現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーティな第5世代「トヨタ プリウスPHEV」 アイコンエコノミーカーのテストとドイツ人の率直な感想とは?

ここから本文です

スポーティな第5世代「トヨタ プリウスPHEV」 アイコンエコノミーカーのテストとドイツ人の率直な感想とは?

掲載 2
スポーティな第5世代「トヨタ プリウスPHEV」 アイコンエコノミーカーのテストとドイツ人の率直な感想とは?

新型トヨタ プリウス プラグインハイブリッドは、最も美しいエコノミーカーなのか?スポーティに生まれ変わったトヨタ プリウスの第5世代をAUTO BILDがテスト&レポートする。

「プリウス」は常に経済的だ。これまでの「プリウス」は、この点で非常に明白だった。1997年に発売されたハイブリッドのパイオニアである「プリウス」の空気力学的に最適化されたフォルムは、ビルケンシュトックの手編みのウール ソックスと同じくらいセクシーで、どちらも熱心な環境活動家を唸らせるものだ。

【初テスト】実用的なEレンジと優れたシステム性能を兼ね備えた新型「ポルシェ カイエンSとターボ Eハイブリッド」の2台をテスト!

より多くの人々にアピールするため、5代目「プリウス」はよりホットなシートメタルをまとい、システム出力223馬力のプラグインハイブリッドを搭載する。我々のテストでは、この小型プラグインハイブリッドスポーツカーが他に何を提供できるかを検証している。

プリウスのダイナミックな外観

欧州市場で1年ぶりに登場した新型「プリウス」は、クーペのようなフォルムで、よりダイナミックになった。全長4.60mのハッチバックのスペースは、従来よりも5cm平たく、短くなり、全幅はわずか2cm広くなった。ホイールベースは5cm長くなった。

フロントでは、極端に傾斜したAピラーが背の高いドライバーにかなり窮屈な空間感覚を与え、シートはあまりに可憐で張りが弱く、横方向のサポートはあまりない。リアも閉鎖感がある。後席にはCピラーにあるスマートだが実用的でないドアオープンスイッチ(リヤドアハンドル)でリアドアのロックを解除して、平らなルーフラインの下を慎重に通らなければならない。

後席とトランクのスペースは狭い

室内では、新型「プリウス」のバッテリーパックの上に座るため、ヘッドルーム(室内高90cm)はあまりない。そして、後席の乗員は車両床上でしゃがみ込むような姿勢を強いられるので、脚の長い人の長旅は楽しくない。

バッテリーがトランクにスペースを取らないと思ったら、がっかりするだろう。トヨタは284リットルという数字を出しており、リアバックレストを倒した状態での数字は公表されていない。大きなテールゲートのおかげで十分なスペースがあるはずなのに、これは理解できない。

素材選びと仕上がりのフィット感

一方、仕上がりと素材の質は申し分ない。ほとんどすべてのものが、手触りがよく、ガタつくものもほとんどない。操作性にも不満はない。タッチパネルとボタンが心地よくミックスされているため、誰にとっても実際に問題となることはないだろうし、音声アシストは理解しやすく、最も重要な機能をマスターしている。

しかし、インストゥルメンタルディスプレイが高い位置にあることを煩わしいと感じる人も少なくないだろう。最適な視界を確保するためには、ステアリングホイールをかなり下に置かなければならない。また、グラフィカルでシンプルな7インチディスプレイは、ヘッドアップディスプレイの代わりにはならない。

エンジンデュオはまとも

223馬力のシステムパワーは、「プリウス」をスタート直後から先頭に立たせ、0-100km/hのスプリントは7.3秒で、十分な速さだ。177km/hという最高速度も問題ではない。プラグインハイブリッドはフルスロットルよりもハーフスロットルを好む。のんびり走りたい人には、騒音レベルの低さ、スムーズな無段変速オートマチックトランスミッション、低燃費がうれしいだろう。

デュアルエンジンは気持ちよくダイレクトでのびのびと反応し、以前はしばしば煩わしかったCVTのラバーバンド効果は、ここではほとんど発生しない。信じてほしい。「プリウス」のバランスのとれたステアリングと、硬めながら快適なサスペンションは、確かにドライビングダイナミクスのようなものを感じさせるが、低いグリップのエコタイヤと制動距離の長さは、スポーツカーのそれとは程遠いので、ゆったりとしたペースで走ることをお勧めする。

価格は45,290ユーロ(約720万円)から

ベース価格が45,290ユーロ(約720万円)ということを聞いて、多くの人が一瞬息を呑むだろう。197馬力のフルハイブリッドを搭載した「カローラ ツーリングスポーツ」の方が7,000ユーロ(約110万円)ほど安い。しかし、「プリウス」には多くの魅力がある。例えば、プラグインは68kmを純粋に電気だけで走行できるため、通勤者はかなりの節約になる。さらに、ベーシックモデルでも、ヒートポンプからデュアルゾーン自動空調まで、多くの装備が付いている。

13.6kWhのバッテリーの充電には約4時間かかる。1年ごと、あるいは15,000kmごとのメンテナンスは、コスト計算の上では決して気分のいいものではない。しかし、良心的に点検を受ける人には、最長15年の保証が与えられる。それはそれでセクシーだ。

トヨタ プリウス プラグインハイブリッドのテスト走行

結論: プリウスは依然としてファンの多い車種だが、日常生活では多少の妥協が必要だ。しかし将来的には、ハイブリッドのパイオニアは燃費だけでなく、ちょっとしたスポーティさも重視するようになるだろう。 AUTO BILDテストスコア: 3+

Text: Gerald Czajka Photo: Olaf Itrich / AUTO BILD

こんな記事も読まれています

これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • kan********
    先代モデルまでは、個人タクシーなどタクシーモデルとしてもたまに見かけるが、今回の現行モデルは、後席に人を乗せるには先代までのモデル以上に難がありそうですね。
  • fla********
    Aピラーが倒れすぎ、窮屈な空間では快適さを犠牲にしてるので、これ旧バージョン好き年寄りには合わない。 後ろの視界も悪い。 全体デザインにバランスは良いと思わない。 
    喜んでなる人は素晴らしい。
    わたしは乗りたくない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村