現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】新たに「Q8」を戴冠。アウディBEVのフラッグシップ、e-tronが全面進化

ここから本文です

【最新モデル試乗】新たに「Q8」を戴冠。アウディBEVのフラッグシップ、e-tronが全面進化

掲載 1
【最新モデル試乗】新たに「Q8」を戴冠。アウディBEVのフラッグシップ、e-tronが全面進化

アウディは2026年以降、新モデルをBEVに全面移行

 アウディは2026年から新たに発表するモデルをすべてBEVとし、2033年には中国を除いて内燃エンジンの生産を停止するという電動化戦略ロードマップを描いている。
 そのアウディが2018年に初のBEVとして送り出し、2022年末までに約16万台を販売したe-tronをフェイスリフトし、ラインアップの頂点を示すQ8を車名に加えた。

アウディR8の歴史を締めくくる日本最終限定モデル「R8クーペ ジャパンファイナルエディション」が登場

 新型は、メカはもちろん各部が大幅にグレードアップした。一充電当たりの走行距離が伸び、最大150kWの急速充電に対応。エクステリアがリファインされただけでなく、リサイクル素材の積極的な採用など話題満載だ。ラインアップは55と50の2タイプ。ボディタイプはHBスタイルの標準モデルと、クーペフォルムのスポーツバック(55に設定)が選べる。

 BEVの肝となるバッテリー総容量は、上級の55が114kW。従来比で19kWh増した。これは、製造工程で生じる電極材の隙間を極限まで小さくするスタッキング方式の採用と、セル内の化学物質の配合見直しで、エネルギー密度を向上させた成果だという。一方、50には従来の55用の95kWバッテリーが搭載されている。

 一充電当たりのWLTCモード航続距離は、55が従来比+78kmの501km、50は同+89kmの424km。航続距離の延長は、「バッテリー容量の増加とともに、空力性能やモーターの効率向上がもたらした」と説明された。

 試乗車は、Q8スポーツバックe-tron。後席の居住性や荷室の広さを十分に確保した上で流麗なフォルムを実現した、アウディらしさがフルに味わえるモデルだ。
 走りの印象は、すっきりスムーズ。今回の改良で、ステアリングギア比が15.8から14.6へとクイックにされるとともに、より剛性の高いアクスルラテラルコントロールアームブッシュを採用。シャシーコントロールは、ESCおよびブレーキ制御、電動シャシープラットフォーム、アダプティブエアサスペンション、ステアリングなど一連のチューニングが変更された。その効果は明確だった。

 従来のe-tronを試乗したときも高い完成度に感銘を受けたが、Q8は走りの洗練度にさらに磨きがかかった。最も変わったのはステアリングフィールだ。クルマとの一体感が増し、身のこなしが軽やかに感じる。一段と気持ちよく走れるようになった。足回りもよく動いて路面からの入力による衝撃が伝わりにくくなっていた。

 それでいて、2.6トンの車両重量を感じさせないようにしているわけではない。ある程度の重さ感を残すことで、クルマの挙動を把握しやすくしている。そのさじ加減は絶妙。おそらくシステムが4輪の駆動力を極めて緻密に制御しているのだろう。操縦安定性は極めて高く、自然な感覚でとても乗りやすい。しかも加減速のフィーリングはより滑らかになり、加速はいっそう伸びやかになっていた。変わったのは名前だけではない。むしろ中身の進化が明瞭である。

アウディQ8スポーツバックe-tron主要諸元

グレード=スポーツバックe-tron・55クワトロSライン
価格=1317万円
全長×全幅×全高=4915×1935×1620mm
ホイールベース=2930mm
トレッド=フロント:1645/リア:1645mm
車重=2600kg
モーター型式=交流同期電動機
モーター最高出力=300kW
モーター最大トルク=664Nm
一充電走行距離=501kz(WLTCモード)
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池
駆動用バッテリー総電力量=114kWh
サスペンション=前後5リンク式マルチリンク
ブレーキ=前後ディスク
タイヤ&ホイール=255/50R20+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.7m

こんな記事も読まれています

6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • やまわらばー
    114kwも積んで500km...
    ベンツしかり、無駄のカタマリ様じゃ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.01099.9万円

中古車を検索
Q8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.01099.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村