。運転席に座ってドアを閉めると、その感触からも密閉性の高さが伝わってくる。ダッシュボードとドアトリムが繋がったデザインによって包まれ感のあるインテリアは心地良く、各部の質感と素材感も相まって走る前からレクサスによるおもてなしを受けたような気分だ。

エンジンスタート/ストップスイッチを押して走り出すと、車格や塊感のある新型RXのイメージからは想像できないほど軽やかに動く。デフォルトではEVモードになっているので、アクセルペダルに軽く足を乗せれば、BEVのように電気のみで静寂を保ちながらスーッと走り出す。

ちなみにバッテリーはほぼ満充電の状態でスタートしたが、乗り出し時にメーターに表示されたEV走行可能距離は74km。今回の試乗では航続距離を伸ばしたかったので、HVモードを中心に試乗した。

今回の試乗で一番驚いたのは乗り心地の「しなやかさ」。RXは全グレード共通で235/50R21という大径タイヤを履いているにもかかわらず、この450h+は路面の継ぎ目などギャップも確実に吸収する。それでいて接地感も明確なので、安心してクルマをコントロールすることができる。

プロドライビングアシストは「ツボを押さえた」サポート
基本的には操舵系も含めてしっとりとした乗り味で、あまり速度域を高めて走ろうなどとは思わないのだが、ドライブモードをスポーツに切り替えると性格は一変。パワートレーンはエンジン回転を高め、モーターのアシストによって鋭い加速感が得られる。

足まわりも一気に引き締まり、車高は変化していないはずだが、重心が低くなったように安定するから、安心して気持ち良くスポーティなドライブを楽しむことができる。

今回は別企画の取材などにも稼働し、800km近く走ったが、終えてみると疲労感の少なさに驚いた。その理由は上質な空間と乗り味だけでなく、ADAS系の精度の高さだろう。とくに恩恵を感じたのはプロアクティブドライビングアシスト(PDA)だ。

これは運転状況に応じて操舵や減速支援をするものだが、先行車や前方のカーブに対しても作用するので、減速しようとアクセルペダルから足を離すと、自動で程良くブレーキが掛かり減速。そのまま自分でブレーキペダルを踏むことなくコーナーを曲がることができた。その塩梅が秀逸で、結果として踏み替え操作が少なくなったことが快適なドライブに繋がった。

スポーティな走りは“Fスポーツパフォーマンス”を名乗る500hに譲るが、高い静粛性や上質な乗り心地によるラグジュアリーSUVらしさを求めるなら“バージョンL”を設定するこの450h+という選択になるだろう。(文:Motor Magazine編集部 中村圭吾/写真:永元秀和、井上雅行)

レクサスRX450h+“バージョンL”主要諸元
●全長×全幅×全高:4890×1920×1700mm
●ホイールベース:28500mm
●車両重量:2160kg
●エンジン:直4DOHC+モーター
●総排気量:2487cc
●最高出力:136kW(185ps)/6000rpm
●最大トルク:228Nm/3600-3700rpm
●モーター最高出力:前134kW(182ps)、後前40kW(54ps)
●モーター最大トルク:前270Nm、後121Nm
●トランスミッション:電気式無段変速機
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・55
●タイヤサイズ:235/50R21
●車両価格(税込):870万円

[ アルバム : レクサス RX450h+ “バージョン L”試乗 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
  • NXでちょっとは欧州車並みにカッコよくなったと思ったら、RXでアララ、やっぱりトヲタ節全開でダサかった件。
  • でも売らないじゃんw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村