現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】アウディRS5スポーツバックはスーパーカー並の速さを有する流麗な4ドアクーペ

ここから本文です

【試乗】アウディRS5スポーツバックはスーパーカー並の速さを有する流麗な4ドアクーペ

掲載 更新
【試乗】アウディRS5スポーツバックはスーパーカー並の速さを有する流麗な4ドアクーペ

A5スポーツバックをベースとした初のRSモデルが登場した。美しいデザインと高い実用性を持つだけでなく、とびきりの速さを兼ね備えたRS5スポーツバック。その走りを、日本のワインディングロードで堪能してきた。(Motor Magazine 2019年11月号より)

A5に初めて加わったハイエンドスポーツモデル
クーペならではの流麗なスタイリングに、ハッチゲートを備える5ドアボディゆえの高い利便性。加えて、いかにもアウディ車らしい先進イメージの演出や各部の上質な仕上げの実現などで、2ドアモデルへの追加設定がなされて以来、シリーズ内でも高い人気を獲得し続けているというのがA5スポーツバック。

判明した! ヴィッツ改めヤリスのアウトライン

そこに、ハイエンドスポーツモデルを手掛ける子会社『アウディスポーツ』が、本格的なサーキット走行まで視野に入れながら大幅なリファインを加えたのが、ここに紹介するRS5スポーツバックだ。

A5スポーツバックにRSグレードが設定されるのは、これが初めてだ。そんなこのモデルは「最新のRS」であると同時に、1994年に『RS2』が誕生して以来25年の節目を迎えた、記念すべき作品という位置づけも持つ。

今回のテスト車は、「カーボンスタイリングパッケージ」や、パークアシスト/サラウンドビューモニターから成る「アシスタンスパッケージ」、ヘッドアップディスプレイや「RSスポーツエグゾーストシステム」などをオプション装着したモデル。興味深いのはやはりオプション装着されていたセラミックブレーキが、「前輪のみ」の設定となっていること。

そんなテスト車のボディが纏っていたのは「ソノマグリーン」と名付けられたメタリック色で、実はこれは現行の2ドアクーペが登場のおりに「RS5の専用色」と謳われながら導入されたもの。

このところ、グリーン系のカラーは世界的にも人気が低迷中。が、それゆえ目にする頻度が少ないこともあって、今回のテスト車では逆に新鮮さが感じられたというのも事実。RSモデルに相応しいインパクトあるカラーという点でも、高い評価を与えたくなる。

新開発2.9Lツインターボは450ps、600Nmを発生
全長×全幅サイズは、ベースのA5スポーツバックに比べるとそれぞれ30mmと15mmの上乗せ。前者は専用デザインのバンパーによるもので、後者はフェンダー張り出し量が増したため。初代『クワトロ』をオマージュしたフェンダー部分の強い張り出しは、高いスポーツ性を備えるRSモデルのアイコン的特徴。

ただしこのモデルの場合、ベース車両との差は一見ではわかりにくい。RS4のごとく、より明確な張り出し形状で差別化を図らなかったのは、より上質な「大人のモデル」という判断からだろうか。

2010年の初代クーペ誕生当初には、レブリミットが8500rpmで最高出力発生ポイントも8250rpmという、典型的な高回転&高出力型の4.2L自然吸気V8エンジンを搭載したRS5。が、時代は流れ、現在のRS5スポーツバックに8速ステップATとの組み合わせで搭載されるのは、2ドアクーペ登場時に「ゼロから開発を行った新エンジン」と謳われた、2.9Lのツインターボ付きのV6直噴ユニットだ。

重量は2ドアクーペ比で50kgのプラス。ハンドリング向上を目的に、後輪側により多くのトルク配分が行われる4WDシステムや、日本仕様では標準化をされたリアのスポーツディファレンシャル、対角線上のダンパーを、途中に制御バルブが挿入された油圧回路で結んだ「DRC」の採用、さらには19ものスピーカーを用いたオーディオの採用などにより、車両重量は1.8トン超と重量級だ。

けれども、いざスタートをすれば「そんな重さなど忘却の彼方」となったのは、半ば予想どおりの結果。450psという最高出力はもとより、すでに2000rpmを待たずして得られる最大トルクが600Nmと強大なので、「それもそのはず」なのである。

スタイリッシュにして超俊足。長距離移動も快適に過ごせる
そんなスタートのシーンを筆頭に、絶対的な動力性能はもはや「速すぎる速さ」と言って過言ではないもの。アクセルペダルを踏み続ければたちまち「とんでもないスピード」に達してしまうことは、0→100km/h加速タイムがわずかに3.9秒と、まさに「スーパーカーのレベル」そのもののデータも証明している。

一方、街乗りシーンを中心にやや気になったのは、アクセル操作に対する加速Gの立ち上がりが過敏気味であったこと。ブレーキの印象も同様で、端的に言ってしまえば「相当に丁寧にペダル操作を行ったつもり」でも時に「カックンブレーキ」になりがちだった。

これは、どうやら前輪側に採用されたセラミックブレーキの影響でもありそう。同様のアイテムをいち早く採用したポルシェ911でも、当初は同じ傾向があったことを思い出す。あるいは、前輪側のみの採用で、余計に神経質さが目立つ結果となったのかもしれない。

コーナーリングシーンでは、前軸重量が後軸重量より300kg以上も重いフロントヘビーがもたらす挙動を、リアにバイアスが掛けられたエンジンのトルク配分や前述のスポーツディファレンシャルなどが巧みに抑え込んでくれる印象。

とくに、積極的なアクセルONによってダイナミックなコーナリングフォームを作り出そうという気配が濃厚であることに、「これはちょっとサーキットで走ってみたいな」という思いを抱かされることにもなった。

ちなみに、ドライブモードセレクターで「ダイナミック」を選択すると、一般道上での乗り味はさすがに揺すられ感が強い。どうやらこのポジションは、舗装状態が行き届いたサーキットでこそ、その真価を発揮しそうなセッティングであるようだ。

スタイリッシュにして超俊足。大人4人と大量の荷物を飲み込みながらも、500km、あるいは1000km以上という距離を苦もなく快適な環境とともに移動させてくれそうなこのRS5スポーツバックは、なんとも贅沢な1台。もちろん、そんな場面の途中で悪天候に見舞われても平然と切り抜けてしまいそうなクワトロシステムの搭載も、いざというシーンではライバルに対する大きなアドバンテージとなるはずだ。(文:河村康彦)

試乗記一覧

■アウディRS5スポーツバック主要諸元
●全長×全幅×全高=4780×1860×1390mm
●ホイールベース=2825mm
●車両重量=1810kg
●エンジン= V6DOHCツインターボ
●排気量=2893cc●最高出力=450ps/5700-6700rpm
●最大トルク=600Nm/1900-5000rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=8速AT
●車両価格(税込)=1302万円

[ アルバム : アウディRS5スポーツバック はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

255.01030.0万円

中古車を検索
RS5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

255.01030.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村